プライムシューターがやっぱり過大評価だと思う理由
1:スプラプレイヤーさん
うーん、やっぱりプライム過大評価な気がするなぁ。
間違いなく準環境以上はあると思うし、安定感はあるけど、かつてのボトルやジムのように試合をぶっ壊すほどのパワーは全然感じない
ただの人強な気がするなぁ
2:スプラプレイヤーさん
2でたくさんのイカれブキを経験してきた身からすると、正直ボトルジムも正直人が強かったなぁと感じることが多かった気がするぞ。パワー感じるの死にそうで死なないライン維持できるか、spでのリスキル上手かった人だし。
3:スプラプレイヤーさん
確かにボトルもジムも万人が使える武器ではないけど、スペック自体はしっかりバケモノだったし武器性能で対面勝ちしてる場面も多かったと思うんだよね。
その点プライムはカニが強いだけで他はせいぜい並以上ぐらいに感じる。スペック的に見れば他の中射程武器との対面そこまで有利でもないし、本当にただちょこぺろとかそっぴが上手いだけな気がするんよな。
4:スプラプレイヤーさん
>>3
ボトルも正直ちょこぺろさん筆頭に強かっただけという感覚のほうが強いんだよな。
spp重かったし、ウルショで痛いキル取られなけれな案外うまい人じゃなきゃ耐えれるときも案外あったし、デス重かった。
5:スプラプレイヤーさん
>>3
ジムボトルは手痛い弱体化を受けて、逆にプライムはブレ7%軽減くらいの軽微な強化しか受けてないんだから、ブキパワーも環境での突出度もかつてのジムボトル未満なのは当然では
6:スプラプレイヤーさん
上のブキが順にナーフされてって今プライムが環境的にかなり上位の立ち位置にいるのも事実でしょ
環境の中で強いブキが順当に使われてる印象だから人強って言われてもよく分からん
環境的に逆風でスマニュの方が勝てそうなのにランキングに一定数載ってるクアッドが人強っていうならわかるけど
7:スプラプレイヤーさん
>ジムボトルは手痛い弱体化を受けて、逆にプライムはブレ7%軽減くらいの軽微な強化しか受けてないんだから、ブキパワーも環境での突出度もかつてのジムボトル未満なのは当然では
(この理論はちょっとよくわからない、強化弱体化の内容と武器のスペックは別の話では。)
8:スプラプレイヤーさん
>>7
基本的に調整は突出してるブキを弱体化して使われてないブキを強化してるんだから、時期が経つほど上と下の差は縮まる
だから今プライムを相手しててジムボトルより圧を感じないのは当然でしょ
ジムボトル環境の時の2軍ブキと戦ってるようなもんなんだから
9:スプラプレイヤーさん
なんというか、敵にいて嫌さを感じないんだよな、プライム
Sブラバケツデンタル96ノーチザミナーの方がよっぽどだるい、なんなら今もボトルジムロングの方がだるい
カニはだるいけど、それはカニが強いだけだからなあ
10:スプラプレイヤーさん
プライムは明確な弱点がある武器だし、他武器と比べてキル速が速いとかも特にないしね
ただその分扱いやすくて癖もないから人のスキルを素直に反映しやすいんだろう
この「癖がない」が相対的に高水準になってるだけだから大してパワーないように感じるんだと思う
でもそういうところがこの武器の魅力だし、変わらずいい武器だと思うよ
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/40
全然ジムSブラとかのが相手に来てだるい
カニがダルいってもう答え出てんじゃん
安定した中射程でキル取りつつ抑えでカニ吐かれるのが痛い
というかシャプマも盛り返してきてるからね、カニが追い風ってのもあるが
みんな2の疑似確が脳に焼き付いてるから今のプライムに物足りなさを感じるんだよ
そもそもボトルとは射程が全然違うからな
強いけどそんなでもない
これくらいが丁度いいよいい調整や
人強理論は間口の広さ次第だな、強い頃のジムボトルとあとスクスロなんかと比べたらプライムは不器用だから平均値も低いので印象を受ける頻度も下がる、おかしいのはSブラ