その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラの大会が盛り上がらないのはたいじ、はんじょう、ねくらがいなくなったからという風潮

スプラの大会が盛り上がらないのはたいじ、はんじょう、ねくらがいなくなったからという風潮

1:スプラプレイヤーさん
スプラ界隈が盛り上がらないのはたいじ、はんじょう、ねくらが消えたから以上

2:スプラプレイヤーさん
Xでスプラ界隈のお気持ち表明めっちゃあるんやが、たいじめっちゃ神格化されててわろた

3:スプラプレイヤーさん
>>2
これたいじ信者とかじゃなくて事実だと思うけど普通にたいじが右向けって言ったら界隈全体が右向くレベルで依存してたよ
1と2で甲子園の扱いの差180度変わってるしたいじが非難した不穏はコテンパンに叩かれてたいじが触れないor有耶無耶にした不穏は風化する

4:スプラプレイヤーさん
>>2
事実、今ですらたいじが大会出るというだけで視聴者激増するだろうからな
何時間もかけて議論して答えが出なかった問題がたいじがでるだけで解決する
まあ、負けたら激減するだろうけど

5:スプラプレイヤーさん
たいじとはんじょうは盛り上げる為によくやってたほうだよな
他の奴らがなんもしなすぎただけで
売れっ子ストリーマーすら色んなゲームや人と遊んで人気の維持や拡大に努める時代に
スプラ垂れ流し&練習非非公開で大会盛り上がりませんは面白いわ
マジでスプラやる以外何もしてないんだろうなって

6:スプラプレイヤーさん
スプラ自体はまだ話題性ある
Xでトレンドに入ってるし、カジュアル勢が多いんだろ
動画再生数もそこそこある

7:スプラプレイヤーさん
スプラプレイヤーは昔から見てて楽しい面白いってやつたいじはんじょうしかいねーもん
ねくらはワンチャンストリーマー適性あったけど消えたし
チームゲーなのにエペやヴァロみたいに魅力ある固定チームもないし個人で魅力があるやつもいないし単純に応援しがいがないんでしょ上位勢は

8:スプラプレイヤーさん
たいじ、はんじょう、MKR以外はそもそもスプラゲーマーがそのままライブ配信してるだけで、それ以上でもそれ以下でもない

9:スプラプレイヤーさん
はにょ曰く「大会とか言うけど俺らだって勝手にプラベ開いてやっただけ!今のスプラ盛り上げたいなら今のやつらが自分たちでやれよ!人に頼るな!」と言った結果今ここ。殿であるはんじょうが悪い←?

10:スプラプレイヤーさん
他の界隈と違ってスプラってスプラプレイヤーばっかりなんだよな。
VALOとかもやってるけど、じゃあVALO界隈の人らと交流あるんかっていうとないから結局スプラ友達がVALOやってるって終わる。んで、視聴者はVALOに興味ないから見ない。結果もう広がることのないスプラ視聴者を抱えてるだけなんよね

11:スプラプレイヤーさん
正直たいじやはんじょうが大会出たらそれだけで盛り上がるよ

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/streaming/17239

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    最近スプラの大会が盛り上がらないのはなぜっていう話がおおいなぁ

    +6
    • 名無しのゲーマーさん より:

      流石に暇人レート上げてるだけの上位勢様を見るのにも飽きたんだろ

      +17
  2. 名無しのゲーマーさん より:

    たいじはんじょうがでたらもりあがるのかもしれないけど、もりあがるのは古参勢だけじゃね?新規を獲得できないと先細りだろ。それでもなにもないよかましか。

    +12
    • 名無しのゲーマーさん より:

      やっぱり加藤純一さんみたいな影響力がある人が遊ぶのが大事なんだろうね

      +3
      • 名無しのゲーマーさん より:

        あいつは信者が他所様に迷惑かけるのと、ちょいちょいライン越えた失言するから任天堂株式会社との相性はよくない

        +7
    • 名無しのゲーマーさん より:

      たいじはんじょうは新規を獲得してるんよ

      +4
  3. 名無しのゲーマーさん より:

    戻ってきたところでやることは潜伏キルとウルショだろ
    何を期待してんの?
    リッターに撃ち抜かれたりブラスターにハメ●されたりローラーに潜伏キルされたりして一喜一憂するのが趣味の人間はスプラを真面目に楽しめるかもな!

