その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

「弱いです」みたいな予防線系の名前のウザさは異常【スプラトゥーン3】

「弱いです」みたいな予防線系の名前のウザさは異常

1:スプラプレイヤーさん
予防線系ネームうぜええええ
誰が得するんだよあれ
特に味方の時イライラするわ

2:スプラプレイヤーさん
「よわくてごめん」
「ゆうた○さい」
「みぎスティックこわれた」

3:スプラプレイヤーさん
れんしゅうちゅう、とか嫌い

4:スプラプレイヤーさん
可愛くてごめんw

5:スプラプレイヤーさん
「せんぱんチャージャー」
「パパ」「ママ」
「ふっきぜい」

6:スプラプレイヤーさん
>>5
パパママは嫌いだから溶かしに行く
子の前で恥かけ
というやついるよな

7:スプラプレイヤーさん
ねこがプレイしてます

8:スプラプレイヤーさん
弱くてごめんはホントやめた方がいいw

9:スプラプレイヤーさん
よわくてごめん系でほとんど弱いのいなくてイライラするわ

10:スプラプレイヤーさん
おめーらは現実でパパママアカウントに負ける事が確定してるんだからスプラトゥーン3の中だけでは負けないように威勢をつけて生きなさい

11:スプラプレイヤーさん
Xランキングに予防線系ネーム入ってたことある?そのレベルなら許されるわ 寒いけど

12:スプラプレイヤーさん
パパは大体弱いけどママは以外とガチ勢が紛れてるのが怖いね

13:スプラプレイヤーさん
よわくてごめんみたいな予防線風煽りネームは敵をイラつかせて猪化させるのが目的だから味方に来た時は気にせずプレイしろ

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1679206391

関連記事

コメント

  1. 名無しのスプラプレイヤー より:

    一々イライラする理由探してイライラしてんのな。

    0
  2. 名無しのスプラプレイヤー より:

    もちシリーズ

    0
  3. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ガチで戦犯ムーブするやつもいるからたちが悪い

    +1
  4. 名無しのスプラプレイヤー より:

    あおったら〇〇だけはなぜかほっこりする

    0
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      あおったらフレンドってプレイヤーがいたから普段やらない煽りを全力で見せたのにフレ申来なくて逆にちょっと寂しかった

      0
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      盛大なフリだと思って
      敵味方勝ち負け関係なく煽りに行く

      0
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      倒したら結婚と遭遇した
      2回くらい倒したけど特にフレンド申請でさえ来ない

      0
  5. 名無しのスプラプレイヤー より:

    よわいです系の名前は強い
    指示系ネーム(スペシャルつかえとか)は本人がそれをしない

    0
  6. 名無しのスプラプレイヤー より:

    30日もこんなアホな名前にしてると思うとイライラも吹き飛ぶぞ

    0
  7. 名無しのスプラプレイヤー より:

    カズくんパパとかは?

    0
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      パパママ系は自分も最初は子持ちアピールキモと思って嫌いだったけど、親子でスイッチ共有してる場合のアカウント分けとして子供にもわかりやすいように付けてるって事情もあるらしいと聞いて考えを改めた

      0
      • 名無しのスプラプレイヤー より:

        ファミリー勢にとっては当たり前のことだから、アピールでもマウントでもなんでもないのにね。

        0
      • 名無しのスプラプレイヤー より:

        事情もなにもそれ以外何が考えられるのさ(笑)
        アピールとかマウントとか思っちゃう程度の劣等感から来る自己弁護だろうけど

        0
  8. 名無しのスプラプレイヤー より:

    自分が見てきた傾向だとよわいですは比較的弱い率が高い、しょしんしゃですは強い率が高い
    相手と比較して自分を弱く感じることはどんなに上手くなってもあるけど、永遠に初心者であることはありえないからね

    0
  9. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ー(長音符)の多用とか、〇〇だあああああみたいな母音の連打の名前もよく地雷ムーブしてるから嫌い

    0
  10. 名無しのスプラプレイヤー より:

