サーモンラン

モグラの討伐数が他のオオモノと比べて少ないバイターの特徴

モグラの討伐数が他のオオモノと比べて少ないバイターの特徴

1:スプラプレイヤーさん
バイト回数が12000回ぐらいでオオモノを多く倒してるのが、バクダン、テッパン、タワーが25000
逆にカタパ15000、モグラ16000。これってカタパとモグラ少ない?

2:スプラプレイヤーさん
個人の意見だけどモグラは少ないと思うけどカタパは多いんじゃないかなと思う。あとタワーめっちゃ倒してるなって思った。
自分は4800回バイトでモグラバクダン6700タワー4800カタパ3450テッパン7700

3:スプラプレイヤーさん
カタパは墜落させた方に討伐数が入るから、SPで倒す機会が多いとはいえバイト回数に対して1.2体ならまあ多いんじゃないかな?
モグラも少なすぎるとは思わない
自分はバイト回数に対してダイバーが0.8体で、タワーとバクダンの半分以下だから偏りがヤバい

4:スプラプレイヤーさん
バイト数1610で、一番多いのがタワーで2491
二番目に多いのがバクダンで2051
二番目に少ないのがハシラで1596
一番少ないのがモグラで1430

通常最高レートが300くらいの強さです

5:スプラプレイヤーさん
ボム入れたプレイヤー全員にカウントが入るモグラは仕様上討伐数多くなりがちだし、他しっかり倒しててモグラが少ないプレイヤーは味方の動きちゃんと見て動いてるんだろうなという信頼感がある

6:スプラプレイヤーさん
バクダン
テッパン
ハシラ

とりあえず討伐数はここだけ見れば良いよ。この3体の値が比較的大きければサモランをよく理解できてる

7:スプラプレイヤーさん
モグラタワーハシラが特に多く、ヘビ鉄板が思ったより少なかった。タゲ取り誘導を優先して味方に処理してもらうことが多いんだろうな…と思い至る。

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/244/

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    外回りしてたら一番にモグラつくの自分だからコンテナ横から動かずタワーだけしか見えてない負担野郎だな。カタパもモグラもボム他人に押しつけムーヴ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    討伐数はバクダンが一番多かった
    倒すの楽しいんだよねあいつ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    バクダン、カタパ、タワーの順で多くてモグラは4番目だった。モグラ以外の3体は討伐数40000越え。遠征行きまくっててカタパ、タワー複数湧いたら即SP吐きしてるからだかも

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    テッパンの数が多ければサモラン理解してるってどういう理屈?むしろできる人は積極的に味方にケツ向けするから少なくなる傾向だと思うけど
    これが多い人はサモラン上手いなって一番思うのは、コウモリだわ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      テッパンが多い=寄せができてるって理屈かね
      初級編としては合ってるけど…。
      あとハシラも沸き制限がある分、上位帯でオオモノをある程度倒してる人ならハシラの討伐数は自然と下位になるから、ハシラが多い=サモラン理解してるも初級編の理屈だな

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    お前らがカタパタワー放置するから仕方なく俺が処理してたらカタパタワーだけ金バッジ取れたわ
    他は多くても8000代なのにな

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    お前らが動きやすいように俺がモグラのタゲ取ってコンテナに誘導してやってんだゾ
    モグラの討伐数少ない奴はそこんとこ理解しろよな?

    • 名無しのゲーマーさん より:

      下にも書いてる奴居るけどモグラの処理他人に押しつけてるのちゃんとわかるからな。ひどい時なんか誰もモグラ片付けないから全部自分がボム入れる羽目になる。外回りもしてるしインクは余ってんじゃなくて作ってんだよハゲって感じ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    納品するゲームなのにモグラ一番少ないのは相当納品意識低いと思うわ
    タワーカタパは嫌でも邪魔になるから稼ぎやすいイメージ
    コウモリ多いのは玄人で、逆にナベブタ多いのは一番心配
    爆弾は積極的に倒すイカの味方だけど、蓋は残す意識ないと処理不足のとき辛い

    • 名無しのゲーマーさん より:

