話題

「イカ研はすごい!」XP3000スーパー高校生がイカ研アンチに物申す!【スプラトゥーン3】

「イカ研はすごい!」XP3000スーパー高校生がイカ研アンチに物申す!【スプラトゥーン3】

管理人
管理人
先日とあるスプラ考察勢の記事が話題になりました。ハルミナ氏はその記事を読み、感想をツイートしています。

管理人
管理人
考察勢の記事について知らない方は下記をまずはお読みください。

高校1年生で15歳のゲーム実況者のハルミナ氏がツイート

ウデマエにこだわらず遊べるゲームを作ったイカ研

言うほどラグとか回線落ちってひどいかな?

改善してほしいところはあるけど言葉は選んでほしい

イカ研は誰よりもスプラのことを考えてる

みんなの反応はこちら

1:スプラプレイヤーさん
解像度の記事読めば記者の視野の狭に気づくので、これなるほどな~せやな~ってなった

2:スプラプレイヤーさん
イカ研が蓄積されたゲームデータを持っているのに対し、ユーザーは何も持ってない情報弱者です。その情弱が「イカ研は解像度が低い」とか言っちゃうのは噴飯物だと僕は思います

3:スプラプレイヤーさん
スプラトゥーンってブランド無かったら誰もやってないレベルでラグが酷いと思うのは俺だけなのか

4:スプラプレイヤーさん
致命的な問題と感じる人が多いからずっと荒れてるんじゃないのかなあ?
素人のみんなが納得いく形で商品を世の中に出して、対価としてお金を渡して満足する、っていうのはビジネスの基本形だと思うけどなあ

5:スプラプレイヤーさん
多分ゲームのつくり手が本気なように、プレイヤーも本気度や期待度が高い人が多いんじゃないかな。

でもそれはこれまでのニンテンドーの功績や信頼度からくるものだと思う。

6:スプラプレイヤーさん
私はこれと同意見。自分が本気で作ったものを愛していない人はいない。

7:スプラプレイヤーさん
野菜作って、虫食いどころか虫ついたけど、消費者のお前らは素人なんだから意見すんな、食え!が通る世界だと思ってそう。

8:スプラプレイヤーさん
スプラ3を毎日楽しんでいるのでイカ研さんには感謝してるのは間違いない

9:スプラプレイヤーさん
これが夏休みの宿題の工作ならここまで叩かれるのは可哀想だよね頑張ったもんね。
でもねこれはビジネスで任天堂はとんでもない額を稼いでるんだよね。お客様は神様ではないけど客がいないと商売は成り立たないの。だから企業はユーザーニーズの把握に躍起になるの。

10:スプラプレイヤーさん
不満に思ってない人は特に意見を発信しないから、不満に思ってる人の意見ばかりが出てきて、「スプラ3は不満だらけ」というイメージが先行してる気がする。

11:スプラプレイヤーさん
これただ野菜の話してるだけ説すき

管理人
管理人
本日より購入可能!バッグにつけられる可愛いイカタコアイテム!

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    ラグはたまに遭遇する程度だけど、通信エラーが本当に酷い
    敵味方含めて数人回線落ちして自分と数人だけ残ることが多い時点でおま環とは言い切れないと思うし、オンラインに定額払ってるから文句を言うのは妥当だと思ってる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      2時間に1人2人なら文句言うほどでもないけど、30分でそれくらい誰かしら落ちてるんだよなぁ。
      あと夜のマッチングの悪さは対戦ゲームでは致命的なレベルで擁護できないと思うんだけどな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      通信エラーはどうみてもおかしいよな

      フェスやビッグラン、クマブキイベントとか人が集まりそうなときはどうみても頻発するしな

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    変なの雇ったなぁ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    キャンパーです。
    シェルター虫食い箇所からインクが貫通するんですが。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      同じくキャンパー。イカ研は虫食いのある野菜(弱ブキ)を放置して美味しい野菜(強ブキ)の肥料にしようとする農家だからしゃーない
      全てがある程度輝けるように調整しやがれ下さい

    • 名無しのゲーマーさん より:

      私も最近キャンプ使い始めたにわかキャンパーです
      まだうまくパージとか使えないのでそこまで被害に合うことはないですが時々開いた後に相手の弾が飛んできてびっくりします。これはイカ研さんにすぐにでも直してほしい

