今の環境でスプラローラーが弱すぎる理由
1:スプラプレイヤーさん
スプラローラーって現環境、雑投げクイボや索敵系のサブスペが多すぎて好位置から潜伏キルする従来のスタイルが崩壊してる気がする… いっそイカニン切って機動力に全振りしても劣化ボールドにしかならないし難しい。みんなどうやっとる?
2:スプラプレイヤーさん
>>1
環境がローラーを滅ぼしにきてる
護衛ムーブで生存してチャンス待つくらいしかない
3:スプラプレイヤーさん
>>1
現環境では潜伏する武器は雑魚だから……ずっと体出して動き回れる武器じゃないと…… スプラトゥーンとは?
4:スプラプレイヤーさん
イカニンの仕様変更で相当シビアでとっきにくい武器になった気がする
5:スプラプレイヤーさん
>>4
イカニンの弱体酷すぎて死んだまであるよスプラローラー
終わりよ終わり
6:スプラプレイヤーさん
アプデで直接的なナーフは無いが相対的に弱くなっていく不思議なブキ
トーピード地獄に続いてイカニンの仕様変更というかなしみ
7:スプラプレイヤーさん
スプラローラー、なんか前例がないくら空気だな。
8:スプラプレイヤーさん
>>7
いつもは強い弱いにかかわらず威圧感はあったのに塗りが強いメイン+トーピード+ソナーというローラーを追い詰める機構と化してるもみじ君が環境からほぼ絶滅したらある程度復権できると思う
9:スプラプレイヤーさん
>>7
ステージ構成でしょ
チャーに触れないのはまあいいとして、
他の前衛を倒そうにも遮蔽物が少ないから見られて動けない
10:スプラプレイヤーさん
潜伏が死んで、頼みの綱の近距離戦もイカニン弱体化で死んだとなればこの武器何も出来ないよ
この武器に動きが最適化されてる性で他の武器全く使えないしよぉ
11:スプラプレイヤーさん
前作ではチャクチ抱えた上でナーフ前のミサイルやらインクアーマーが無限に飛んでくる環境を味わってたんでローラーが逆風なことに使い手はもう慣れてる
使いたいやつはずっと使ってるよ

3のステージ自体潜伏に不向きなのが多いからローラー系はどうしようもない
頼みの綱のイカニンも弱体化が酷いし
そもそも縦長ステージしかない今作はローラー自体死んどる
あと筆も
落下減衰無くしても良くね?
良くねえ
雨乞い半端ないことになるけどええんか?
単に人気なだけで元々そんな強くないイカニン依存度高いブキだったしもみじという逆風に耐えられる筈もなく
サブは事故待ちしか出来ないしSPも相手のラインを下げる物ではない
せめてロラコラを待とう
塗りブキって割り切るしかないんじゃない?
おれはナワバリをパブロで走り回って死にまくってるけど
大体もみじとヴァリアブルのせい
ワイパーの横振りでローラーしばくの楽しい
横振り1確はやっぱり強いしスプロはヤグラでも強いほうだと思うからこのままでもいいけどね
1確近接ブキとか下手に強化したらぶっ壊れるだろうし
ポテンシャルは十分だけど環境とステージが逆風なだけだから俺も調整いらんと思うわ。
ローラーの戦い方が出来ないままの環境で通用する性能にしてもローラーではないブキが生まれるだけだしな
要るのはステージと他ブキ調整よな
ローラー種のメタってローラーがそのブキにやられる事じゃなくて潜伏や裏取り潰される事でそのブキ以外にも勝ち筋なくなる事が問題だろうし
潜伏からのバシャ
高台下からバシャバシャ
こういうプレイスタイルってそもそもスプラトゥーンのコンセプトと違うだろ。
ローラー系は現状くらいでちょうど良い。
1確自体が異常なゲームだからな、ヘッショの概念も無いし。
チャージャーももっと縛って欲しいけどローラーも大概よ。
ラグで非一確距離から一確飛ばしてくる奴らばっかだし
バリとかかなり顕著
そもそも前のCM見てると、ローラーはコロコロするものを想定してそうだけど、そんな使い方するのは稀というね
ほぼローラーしか使わん俺からしたら確かに1ほどは強くないかもしれんが弱すぎるわけではないで。
使い方次第でそれなりに活躍はできる。
同期ズレが酷すぎるからそれ消えればそれなりに戦えそう 今作1確出ないことが多すぎる