その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【何故?】無意味にやられた連打するヤツが多すぎる理由…

【議論】無意味にやられた連打するヤツがどうしても許せない

1:スプラプレイヤーさん
やっぱ俺「やられた」するやつ嫌いだわ
例えばゾンビギア付けてるやつはいちいちタヒぬたびに「やられた」押さないし押されても困るだろ
「やられた」の9割以上は意味がないから本当に大切な情報を知らせたいときだけ「やられた」押してほしい

2:スプラプレイヤーさん
サモランの手癖でやられた連打しちゃうことあるわ

3:スプラプレイヤーさん
やられたは潜伏や裏取り対策なんだろうけど無意味に連打するやつ多すぎて
機能してないだろ

4:スプラプレイヤーさん
「やられた」に関してはメロンが連打してるから真似してる人いるんだと思う
あそこまでの人なら自分にとっても味方にとっても意味ある「やられた」なのかもしれんけど…
とりあえず自分の居る2400は水没や相打ちで「やられた」押すやつが居てマップ開きたくない

5:スプラプレイヤーさん
敵残ってるのにやられた押さない奴はそれはそれで腹立つわ
ボム踏んだかウルショもらったのかとスルーしてたらそっちから敵来てやられるパターン

6:スプラプレイヤーさん
やられたじゃなくて
潜伏してるぞを用意してないイカ研が悪いよね
ほんまアホ

7:スプラプレイヤーさん
マジでメンタルやられるからやめて欲しい
通報していいよな?

8:スプラプレイヤーさん
>>7
健闘を称えたエールだから
すぐしんでるんじゃねーよ
カスって意味じゃないぞ

9:スプラプレイヤーさん
>>7
ナイスファイトのナイスやぞ

10:スプラプレイヤーさん
>>7
身の程わきまえずナイストライって健闘讃えてるだけだぞ

11:スプラプレイヤーさん
やられた後キルカメラで、味方が敵に気づいてないから連打してたのに、そのままやられる仲間??

12:スプラプレイヤーさん
>>11
これよくあるんだけど、やられた味方に聞こえてないときあるんだろうか

13:スプラプレイヤーさん
>>12
多分無駄なやられただと思って無視してる
たまーに気が付いた仲間がナイス返してくれたりするんだけど大体やられたは無視されるもん

14:スプラプレイヤーさん
ボイチャがあれば一番手っ取り早いけどボイチャありのゲームなんてどうなるかはFPS見てりゃお察しなんだよね

15:スプラプレイヤーさん
まあそもそもやられた押されないと気づかれないような位置でタヒぬ時点で誤差だよねとは思ってる正直

16:スプラプレイヤーさん
ナイスって褒め言葉を煽りと捉える陰湿ジャップが悪い

負けそうになった時にナイス連打してくるイカにナイス返したら最悪の結果になったんやが… 負けそうになった時にナイス連打してくるイカにナイス返したら最悪の結果になったんやが… 1:スプラプレイヤーさんX帯のガチアサリでさ...
【賛否】有利時はカモン連打した方がいい理由 【賛否】有利時はカモン連打した方がいい理由 1:スプラプレイヤーさん 本当に前に出るべきタイミングがわからないやついるから有利時の...

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1699443189/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    自称24帯

    +3
  2. 名無しのゲーマーさん より:

    「やられた」連打はやだなメロンさんも「やられた」連打するときは、相手がローとか潜伏とかいるよっていう連打だと思う

    +2
  3. 名無しのゲーマーさん より:

    イカランプ見れないランク帯なら相打ち以外で一方的にやられて人数不利になったなら押し得だよ
    ランプ見てないから人数不利になってるのに気づけないし

    チャクチ強いって人が多いランク帯はイカランプ見れてない人多いと思うからそこ目安にしたらいいんじゃないかな

    +9
  4. 名無しのゲーマーさん より:

    敵が潜伏してるから連打してる

    +18
  5. 名無しのゲーマーさん より:

    潜伏警戒を促す為なら連打、それ以外なら1回と使い分けてる

    +11
    • 名無しのゲーマーさん より:

      1回でも連打でも、短い間だと1回しか聞こえないから差がないよ
      だから、ただのやられたなら押すなって言われてるのよ

      +5
    • 名無しのゲーマーさん より:

      使い分けれてないんだよなぁ…w

      0
  6. 名無しのゲーマーさん より:

    味方が敵の場所に気づいてなさそうなら押す

    相打ちとか他の人が後処理したのに押してる奴はシンプルに邪魔

    +6
  7. 名無しのゲーマーさん より:

    ローラーとかの潜伏と裏取りの時は連打するわ
    ローの時は味方が見てれば基本押さないけど見てなさそうなら一回押したりする
    あとデスした場所に他の敵が来た時とかも押す

    +9
  8. 名無しのゲーマーさん より:

    マップ見て誰もそっち見てないから連打する

    +1
  9. 名無しのゲーマーさん より:

    マップで味方の向き確認すると裏取りに気付いてなさそうとか
    下がってなくて人数不利に気付いてなさそうな時は連打する

    +4
  10. 名無しのゲーマーさん より:

    前方のやられたは気にしないけど後方のやられたは警戒する
    でもボム踏んだだけで押した奴だとゲンナリする

    +8
  11. 名無しのゲーマーさん より:

    自陣側の潜伏や裏どりが生き残っているなら押す

    ホコ持ちがデスしたり、突撃猪がデスして「やられた!」って連打するな
    分かり切ってるだろ、うるせぇ

    +2
  12. 名無しのゲーマーさん より:

    敵に倒された時に敵の位置見えるからまだ自分がデスしたとこの近くに居たりする時は連打してる
    その敵を味方が倒してくれた時のナイスも忘れずにだけど
    ただどんな状況であれ一回はやられたを押してほしい

    +1
  13. 名無しのゲーマーさん より:

    やられた!(いるよ!)
    やられた!(まだいるよ!)
    ナイス!(もういないっす!)