    +7
  4. 名無しのゲーマーさん より:

    3からの新規でたいじ・はんじょうあたりの方々は名前には聞いてるけど、良くも悪くも知らないレベル
    でもそこまで界隈に貢献してたスター選手ってことかな

    ある程度はそういう存在に依存してしまうのは仕方ないというか、よく見られる現象だとは思う
    比べていいのかアレだけど、将棋とかも藤井聡太出るまでは先が危ぶまれるレベルだったし

    スターになるかはわりと運だけど、広い層に見てもらえるような立ち回りを上位勢がしてくれるかは一つ大事かもなぁ

    +6
    • 名無しのゲーマーさん より:

      むしろスプラで最も名を広めた人間がたいじレベルでしかなかったのがスプラ界隈の小ささを物語ってるわ

      +9
  5. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ勢もやっとスマメイトの真似事始めたんだろ?頑張れよ

    +6
  6. 名無しのゲーマーさん より:

    上位勢がごっそり消えたら盛り上がるよ

    +9
    • 名無しのゲーマーさん より:

      加藤純一とかもこうとかが盛り上げてくれれば人気は戻るんだよね

      +3
  7. 名無しのゲーマーさん より:

    ウメハラが消えたストだと思えば確かに
    でも愛想尽かされる側のゲームが悪いので

    +16
    • 名無しのゲーマーさん より:

      ほんとこれ。あまりぱっとしないアプデの内容にテンション上げて「うおおおぉ!」とか言ってる たいじ を思い出すわ
      仇で返してるようなもんだ

      +6
  8. 名無しのゲーマーさん より:

    たとえばポケモンやスマブラのようにガチ方面よりエンタメに振った動画投稿者が少ないのがいまいち盛り上がらない理由の一つだと思う
    ライト勢としては、はんじょうが犯上やパック開封デスマッチの人とバカ騒ぎしてるようなものが観たい

    +9
  9. 名無しのゲーマーさん より:

    正直はんじょうやたいじレベルが何人も居ないと「上位勢は」盛り上がらんよ

    でもまぁ上位勢より遥かに再生数取れてるスプラ配信自体は普通にYouTubeにあるから

    このままだと衰退して行くのはスプラトゥーンというコンテンツでは無く上位勢という概念だと思ってる

    +6
  10. 名無しのゲーマーさん より:

    たいじ、はんじょうレベルって今後現れんのかね?

    +5
  11. 名無しのゲーマーさん より:

    スマブラだと誰かが勝手に国内外問わず大会で活躍したプレイヤーやキャラをピックアップしてまとめた動画あるけど、スプラはそういうのないの?

    +5
    • 名無しのゲーマーさん より:

      ないじゃなくて、見る人が少ないだけ 需要がないんだから動画数、作る人もほとんどいない
      スマブラと比較するやつ多いけどSPとスプラ3だけでも世界売上事態も三倍以上違うし、あっちは仮に買ったことなくても知ってるキャラがいれば見てしまう魅力があるし、シリーズや大会としての歴史や人気の次元が違いすぎる

      +6
    • 名無しのゲーマーさん より:

      サメライドデス集くらいしか面白いの無いからな

      +6
  12. 名無しのゲーマーさん より:

    大会が盛り上がらないのはスプラ3が面白くないからでしょ
    あとプレイスタイルに個性を出せない底の浅いゲーム性もあるか
    いつも同じ環境ブキが蔓延してて弱ブキは一生弱いままで、縦長ステージでずっと対面し続けるだけのゲームをどう盛り上げればいいんだよ

    もはや公式が最大の荒らしなんだから上位勢たちはよくやってるほうだよ

    +11
    • 名無しのゲーマーさん より:

      撃ち合いガチ勢なら他ゲーやってるからな。
      スプラ2までの撃ち合い苦手だから、裏抜けするわみたいなのスプラ3だと難易度ぜんぜん違うんだよなぁ。

      +10
    • 名無しのゲーマーさん より:

      スプラ3というかスプラシリーズに継続的な人気がないだけだと思うけどね 1まではライバルのゲームが少なくまだましだったかもしれないけど 対戦ゲー、シューティングやりたいひとがスプラに拘り継続していく魅力がさほどない 

      +5
  13. 名無しのゲーマーさん より:

    xp無い方が盛り上がったかもな
    一般人からしたらクソだが

    +4
    • 名無しのゲーマーさん より:

      その暇人レートとやらを重宝してバランス調整という名の平凡化を進めた結果が今なんだからレート制は諸悪の根源だろ
      大会じゃどうせブキなんて偏るんだからバランスとかどうでもいいわ

      +5
  14. 名無しのゲーマーさん より:

    たいじ、はんじょうは、本人も面白いんだけど
    チャット欄の茶化しリスナーも面白くて見ててあきなかった。

    いじっていい人だとリスナーも絡みやすくていいよな。

    +8
    • 名無しのゲーマーさん より:

      なんか今時の上位勢様って「僕たち真面目にレート上げてるんですぅ」みたいなロクに面白く話もしないゴミ虫みたいな虚無人間か「俺こんなに頑張ってるのに!こいつらゴミすぎ!このゴミを見て見て!」みたいな清楚装った炎上商法系のガイ●しかおらんよな。
      なんかプレイヤーそのものを楽しめない

