ウルトラハンコ

ウルトラハンコが暴れる帯って具体的にどの辺だ?

ウルトラハンコが暴れる帯って具体的にどの辺だ?

1:スプラプレイヤーさん
ハンコが暴れてる帯、低レート帯って言われがちだからX下位に思われがちだけどA以下とかそんなんだと思う

2:スプラプレイヤーさん
まぁ普通にS+まで上がれる実力あればハンコとか引き撃ちするだけで倒せるって事調べてるはずだしな

3:スプラプレイヤーさん
B+ですでに引き撃ちされるぞ

4:スプラプレイヤーさん
この前スプラガチ初心者とオープン行く機会があったんだけどその時のパワーが1300~1500とかで
その時ハンコ使うと逃げ方下手な人しかいなくて無双できたから多分無双できるのはこの辺のパワーまでだろうな

5:スプラプレイヤーさん
1900で普通に味方がハンコに轢かれまくって打開されてるから分けて欲しいな

6:スプラプレイヤーさん
ハンコにひかれても正直嫌な気はしないまである
苦労を知ってるからね…

7:スプラプレイヤーさん
>>6
自分はハンコでやられると「ハンコ使いの癖にハンコ如きにやられんなよ……」ってキレる

8:スプラプレイヤーさん
ハンコが低ランクで暴れるんじゃなくて、
ハンコ持ちはスペックよりもレートが低くなって無双してしまう説

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/109

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    ハンコVSハンコで対消滅するの好き

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    誰だよマニュのスライドで正面から後ろ行けるの広めたやつ
    最初ラグかと思ったのに何回も出会ったわ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    引き撃ちでも普通に無理だけどこのゲームやってる奴皆エイム強者?

    • 名無しのゲーマーさん より:

      射程や確定数で引き撃ちでいけるブキと行けないブキがある。

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    「ハンコが無双する」っていうのがどのレベルがよくわからん
    所詮本体丸出しなんだからハンコ狩るだけなら正面いなきゃ初心者でもできるし

    • 名無しのゲーマーさん より:

      逆に「ハンコが王冠レベルに上手い」だけでも25くらいなら余裕だろうし 25が低レートみたいな考えの人だったら別だけど

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    バンカラ勢だけどハンコ投げ捨ててるのよく見るわ 狩られた経験が多くて諦めてそう

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    ハンコの判定スッカスカでワイパーの1確武器の範囲おかしかったりするのがイカ研の限界

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    ハンコに引き撃ち?
    単射程じゃ無理だろ。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      シャプマ程度の射程なら普通にできるぞ 
      そもそも撃ちはじめが遅い、射程管理ができてないと無理なだけ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    ハルトラウンコが強い帯域なんてAぐらいまでじゃないの?

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    「暴れる」ハンコって単に突進してきたのを見てから対応できないレベル帯ってことなんだろうな
    そもそも上位ハンコは投げたり、回避できない瞬間を狙って潰すし、突進し続けるアホはいない
    S帯でも雑に刺さって強いときあるから使うタイミングの問題

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    どのパワー帯でも短射程が正面からの引きうちで刈るのは安定しないだろ。隠れて横から刈るのが安定だけど、初心者は横からの追いエイムが合わないから刈れなくてハンコが暴れるんだろうね。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です