その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【謎】二連勝するとマッチング時間がやたら伸びる不思議現象

【何故】二連勝するとマッチング時間がやたら伸びる謎の現象

1:スプラプレイヤーさん
二連勝するとマッチング時間やたら伸びる謎の現象

2:スプラプレイヤーさん
XP上げ放題になったから2勝したら負けるようにしてるのかもね
もうそういう風にしか思えん

3:スプラプレイヤーさん
「2勝したら負ける」は心の問題
ファミコンゲームより先にまずはその弱い心を鍛えろ

4:スプラプレイヤーさん
3先とかいうアホな仕様だけでなく最低保証まで入れたレート風の何かがうまく機能するはずがない
格上にはなかなか勝てないけど負けてもさほど引かれない、勝てば大きくもらえるというのがレート戦の醍醐味なのに
勝っても負けても最低保証じゃ気持ちよくなれるのは格下ボコり続けてもパワーもらえる上位のやつらだけ
だからパワーが500も上下する意味のわからない環境になるもう適正レートなんてものは存在しなくなった

5:スプラプレイヤーさん
>>4
マジこれ
上位のレートが上がりづらいとか当然やしだから価値があった

6:スプラプレイヤーさん
>>4
せめて3勝ち時のプラスが最低値じゃなけりや良いんだよ
あれが意味不明

7:スプラプレイヤーさん
>>4
最上位層と最下層以外は敵が雑魚でも強敵でもほぼ最低保証でしか動かないレート制とはだよ

8:スプラプレイヤーさん
このゲーム一戦一戦で部屋の回線状況変わり過ぎだろ

9:スプラプレイヤーさん
いい加減部屋パワー出してや?近くのパワーだと到底思えないやつばっかりくるぞ?

10:スプラプレイヤーさん
このゲーム、イカ研が「負けろ」って設定したマッチングでは基本勝てないし
なんかの間違いとか無茶苦茶頑張って勝つと「なんで勝ってるの?」って
次のマッチングでちゃんと負けとけみたいにさらにきつい仕打ちが来るから
マジで頑張っても苦しいだけという

11:スプラプレイヤーさん
連勝してると弱いやつとマッチングさせてくるって部屋パワーさえ出してくれればそんな事言われなくなるのにな
部屋パワー出してなにか都合が悪いことでもあるのか?

12:スプラプレイヤーさん
だって500パワー差あるのと平気でマッチングさせてるからなwww

13:スプラプレイヤーさん
実力差相当あると3VS4でも3人側が勝つことあるよ

14:スプラプレイヤーさん
>>13
カス共キャリー出来なかったよ…
部屋パワー出てれば自分がキャリーされる側とか分かるからルール関与してくれる人増えそうなのに

15:スプラプレイヤーさん
ナワバリだと連勝したり100試合換算で7割勝ってたりとか
相当パワー上がってるはずなのに突然Playerが入ってきたり
するのがあるあるなので、マジでマッチングは適当だよ

16:スプラプレイヤーさん
2なら自分が維持できるXPかガチパワーを適正と言えたけど3は無理だと思って諦めてる2500超えたなら強いよねとしか

17:スプラプレイヤーさん
無能をキャリーするように作られたゲームです
無能側になるとキャリーされるのを待つだけです

18:スプラプレイヤーさん
XPが上がろうが下がろうが地雷行動する奴がいると楽しくない

19:スプラプレイヤーさん
大人の俺でもはあ、この試合勝てねーきちー無理ーってどうにもならなくなるのに
子供が癇癪起こさないわけないんだよ

20:スプラプレイヤーさん
こいつ勝たせたくねえなってプレイしてる奴がたまにいるのは間違いない

XP1500台のマッチングでもX緑バッチ(30000位以内)や青バッチ(10000位内)が来るという事実 XP1500台のマッチングでもX緑バッチ(30000位以内)や青バッチ(10000位内)が来るという事実 1:スプラプレイヤーさん...
【提案】マッチングした後に味方の編成見てブキ変更できるようにしようぜ 【提案】マッチングした後に味方の編成見てブキ変更できるようにしようぜ 1:スプラプレイヤーさん このクソゴミガチャゲーがまともにな...

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1715219311/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    明らかに負けさせるために入れたザコはBOTとして通報するのがマナーです

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    2勝してるやつと当てようとするから遅くなる

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    全く根拠の無い話なんだけど、体感的に2連勝したあとの試合って大体キツい気がするんだよな
    バンカラチャレンジでもXマッチでも

    イカ研………やってないよな……?

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    やっぱ懲罰マッチあるんじゃ…

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    イベントマッチみたいに敵味方のパワー表示して1戦ごとに増減すれば良かったのにな
    対戦ゲームなのにレートが完全には機能してない仕様なの本当に良くない

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    懲罰マッチなんてあればスプラの裏事情に詳しい解析班(笑)が暴いてるでしょ
    ただ、マッチングの仕様について頑なに調べようとしないのは何故なのか
    裏事情を是非教えてほしいね

    • 名無しのゲーマーさん より:

      一般的な手段でDLできる更新ファイルの解析とハッキングしなきゃいけないサーバー解析を同列に語るのは難があるのでは

    • 名無しのゲーマーさん より:

      多分だけど、マッチングの仕組みはサーバー内で行われてるからブラックボックス化されているので直接の解析はできない

      やれるとするなら統計を取るくらいだろうね。100人くらいでいいから、すべてのXマッチの試合を記録し1シーズンのXPの動きをグラフ化してみて、明らかウネウネしてたり、有意な差が発生する箇所があったりしたら懲罰マッチは実在する可能性が高いと言える、みたいなことは導き出せると思う

      一応某サイトでデータとってる人らがいるから、暇な人がいたら試しにやってみてもいいかもね

      • 名無しのゲーマーさん より:

        改めて思ったけど100人は多くて難しいか。10人くらいの1シーズンのXPの動きって感じ。10人くらいでも3ヶ月の期間やり続けてる人らなら、ある程度は参考値になると思われる。データはstat.inkに紐づいてるはずだし、エクセルなりPythonなり使えばまとめられそうだとは思うわ。ちょっと興味あるが、自分がやるのはダルい系のやつ

      • 名無しのゲーマーさん より:

        そういうとこの作り込みは丁寧なんだよね

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    最底辺最高1500で今1300いかないぐらいだけど0キルって何やったらできるんだろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      煽るわけではないけどたぶん1300って最近S+に上がったばっかりの初心者が多い層だと思うしルールとかあんまり考えずに敵との対面ばっかり意識してると思うから逆にキルやデス数が伸びやすいんじゃないかな

      • 名無しのゲーマーさん より:

        野良だと0キルをたまに見る

      • 名無しのゲーマーさん より:

        知り合いがXP1000なんだけど
        (初めたばかりの初心者でもない)
        周りが見えてないの一言に尽きるんよね…

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    タラポエリアで開幕ワイプ決めてるのに最後尾でずっと誰もいない所を塗って誰もいない所どころか既に塗りかたまってるところにボムを投げてる味方が来たけど、こういうヤツをキャリーした結果こういうヤツのXPが上がっちゃうんだよなぁって思えて最近はマジで勝つことにも罪悪感感じるようになったわ

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    弱い味方よりバカ研に腹立つわ
    野上許せねえよ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です