    +10
    • 名無しのゲーマーさん より:

      やられた!(いるよ!)
      ナイス!(相打ちだったわごめん)

      +5
  14. 名無しのゲーマーさん より:

    ボムやチャーやマルミサで死んでる場合に押されると困る
    そこに敵が居ると思って見に行ってしまう

    +1
  15. 名無しのゲーマーさん より:

    リッターに抜かれたとか勝手に突っ込んで死んだとかのどーでもいい死因でやられたぁー(TOT)言ってると潜伏や裏取り報告までスルーしがちになるからやめろ。あと単にうぜえ。黙って死ぬべき

    +4
    • 名無しのゲーマーさん より:

      実況とかでやられた押さないとめっちゃ叩かれるから、やられたが必須だと思ってるイカは多そう。
      本来は普段黙って死んどいてここぞというタイミングで使うのがいちばん効果的だと思う。

      +1
      • 名無しのゲーマーさん より:

        本来はって言うけど正直どっちが本来なのかは個人の思考でしかないからなぁ
        押さないことで人数不利に気付きにくくなるって側面もあるし

        0
  16. 名無しのゲーマーさん より:

    基本的に近くに敵が居ない場合は押さなくていいんだが、ヤグラ上で死んだ場合のやられたは誰か乗りを引き継いでくれという意味もあったりする

    +9
    • 名無しのゲーマーさん より:

      あと1カウントで逆転なのに、そう、誰も乗らないのである。

      +2
  17. 名無しのゲーマーさん より:

    敵のキルカメラで味方がヤラれそうな具合に合わせて危機感を煽るような連打の調節してる
    潜伏が攻めっ気見せてるなら迫真の連打、引き気味だったら数回ぽんぽん

    0
  18. 名無しのゲーマーさん より:

    短時間に連打しても表示されるのは1回定期

    +10
  19. 名無しのゲーマーさん より:

    ガチアサリを落とした時にやるな
    XP1900ぐらいだと安全なのにスルーとか平気でしてくる
    マジで一番イライラする

    0
  20. 名無しのゲーマーさん より:

    デスしただけで押すやつは裏取り通知のやられたの意味を理解できないから、もうそんなのも押さなくなるわ
    そのかわり返事にナイス押してやる

    +4
  21. 名無しのゲーマーさん より:

    味方が敵に気付いてないときは押したほうが良いでしょ。

    0
  22. 名無しのゲーマーさん より:

    攻めてる時に前線で先に落とされた時は人数不利だから一旦維持してくれの気持ちで押してる
    あとは潜伏や裏取りに連打するくらいだな

    全員に気をつけて欲しいのは後ろの方でミサイルやボムで事故った時にやられた押さないこと
    裏取りと勘違いされて前線張ってる人の思考が鈍る

    +2
  23. 名無しのゲーマーさん より:

    意思疎通取りづらいゲームでシグナルの意味まで考えるのめんどいから、とりあえず近くに敵いたら押してるわ
    そんな深く考えない

    +2
  24. 名無しのゲーマーさん より:

    なんか癖で押しちゃう。連打は潜伏が居たときぐらいかな。

    +1
  25. 名無しのゲーマーさん より:

    アメフラシで死んで押してるやついたときは頭痛くなった

    +1
  26. 名無しのゲーマーさん より:

    裏取りは勿論だがあとは自分や味方より明らかに上手い敵(エース)にやられた時は連打してる

    0
  27. 名無しのゲーマーさん より:

    開幕水ポチャのやられたはほぼ100でヤバい奴だが
    もはや一周回って許せる

    0
  28. 名無しのゲーマーさん より:

    ダメージ入れてて味方がフォローできそうな位置にいる時
    裏とりにやられた時
    この2つで報告してる

    +2
  29. 名無しのゲーマーさん より:

    イライラしてしまって…

    0
  30. 名無しのゲーマーさん より:

    意味ないやられた!が無いとは言えないけど、大半が意味があってやられた!してるのにその意味を理解出来てないだけじゃね?

    0
  31. 名無しのゲーマーさん より:

    全員から見えてるところで普通に対面撃ち負けた後やられた押す奴すき
    裏取りに殺されたからやられた押してんのに一切警戒しない奴すき
    そのまま裏取りマンに倒された後やられた押す奴もっとすき
    チンパンジーより頭悪そうでかわいいね♥

    0
  32. 名無しのゲーマーさん より:

    やられた押した押さないでそんなイライラするか?
    裏取り報告は助かるし目の前で押されても特になんとも思わない

    +1
  33. 名無しのゲーマーさん より:

    意味ないやられたとちゃんと意味のあるやられたの区別が付かなくてもはや聞いてない
    よくある撃ち合いで負けてやられた押されても知らんし、もはやうるさくてイラついてくる

    +1
  34. 名無しのゲーマーさん より:

    だって君、裏取りとか潜伏とかで簡単にシぬじゃん
    と思って、そういう状況の時は連打してる

    0
  35. 名無しのゲーマーさん より:

    裏取り、潜伏で一回押すぐらい。味方が直ぐに処理してくれたら、ありがとうとそいつですの意味も込めてナイスもするか、更に他にもいるならヤラレタを押して知らせる←連打になるならこの時ぐらいだな

    0

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です