ホップソナー

スライド使い「ソナーはスライド使いにとってはガチの強スぺ」←これ本当か?

スライド使い「ソナーはスライド使いにとってはガチの強スぺ」←これ本当か?

1:スプラプレイヤーさん
たまにスライドブキだとソナーが強スペシャルとか言ってる人いるけどうざいのはわかるが範囲も狭いしワンパンでもないのにウルショ、カニ、ジェッパより強いことある?

2:スプラプレイヤーさん
クアッド使いです
ソナー(とメガホン)がウルショ、カニ、ジェッパより強いとまで思うことは流石にないかな
ただスライド硬直があるから、ソナーやメガホンは相手がきちんと対面に絡めて使ってきたときに、決定打にはならなくても相手のメインとの対面に勝ったり、もしくは逃げたりするのがめちゃくちゃ難しくなる

3:スプラプレイヤーさん
ホップソナーの強みは単純なキル力ではないのでまあ…
ウルショカニジェッパが最強クラスのSPってのは置いておいて、ソナーで複数の敵に嫌がらせしつつもメイン併用してエリア塗りやらアサリ入れやらルール関与に行けるってのはソナーの方が優れてる点よ

4:スプラプレイヤーさん
>>3
ついてるのは一部除いてメイン強い武器だからその運用できるのはいいね。簡易インクタンクとしては優秀だよ。スペシャルとしては下の下の下だけど

5:スプラプレイヤーさん
ヒラメやデカラインの中央なんかはシンプルにソナーの挙動が強

6:スプラプレイヤーさん
>>5
強い位置においても対物強いメインに警戒されたら終わりなのにヒラメ、デカラインなんてただでさえ遊びたくないステージで強くてもねぇ…

7:スプラプレイヤーさん
対マニュに関しては、自分もマニュ系統使うことがあるから分かるけどソナー展開中はシンプルにスライドを対面で使いづらいから特に立ち撃ちが弱いクアッドケルビンに刺さりやすいね
全体的に最前線で動きたいマニュ系統は初動のセンサーで確実に仕事されるのも結構厳しい

8:スプラプレイヤーさん
>>7
それなら毎回来るわけでもないマニュをメタれる以外は、マルミサ・メガホンの劣化なんよ。
索敵するにも範囲無限のスペシャルが横にある中で高台にすら届かず、一撃で即死する攻撃が大量に飛び交う中3確のザコ波がたった3本しか出ない。
嫌がらせするにはキル圧が必須なんよ

9:スプラプレイヤーさん
マルミサ・雨・メガホンはどれも棒立ちだと確実に死ぬから大きな回避を強制できる。ソナーは二回までなら無視しても耐えられる上、真上に飛ぶだけで回避できてしまう。明らかに力不足。

10:スプラプレイヤーさん
>>9
挙げてる3つのSPも全部意識してれば避けられる上にマルミサ・メガホンに関してはちょっと横に移動すれば避けられるのに大げさにとらえすぎでしょ、棒立ちしてたらソナーでも死ぬわ

11:スプラプレイヤーさん
結局使ってる武器によるんじゃないかな
スライドブキにとっては軽快なキャラコンの邪魔される最低のスペシャルだしリッターみたいな相手の位置情報が重要であとは当てれば倒せるブキにとっては唯一無二の最高のスペシャルなんだろう

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/102

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    最前線で1番ヘイトを買う武器だから、更に動きを抑制されるソナーは正直嫌い。後方で戦う武器にとってはジャンプするだけと思うだろうが、前は複数の敵を相手にするのだから全然印象が違うと思う。

    • 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

      前線だと横、後ろからソナーが来る状況も多くあるからね
      俺はソナー使う側だけど前線が対面中に背後のソナーに気づかずにやられてるのはそこそこ見る

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ソナー置かれるよりカニ、ウルショ、ジェッパに狙われるほうが辛いです

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ちゃんと塗って来ててかつソナー吐いてきて更に追撃警戒しなきゃいけないみたいなのは強いからこれ満たしてるバレルのソナーはウザくて強いと思う
    もみじみたいにトーピードのためだけに吐いてるのは弱い

    • 名無しのゲーマーさん より:

      バレル使いとしてはありがたい感想
      ソナーとメインの相性が良くキル目的で設置することがほとんどで、連キルも視野にあるから殺意の塊

      52やマニュ持った時にバレル相手にしていると、ソナー置かれた時は自分でも厄介だと思う

    • 名無しのゲーマーさん より:

      バレルのソナーが強いはないわ
      デュアルのソナーが強いならわかるが

      • 名無しのゲーマーさん より:

        デュアル、バレル、リッターナーフしろ

      • 名無しのゲーマーさん より:

        スライドブキからすると普通に適切に投げてきてガン見してくるバレルは強いし厄介だよ

      • 名無しのゲーマーさん より:

        バレルが強いというかバレルが中後衛の位置から塗り整えてソナーも吐いてる環境で他の敵と戦うのかすげえ面倒って感じ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      バレルのソナーって微妙なポジションなこと多くない?最前線で吐けないし

      • 名無しのゲーマーさん より:

        ソナー位置って判断材料になるから芋認定が分かりやすい
        うまいやつは中衛以上の位置で戦ったり面倒な位置に置くし、ビーコン2個は破壊していく

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    デュアル、バレスピ、リッターかねえ
    もみじはちょっと・・・

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    ロングだけど、ソナーは最前線のちょっと手前にポイッと投げておくだけで強いよ
    敵がソナーを避けても当たってもロングにとって都合が良い状況になる

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    そりゃ上位スペシャルの方が嫌だけど
    そういう話をしてるわけじゃ無いって分からんもんなんだね

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    自分はスニークを多用するからソナーを使われると打開の起点をつぶされてきつく感じる。
    また、それに絡めてロボやトピを使われると何もできなくなるし、対面せざるを得ない状況だとソナーに引っかかってデスすることも結構あって辛い。スライドも封じられるし。

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    ここまで見ても結局使う方も使われる方も嫌がらせ程度しか感想が出てこない時点で弱いよ
    キルでもルール関与でも中途半端な存在

    • 名無しのゲーマーさん より:

      混戦時使われたらウザイぐらいでソナーのせいで試合が決まることなんてないから

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です