      +5
      • 名無しのゲーマーさん より:

        マッチングがゴミだし、ステージが馬鹿じゃなければ何すればいいか明白なのにそれすらわからないバカが試合を壊せるギリギリくらい多さで地味にいるのがネットゲームとしてキツイからそこらへんはほんとしょうがない
        そんなゴミが満遍なく生息できるようなクソレートシステムと合わせてキツさがヤバい

        0
  15. 名無しのゲーマーさん より:

    いつも思うんだけど、サムネ

    たいじ『え?おれ?俺のせいなの?』

    みたいなポーズ、まじで草

    +10
  16. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラは若いプレイヤーが中心だからおっさんの安心感が足りないだけ
    求めているんだ、みんな、おっさんの温もりを

    +6
    • 名無しのゲーマーさん より:

      本当に一番いいのは海外勢のおじさんから支持を得ることなんだよなぁ 日本人のおじさんでは規模が小さすぎる、日本人はそもそも働きすぎの国なんだから尚更規模が小さくなりがち ゲームして、YouTuber見て、大会も見てなんて日本のおじさんにはハードル高すぎるだろ

      +6
  17. 名無しのゲーマーさん より:

    サムネイルみたいな普通の顔でバリバリのアイドル風でもない人間でも積極的に人と交流してトークで盛り上がらせればそれなりの存在になれるのに、今の上位勢様らは本当に虚無人間って感じだわ

    +8
  18. 名無しのゲーマーさん より:

    潜伏キルはクリアリングが不十分なせい!
    チャーに抜かれるのは立ち回りのせい!
    お前が負けるのはお前がキャリーしてないせい!
    上位勢様は自分の力で勝ってるんだあああああああああああああ!!!!



    一般人「ごめん、こんなゲームやってられない」

    これが現実。

    +11
    • 名無しのゲーマーさん より:

      でもそれ自体は上位勢っていうかそういうゲームにしちゃってるイカ研が悪いし

      最初のクリアリングに関してだけはマジで出来てないとこういう撃ち合いゲーのスタートラインにすら立ってないんだよなぁ

      +2
      • 名無しのゲーマーさん より:

        たまたま塗られなかっただけの崖下とかを一滴でも逃したら自分のせいとかやってられないんですわ。君の感性、だいぶ染まってるよそれ

        +1
        • 名無しのゲーマーさん より:

          それたまたまなんじゃ無くて注意力足りてなかっただけだよね

          スプラ以前に他の事でも自分の注意力不足なんて他責にしないでしょ

          ただそれだけのこと

          0
          • 名無しのゲーマーさん より:

            ほらほらそういう態度
            嫌われるよ?

            +2
            • 名無しのゲーマーさん より:

              君に嫌われるのと
              間違っている事を間違ってると言えなくなるのなら後者のがクソなので構わないよ

              0
    • 名無しのゲーマーさん より:

      相手の対応を考えるより自分の攻めを通すことばっかり考えてた方が楽しいよ
      「はいクリアリング甘かったですね〜w」って自分がやればいいだけ

      0
  19. 名無しのゲーマーさん より:

    一般でもギリ知られてて動画伸びてるのダークネス山本ぐらいっていうの異常だよね
    洋菓子とか果物の名前の人はスプラやってる人しか見てないだろうし

    +6
    • 名無しのゲーマーさん より:

      ほんまスプラ上手いだけの人なんよな

      +4
    • 名無しのゲーマーさん より:

      スプラが上手いだけで喋りが全くといって出来ない、面白くない配信者ばかりだからなぁ

      +4
    • 名無しのゲーマーさん より:

      ティラミスは小学生が見てるyoutuberランキング的なのに載ってた気がする

      +1
  20. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ3発売初期に色んなストリーマーを巻き込んだ大会をやらかったのが結構大きそうやけどたいじ、はんじょうの人脈を使えばスプラのトッププロはもちろん加藤純一周りの配信者、実際に結構ハマってた釈迦、スタヌあたり呼べてたと思うんだが

    +1
    • 名無しのゲーマーさん より:

      スタヌはやったけど
      TPSのストレスが全て詰まったゲームって評価してすぐやめちゃったよ
      残念だが当然

      +4
  21. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ界隈に人生や生活かかってまでやってる奴て居る?
    他がメインでたまに遊びでスプラやるような奴しか居らんやん

    +1
  22. 名無しのゲーマーさん より:

    スト6なんてそれこそ人生かけてるプロがたくさんいるけど
    スプラってしょせんみんな遊びやろ
    スプラのプロも別にそこまで人生かけてる感とか本気度は感じないし

    +2

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です