その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【正論?】接戦が多い結果、勝率5割になるはずが勝率5割のために格差マッチ組むのおかしすぎる

【正論?】接戦が多い結果、勝率5割になるはずが勝率5割のために格差マッチ組むのおかしすぎる

1:スプラプレイヤーさん
勝率5割は結果であって目的では無い。
目的は「ギリギリの接戦、いい試合を増やす」のはずだ。

なのにイカ研は目的と結果を綺麗に勘違いした。

2:スプラプレイヤーさん
無理矢理にでも勝率を5割に収束させようとして、試合と言うに値しない格差マッチを平然と組むようになってしまった。
本末転倒とはこのことだ。
ホント、なんでそこを履き違えるかなあ?

3:スプラプレイヤーさん
無理矢理にでも勝率5割に収束させるなら捨てゲーしまくってもいずれはまた戻ってしまうと信じてるってこと?

4:スプラプレイヤーさん
本当に勝率が5割で収束するようにマッチングされてるならXP4000だの5000なんて永遠に出ないんよ。

5:スプラプレイヤーさん
へぇ、確かに勝率5割くらいで収まってるわ

6:スプラプレイヤーさん
格差マッチの原因は実力差じゃなくて編成差でしょ
エナスタを筆頭とするスペシャル格差や射程格差、塗り格差とかいくらでも差が付くし、相性悪けりゃ多少の実力差は簡単に吹き飛ぶ
ミラーを導入するのはいいけど、実態に応じてもうちょい細分化してスペシャルも反映させるとかしてほしい

7:スプラプレイヤーさん
同じゲームやっててこんな感想を持つ人もいるってのが面白いよなぁ

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    負け続けるのと同様にどう足掻いても勝ち続ける時ある
    実力じゃなく接待マッチだなぁって思ってる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      0-2の時は明らかな接待マッチになりやすい
      2-0の時は強引に負けさせたいマッチになる

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    やっぱり敵味方のXPが分からないからこんなことになる
    とりあえずみんなバッジつけなイカ?

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    50試合やって2試合成立してない事に誰も突っ込まなくなってるの異常だよ
    冷静になればゴミすぎるでしょこのゲーム

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    部屋パワー表示、とりあえずこれやって

    あとイカ研はスペシャル軽視しすぎ
    編成差で、スペ差は射程差よりつらい

    • 名無しのゲーマーさん より:

      イベマのときって負けてレートが下がると敵味方のパワーが下がったのを実感できるけど、Xマッチもバンカラもその辺不信感しかないんだよな

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    イカ研の数字あそびを馬鹿にするな

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    このまとめの8割くらいが5割マッチに関しての文句だからプレイヤーが終わってるだけ
    他の人気ゲーの方がスマーフやらブースティングやらでちゃんと酷い

    • 名無しのゲーマーさん より:

      結局システムに文句があってもゲーム自体がバカみたいに面白ければ人気は続くんだよな
      発売から1年たたずに失速して残った奴らもずっと文句を言ってるのって単純にゲーム内容がそこまで面白くないからなんだ

      • 名無しのゲーマーさん より:

        そう言う視点だと逆に文句言いながらもまだプレイヤー残ってるのすげぇと思うわ
        最初期は今よりさらに挙動がおかしかったし、ぶっちゃけアンセムみたいになんのかなって思ってた

        • 名無しのゲーマーさん より:

          どんなゲームもその何割かは結局最後まで残る
          スタートダッシュは成功してここまで人に触れてんだからそりゃ残る人数も多いわ

          • 名無しのゲーマーさん より:

            アンセムもスタートダッシュは成功してんだよなぁ
            500万本売れたらしいぜ。3年後どころか半年後にはマッチングも怪しかったけどな!

            • 名無しのゲーマーさん より:

              そこまでのゴミゲーを比較対象に出してまでホルホルしたいんか?
              日本すごい系の動画とか好きそうやな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ×他の人気ゲーの方が
      ◯他の人気ゲーの中には

      なんで誇大表現して嘘をばらまくのかね

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    その5割を崩す難しさに意義があるんだろう。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      Xマッチで2-0で三連勝が見えたときに露骨に不公平なマッチでやらされて負けがつくのが不快でみんなやめていったんだよ
      ただレートの近い8人でマッチしてたらこんなことにはならない

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    自分の数値上のパワー下がってきたら勝てるようになるしパワー上がってきたら勝てなくなるそれが5割マッチになってるように見えてるだけ。

    陰謀論とか信じてそうな頭の悪い奴はガキなのか?もしかして20超えてるいい大人なわけないよな😭

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    放置に近い動きをして50連敗を目指してみればいいじゃん
    10勝40敗を下回った辺りから、どうやっても負けられない試合が頻出し始めるぞ
    3対4なのになぜか勝ってしまうほど味方が強くなる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      お前そんな害悪プレイしてんのかよ
      人間性終わりすぎてんだろ

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    最終的に勝率5割に収束するのは文句ない
    負け試合で1k12dみたいな味方と組ませるな

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    懲罰マッチには猜疑的だったんだけど
    30勝くらいするとずっと前線人数不利でじわじわ押し負け続けて
    リザルト一番上だけど負けみたいな試合が露骨に増える

    その時間帯にやってる人のプール内でXPが高くなりすぎるとかなんかね
    部屋パワーが分かればモヤモヤしないんだけどなぁ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      まあ逆になんで見えないようにしたかでほぼ答え出ちゃってるんだよな
      見えてたら半年経たずにマッチングがおかしいから修正しろって炎上してたからイカ研の判断は間違ってない

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    こんな出来の悪いゲームさっさと辞めた方が身のため。
    運営が酷いゲームは一生酷いまま。
    スプラは民度もわりと低いしマジで無理。

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    理想「この敵つえぇ!」「エイム上手い」
    現実「なんか味方溶けてる…カバーが追いつかない…対面そんなに敵は強い感じしないけど…」

    負けがいっつも、”敵が強い”じゃなくて”味方と噛み合わない”だから強い敵に揉まれて乗り越えてXP上げたという成長の実感がない。
    味方を助け続ける立ち回りで、結果勝率が6〜7割になっても、自分が成長したのかいまいちわからない。
    連勝するとその後しばらく「なんでこのXP帯に…?」っていう、メモプを見たら卒倒するレベルのガイジをチームに放りこまれてガチカイゴを強いられる。
    どこまでいっても一生気持ちよくなれないゲームだと思う。
    たまに、なんでヤグラに無印オバフロ持ってくる役立たずをどう活かすか必死に考えてるんだろうって虚しくなったりする。
    勝ってもオバフロ勝たせた事が不快ですらある。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      卒業の時が来たな
      おめでとう

    • 名無しのゲーマーさん より:

      分かるわ〜
      自分はホコにハイドラとかモミジを担いでこられるとキツイ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      弱いプレイヤーの方が被害者なんだよなあ。だからこそクソマッチだと思う。

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    勝率5割自体はレートが正常に動いてるならそうなるのは当たり前だが
    格差マッチはもう少し何とかならんかね

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です