    のうひんしろでガチマ潜ってるやつは気になっちゃう

    0
  11. 名無しのスプラプレイヤー より:

    センスある面白ネームつけてるやつ好き

    0
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      こないだ出会った二つ名が「ダイナマイトな博士」でプレイヤー名が「おゆるしください」の人は面白かった

      +2
  12. 名無しのスプラプレイヤー より:

    実際弱くてもイラッとするし、逆に強くても詐欺ネームってことでイラッとするからマジで何もいいことないと思う
    こんな名前にするくらいなら、例えば「みかたありがとう」みたいな感謝系ネームの方がよっぽどいい、まあそんな名前付けてるやつみたことないけどさ

    +2
  13. 名無しのスプラプレイヤー より:

    敵のぼくよわいってやつがX金バッチとシャーカーの★5バッチとビッグラン金バッチ持ってて震えたときあった
    勝ったけど

    0
  14. 名無しのスプラプレイヤー より:

    通報しとくわ

    +1
  15. 名無しのスプラプレイヤー より:

    名前変更不可にしろよ

    0
  16. 名無しのスプラプレイヤー より:

    弱いですアピールも子供(年齢)アピールもいくらでも偽称できるから常に全力で戦うのみよ
    仮に本当だとしても手加減するのは敬意を欠くしな

    0
  17. 名無しのスプラプレイヤー より:

    卍卍卍漆黒の堕天使卍卍卍

    0
  18. 名無しのスプラプレイヤー より:

    サモランでのうひんしろって名前の人が一番納品してなかったのは笑えなかったわ

    0
  19. 名無しのスプラプレイヤー より:

    サモランでんせつ200帯にぷり~ずきゃり~み~とかいう名前の奴がいて予防線系かなと思ったら納品数オオモノ撃破数5前後赤イクラヘルプ数ゴミでデス数7とかいうガチの要介護バイターだった

    0
  20. 名無しのスプラプレイヤー より:

    前々回のフェスかなんかでONE PIECEのキャラ名でギアもそれっぽく似せてるフルパいたわ
    キッドとかめっちゃ似せててすげぇってなったわ

    0
  21. 子供のスプラプレイヤー より:

    ゴメン、名前よわくてごめんにしてる
    子供だから許して(≧へ≦)

    0
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      許されないんDA、せめて「やっぱりねー」とか死んだ時も倒した時も使える名前で頼む

      0
  22. 名無しのスプラプレイヤー より:

    連敗に連敗を重ねて心が病んでそーゆー名前にしちゃう人もいるよ。経験有り

    +1
  23. 名無しのスプラプレイヤー より:

    イライラするのは負けた責任を押し付けたいからだろうね

    0
  24. 名無しのスプラプレイヤー より:

    予防線じゃないが「いもチャー」みたいな名前でガチでずっと同じ場所で芋ってるチャー味方に来たことある
    そこにいる前提でやってたから一度だけ違う場所に立っててびっくりして手元狂った

    0
  25. 名無しのスプラプレイヤー より:

    声がでかい高圧的なやつが「○○は雑魚!○ね!」って言ってるからでは?少なくともそう思われたくないやつはいるはず

    0
  26. 名無しのスプラプレイヤー より:

    謙虚も過ぎれば傲慢になるって言うしなぁ

    0
  27. 名無しのスプラプレイヤー より:

    なぜそこまで自分を卑下してるのに「弱い自分に負けたらその弱いやつ未満」ってことになるのに気がつかないんだろうね
    謙虚に見せかけた傲慢かただの煽りネームでしょこれ

    +2
  28. 名無しのスプラプレイヤー より:

    「あおったら結婚」で結ばれたのが今の嫁だわ

    0
  29. 名無しのスプラプレイヤー より:

    そもそも見知らぬ人に命令形で接するようなやつがチームプレーなんか出来るわけないわな

    0
  30. 名無しのゲーマーさん より:

    「ゆいとたまにママ」って名前とかも見かけるが、
    ふつーにオンライン利用規約違反なので通報している。

    +1

名無しのスプラプレイヤー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です