面白動画・画像

リッターが嫌いな人でも流石に同情しちゃう(かもしれない)動画がこちら【スプラトゥーン3】

リッターが嫌いな人でも流石に同情しちゃう(かもしれない)動画がこちら

みんなの反応はこちら

1:スプラプレイヤーさん
リッターが可哀想になってきたあw

2:スプラプレイヤーさん
ビッグランの時にそこ使った経験が生きたかw

3:スプラプレイヤーさん
リッターさんスプラ引退しそう

4:スプラプレイヤーさん
これはひどい(グッジョブ)

5:スプラプレイヤーさん
勝つために全力を出した結果だから!!

コメント

  1. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ナワバリで確実に勝つためにはリスキルが1番だから仕方ない

  2. 名無しのスプラプレイヤー より:

    勝つためとは言えここまでやるのはきもい

    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      遠距離から一方的に撃つのはいいのに短射程が接近戦するのはだめなんだw
      自分で長射程使う時は近づかれてボコられるのはしゃあないって思うけどね

    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      勝つためとは言えずっと遠くから一方的に撃ち抜いてくるのきもい

  3. 名無しのスプラプレイヤー より:

    害虫が潰されても可哀そうとは欠片も思わないな。潰れてきもいとは思うけど

  4. 名無しのスプラプレイヤー より:

    自分だけ安全圏で好き勝ってやってた結果

  5. 名無しのスプラプレイヤー より:

    まあラス30秒で主戦場が真ん中で1vs1ならリスキルもええやろ

  6. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ありがとう それしか言葉が思いつかない

  7. 名無しのスプラプレイヤー より:

    これでリッター側が被害者ヅラしてたらホンマキモいと思うわ

  8. 名無しのスプラプレイヤー より:

    まあナワバリで使えないリッター持って来るとこうなるわな

  9. 名無しのスプラプレイヤー より:

    何をしてもキモいゲームになるな

  10. 名無しのスプラプレイヤー より:

    これで同情を求めるようなやつはリッターやってない

  11. 名無しのスプラプレイヤー より:

    誰かこいつに勲章を与えろ

  12. 名無しのスプラプレイヤー より:

    見てて気持ちいい

  13. 名無しのスプラプレイヤー より:

    グリッチじゃ?

  14. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ちなみにリス横じゃなくて右の壁からでも屋根登れるからそっちの方がバトルなら使いやすい

  15. 名無しのスプラプレイヤー より:

    まだ甘い、引退まで追い込め

  16. 名無しのスプラプレイヤー より:

    偉い

  17. 名無しのスプラプレイヤー より:

    同情の余地ないだろ
    徹底的にやって二度とリッターとか持ちたくないと思わせるほどトラウマを与えていけ

  18. 名無しのスプラプレイヤー より:

    イカ研「せや!リスポーン地点無くして無敵時間設けてリスキルとかいう文化無くしたろw」

  19. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ほぼ0距離射撃のボールドはリスキルが正義w

  20. 名無しのスプラプレイヤー より:

    デスした状況から、まだ付近にいるかもしれないのに、
    それでもなお芋ポイントに篭ろうとしている時点で擁護できん。

  21. 名無しのスプラプレイヤー より:

    地味に沸いてるリッター擁護意見を見てボールドに同情を禁じ得ないな
    リッターはどうでもいいっす

  22. 名無しのスプラプレイヤー より:

    開幕が離れた状態で射程押し付けてるんだから
    潜り込まれたら負け。
    他の味方の援護が必要になるくらい致命状態になるのは
    当たり前だろ。

  23. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ボールドの鏡やん

  24. 名無しのスプラプレイヤー より:

    相手の得意距離で一方的にやられる気持ちを分からされたリッター君

  25. 名無しのスプラプレイヤー より:

    ハッハッハッ!www
    見ろ!リッターがゴミのようだ!
    ハッハッハッハッハッハッハッ!www

    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      ロムスカ・パロ・ウル・「ラピ」ュタだから多分ラピッドかラピエリかラピデコを持ってるんだと予想

  26. 名無しのスプラプレイヤー より:

    これぞボールド神って感じやな

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です