      サーモンランは納品を目標にしたキャリーをするゲームなので
      モグラはカゴに連れ帰ってインク余らせてる味方に処理を押し付けるから低くなり
      ナベブタはプレス機運用なんて発射台でしかやらず、他は仕事なくなった時点で倒すので処理数に影響なんてしません
      雑魚を延々出すナベブタの処理優先度は高めです

      実際非開幕ノーミスの配信者はナベブタが討伐数トップでモグラはかなり低いです
      同様に非開幕ノーミスしてる自分もナベブタは上から二番目だしモグラは低め

      • 名無しのゲーマーさん より:

        ナベブタは乱獲勢とあたるとフタが最後に残りやすいねぇ
        武器パワー足りない編成や、処理間に合ってないときほどタゲ集めてプレスですよね?
        干潮満潮で一人で奥処理行ったことありますか?
        カタパタワーの湧き位置考えたらフタの優先度は当然下がります
        本当にキャリーしたことあるのか疑う

        • 名無しのゲーマーさん より:

          一部の満潮除けば湧き方向変わった時点で用済みになるんだから討伐数に影響与えるような物とは思えないんだけど

          次の湧き方向がナベの居る位置でかつカタパが湧くことを考えてナベを起動して雑魚垂れ流しにするか、意味もなくプレスし続けるの?無駄すぎない?
          そんな事してるから処理遅れてナベに頼る羽目になってるんじゃ?

          • 名無しのゲーマーさん より:

            雑魚垂れ流しにする?プレス永遠とする?そんなことしないよ
            倒した瞬間に同じところからカタパ湧くことはよくあるでしょう
            フタ倒して失敗したことならあるけど残して困ったことはない
            遠くのは特にね

            • 名無しのゲーマーさん より:

              ここまで話を聞いててもどんな前提でどんな状況を想定してるのかわかんぇや

              私自身の動きでも、バチコン上位組の野良なんか見てても発射台以外でナベブタを一時的じゃなく
              処理数に影響を及ぼすほどに生存させる動きを見たことも聞いたこともないけど
              ノーミス出来る程度にはキャリー出来るようなのでそう言う攻略も有るんでしょうが
              ナベブタに頼らんでも赤1200のオオモノ30程度処理してればキャリーは出来るので
              ナベブタが多い奴はヤバいと言うのだけ否定して終わりにしておきます

      • 名無しのゲーマーさん より:

        遠征のナベフタはタマヒロイが有効なら倒しとくけど、寄ってくるまでは倒さない派
        納品に邪魔なナベブタは間引くけど、ヘビとかプレスしたら楽だしチャット繋いでたらカゴ横放置も全然ある

        • 名無しのゲーマーさん より:

          海岸のナベをわざわざ起動させてまで倒さないけど
          野良はタゲも起動範囲も把握せずバリア出させて放置するから
          起動してるもんは寄せ直しなんて考えず倒した方が安定
          どうせまた誰かが半端な位置で起動させるし

          • 名無しのゲーマーさん より:

            納品なのかクリア目当てなのかで大分変わる
            野良だと遠征しづらい武器でも外行くこと多いから倒すよりやることあるよ
            そもそも雑魚処理できてない野良こそナベが大事だと思うわ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    ナベブタは満潮なら場所によって放置するわな

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    インク消費が激しいボム使う処理を無意識に避けてるなこいつ
    たくさん処理してるんだろうと思う一方で手早く処理できるオオモノばかり狙ってる印象、もしくは納品でイクラ投げしすぎで普段からインクが少ない印象

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    ナベブタは場合によってはザコせいで倒しづらいところに雑魚を無償降臨させるから邪魔
    ハシラは問答無用で邪魔
    タワーは殺意高いので邪魔
    ヘビは後方攻撃しないと邪魔
    カタパはアホがミサイルに巻き込むから邪魔
    テッキュウは下手くそを海岸に呼び込むから邪魔
    テッパン、ダイバー、モグラは寄せようとしても無能がどうせ邪魔する
    以上からカンスト乱獲レベル以外では全オオモノ即撃破

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    このモグラの討伐率だと「モグラのタゲを積極的に自分が取りに行ってコンテナまで持ち帰る」って動きもしてなさそう。これをするだけでクリア率が全く変わってくるのに

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です