【疑問】スプラ3って言うほど過疎化してるか?
1:スプラプレイヤーさん
ウデマエA+でイベントマッチのパワー見るに1700~1800くらいなのに普通にS +のバッジの人来るんだけどなんかマッチング間違ってないか?そんなに人少ないのか?
2:スプラプレイヤーさん
>>1
落ち着いて聞いて欲しい
発売から2年以上経ってるゲームなんだ
3:スプラプレイヤーさん
一番人減ったなと感じるのがイベマ
でもまあしゃーねえよもう
4:スプラプレイヤーさん
人少ないって言っても依然多いとは思う
それはそれとして厳密なマッチング要求できるレベルかどうかはわからない
5:スプラプレイヤーさん
イベントパワー2270!50位!銀!オイオイオイ
6:スプラプレイヤーさん
最近50位は銀になりがちだよね
そこで人減ったと感じるのはわかる
7:スプラプレイヤーさん
バンカラは短中長長みたいな編成ザラだから負荷きつい短射程やるような人がますます減る傾向を感じる
8:スプラプレイヤーさん
人ならいまだに1週間で万単位で増えてる
人が少ないなーなんてのが個人の感覚で分かるもんだとは思えない
9:スプラプレイヤーさん
ソロだと2200ギリ踏まないくらいでも金になるし100位以内でもないんだけどペア以上だといきなり過疎になる
そんな感じ
10:スプラプレイヤーさん
ナワバリのマッチングで60秒越えがちらほらあるから昔に比べると減ったなぁとは思うけどこれでも贅沢な方なんだろうな
11:スプラプレイヤーさん
評価基準がスプラトゥーンっていう神聖視されてた神ゲーから一般対戦ゲーの尺度になったのは間違いない
一般対戦ゲーの人口基準だと普通だけどスプラトゥーンという一時代築いた神ゲー基準だと過疎
12:スプラプレイヤーさん
毎週1万人が増えてもナワバリとバンカラ下のほうからスタート
上流まで遡上できるユーザー何人いるというか残るのかねえ
13:スプラプレイヤーさん
10年経とうとするけどマリオやゼルダに肩を並べるのは無理だったな
14:スプラプレイヤーさん
>>13
これはもうジャンルの問題でもある
対人FPSは必ず憎しみを生む
15:スプラプレイヤーさん
別に上目指すゲームでもないし…楽しく対戦できればそれで勝ちですよ
16:スプラプレイヤーさん
これでも他のゲームに比べたら死ぬほど人多いからね
贅沢言い過ぎなんだ
1試合3分、もしくは5分前後だから休日なら割と他ゲーと並行して遊びやすいんだよな。(ゲームは1日1時間以内とかでないかぎり)
まあ、6月になったら更に人は減ると思うけどな。
ボリュームゾーンなら数十秒でマッチングするし、とくに不満はないけどね。
「楽しく対戦できればそれで勝ち」
まさにその通り。
ただ、現状勝ってるかと言われると……
対戦ゲームである以上、大体半分は負ける
半分負けだと不満の方が残りやすいのが人間
他のゲームと比べたら多いって…スプラより過疎ってるゲームもあれば潤ってるゲームもあるのが当たり前なのに なんで他ゲーとかいう曖昧な言葉で済ませるかな
オンゲーをスプラくらいしか知らないだけでしょ
実際他の対人ゲームで毎週万単位で新規購入者が出るのなんて発売からせいぜい2〜3ヶ月くらいまでだからね
ライト層の数だけなら今もトップクラスに抱えてるタイトルなんよ
運営がもっとしっかりしてれば更に爆発する下地はあるから本当にどうにかして欲しい