芋でもイノシシでもない最新の表現「チル前線」なる言葉が上位勢の間で飛び交う
XP3000でスプラ甲子園地区優勝3回の猛者がツイート
チル前線ってなんだ?
そもそもチルとは
チルとは
若者を中心に流行している「チル」という言葉はまったりくつろぐなどという意味です。
「チルる」「チルってる」「チルい」などという風に使われます。
英語圏ではスラングの1種として「くつろぐ」「落ち着く」「リラックスする」「遊ぶ」といった意味で使われることもあります。
つまりチル前線とは
落ち着いて みたいな意味
— ばるかんの自由帳 (@vrcn0) October 10, 2023
みんなの反応はこちら
1:スプラプレイヤーさん
じゃあ、チルチルは?
2:スプラプレイヤーさん
>>1
落ち着いて落ち着いて
3:スプラプレイヤーさん
チル前線って言葉いいな
チル前線を目指して頑張ろう😎
4:スプラプレイヤーさん
散る前線なら得意っすよ
5:スプラプレイヤーさん
チル前線ってめちゃくちゃ良いというか感覚的に分かりやすいというか
前線付近で落ち着いて動ける人がいると、ゲームスピードの変化を把握するチャンスが増えるというか
6:スプラプレイヤーさん
野良でチル前線やるには後衛級のキル射程がいると思う
7:スプラプレイヤーさん
シューターの本来の役割がチル前線なんだからわざわざ名前付けて特殊な役割感出さないでほしい
8:スプラプレイヤーさん
チル前線と一般的なシューターは違うと思ってる
俺の中だと理想的なシューターはチル前線に近づいていくけど理想像が違う可能性があるので絶対そうとは言いきれない
9:スプラプレイヤーさん
ラクト、ドリンク、ゴリ前線、チル前線編成が1番強い
10:スプラプレイヤーさん
チル前線は現代語すぎるw
「チル」って単語自体はBGMの話とかで聞いたことあるけど、チル前線は初めて聞いたわ。
何か他のFPSで元々使われてたとか?
クアッドで散る前線します
たいよろ
初耳だけど言いたいことはわかる
突っ込んでキル取って前線上げるわけじゃなく、かといって対面避けてすぐ退くわけじゃない、みたいな
実際生きて塗って前線に居座られてるだけでシューター厄介だし
「ヘイトを集める役割」のことをヘイターと言ってるのは分かるが文法無視しててモヤモヤする 受け身にすべき
ヘイトタンクでええやろ
チルタリスかな?
チルタリス前線は曇ってそう
なんなら破壊キャリーマンもよくわからんぞ
キル取りまくる役割か?
多分そうだと思う。でもキャリーてキル取る事だけじゃないからなあ
チルてローファイな音楽聞いてる時とか天気のいい日に散歩してる時のあのトリップする感覚のことよな
なんとなくニュアンスがずれてない?試合中にチルアウトしちゃうの?
散るじゃないの?
別にわざわざ造語流行らせそうとしなくたって普通に芋とかイノシシって言えば良い。
なんも分かってなくてワロタ
相手が全然違う意味の言葉使ってるけど言いたいことは分かるって時あるだろ
文法とか考えるな感じろ
前も変な言葉でエイムのバリエーション紹介してる奴いたけど相手に何かを伝えるなら面白さとかじゃなく理解してもらえる様にわかりやすく説明する事が一番重要だと思う。エナスタ供給マンはわかりやすい
造語症は病気です
承認欲求が原因
並みの短中射程はボトルとスシのおやつになってまったりボム合戦するのもしゃーないわ
チルアウトとか言うの走ってる。チルドリンクとか
例のあの人のおかげで有名になりましたね
散る前線の方がセンス良いじゃん
チルだと芋気味なのかと感じたから、ブキの定石知識とかメモプで実例がないと結局どれやねんってなりそうで伝わるかはよくわからないな
シューターがそのチル前線になるかどうかは編成、武器次第だからだろ。滅多に見ないけど甲子園で52が混ざった構成とか52が明らかに最前線キャリーマンの役割だったぞ
特に野良編成なら後裔構成でマッチングとかするんだからシューターがチル前線にならないは頻繁にあるだろ。
チルシーズンの武器(三馬鹿)で前線張るって意味かと思った
チル…泡トゥーンからの逆輸入的な?
普通に
イノシシめ前線
芋め前線
エナスタ役
ラクト
でいいじゃん。