エナジースタンド

エナジースタンドに入るべきは強化?弱体化?上位帯では弱スぺで合ってるよな?

blank

エナジースタンドに入るべきは強化?弱体化?上位帯では弱スぺで合ってるよな?

1:スプラプレイヤーさん
エナジースタンドのインチキスペシャルいつまで強いままなんだろうね
これのせいでつまらなくなってるのに気が付かないのかな

2:スプラプレイヤーさん
エナスタはぶっ壊れじゃない「最高」の塩梅のスペシャルなんですけど…?

3:スプラプレイヤーさん
おみくじ即死早撃ちショットと接近拒否戦車のほうが強いと100倍おもんないスペだからね、しょうがないね

4:スプラプレイヤーさん
>>3
まあそのスペシャルと組み合わせて使うんですけどね

5:スプラプレイヤーさん
>>4
カニとカニの組み合わせのほうがおもんないからね、しょうがないね

6:スプラプレイヤーさん
エナドリが強いっていうより片エナドリの編成不利がきついだけだからみんなスペシャル発動した瞬間ついでにエナドリが降ってくるようにしたらいいと思うな

7:スプラプレイヤーさん
>>6
それやるとウルショカニジェッパはいいけどアメとかデコイとかがより弱くなって格差広がるだけな気がするんだが

8:スプラプレイヤーさん
エナスタ強化されるとしてどこ強化入るだろうか
効果時間は長くするとまずそうだからまずは取得範囲増加あたりが丸いかね

9:スプラプレイヤーさん
>>8
!?ナーフじゃなくて強化!?珍しいねぇ!
で取得範囲増加か、楽に飲みやすくなるのは良いんじゃないか?
効果時間に関してはスペ強積んでくれ。結構時間伸びる方やし。

10:スプラプレイヤーさん
>>9
まあ強化が妥当では?掲示板も上位以外ではエナスタは弱い、が常だし

11:スプラプレイヤーさん
エナスタはスプラ3初期からずっと環境スペシャルなんだしいい加減弱体化してほしいよ

12:スプラプレイヤーさん
いい塩梅だろうとバランスがよかろうと、性能をぶっ壊れにしたりめっちゃ弱体化したりしないと環境かわらんしシーズン制の意味全くない

13:スプラプレイヤーさん
エナスタがカススペになる世界線きてくれ

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/103

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    基本性能上がるのにデスのリスク0になるのはやりすぎ
    ジャン短復短スペ減の効果を今の半分にしろ

    その上でペナアップとリッター削除しろ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    強化と弱体化の片方しかできない決まりは無いし上位向け強化要素と下位向け弱体化要素を両方入れればいい

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です