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    脳死で批判するアホはいっぱいいるけど、実際アプデ頻度とかそのアプデ頻度に対する質が微妙だし、期待を裏切られたって人が多いと思う。

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ2やってないんだろこいつ。やってたら運営のやる気の差が絶対分かるわ。ラグは新しいシステムに挑戦した結果の失敗だがイベントやバランス調整の熱意が落ちてるのはいかんわ。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      前作やった時間くらいでしか文句いえないからな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      いやこの人スプラ2(中学生)の時から27とか28とか行ってなかったっけ。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      擁護するつもりはないけど、この人2の頃はNPB出てるぐらいのガチプレイヤーやぞ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    シェルター種は笑ってすませられないレベルの致命的な問題がずっと続いてるんだが

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    むちゃくちゃ野菜にこだわってる人は虫喰いのあるようなものは売り物にしないから消費者から文句なんてそもそもでないのよ。
    虫喰いの有無をしっかり調べて消費者の手に行くようにするよね。
    虫喰いがあるけどこの野菜美味しいねって言うのは作った人の身内だけよ。

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    通信エラーの頻度とか擁護する辺り、前作やってない人だなってすぐ分かるわ

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ2のアプデは多かったけど思ったほど金にならなかったから
    3では収益が維持できる程度のアプデになってるだけかと
    そんでもって現状2と比べて利益的には大して差が無いからアプデ頻度増やす必要なくね?ってそうイカ研は考えてると思う
    あと、ラグに関しては2と比べて特に気になるほどの差はないからおま環の可能性があるけど
    回線落ちは2と比べてマジで多い。改善してほしい

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    若すぎて前作前前作やってないんだろうし社会経験ないから顧客と企業の関係も理解してないんだろうな んで不自由もなく生きて来たらこうなるわ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      不自由に生きた結果、ここで文句言うしかねぇもんなぁ。

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    どっちもどっちやな。
    煮詰まったエコーチェンバーと逆に無垢すぎて社会知らん奴。

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    まあ高校生ならしゃーない

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    どんなに言っても前に出来た事すら出来てない事は認めるべき そして調整班 ステージ班、あいつらは俺たちの敵だ
    虫の沸いた四肢は切り落とせ、全部腐り落ちる前に

    • 名無しのゲーマーさん より:

      その前にネットから離れなよ。頭に変な電波受信してるで

      • 名無しのゲーマーさん より:

        いいや、俺は折れない 奴らが死ぬまで繰り返す
        腐敗が全て剥がれ落ちて真の姿になるまで繰り返す

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    チクチク言葉じゃなくてふわふわ言葉を使ってよ!って言いたいだけか?

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    valolantみたいな他のまともな射撃ゲーで敵が死体から弾出す事や瞬間移動なんて体験したこと一度もないんだが

  16. 名無しのゲーマーさん より:

    ラグと武器差(編成差)で萎えること多すぎるッピ

  17. 名無しのゲーマーさん より:

    説得力無いな。前作全然やってないやん

  18. 名無しのスプラプレイヤさん より:

    言ってることはわからなくもないけどなぁ…お金払ってるのにストレスがあるのが問題だと思う

  19. 名無しのゲーマーさん より:

    強ブキの巻き添えナーフは理解力高いって言える?
    当の強ブキはピンピンしてるのに巻き添え食らった方はかなりの痛手なんですが?

  20. 名無しのゲーマーさん より:

    ビジネス的にとか言ってる大体の奴はビジネスを盾に内容に納得できないから叩いてるだけやろ。
    ビジネス的にはこっからソフトとオンライン代で何年か遊べるゲームって考えたら安いやろ。
    他にもエペとか金かからんゲームなんて沢山あるんやしそっちやればええ。

  21. 名無しのゲーマーさん より:

    この話とはちょっと違うけど、スプラ3が合わないなら離れて他のゲームでもやればいいのでは?とは思う
    何回かのアプデを迎えれば自分の好みになるかもしれないし気長に

  22. 名無しのゲーマーさん より:

    これは某カルトの信者が教団の運営陣の問題をスルーしてウチは健全な宗教ですって言ってるようなもんだろ

  23. 名無しのゲーマーさん より:

    今作から P2P になった弊害なにも理解してなさそうだなぁ。
    まあ子どもだからしょうがないか。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そんな普通の人にはわからない程度の弊害だったらほとんどの人には影響ないってことじゃない?この人もXP3000超えてるし

    • 名無しのゲーマーさん より:

      かつての子供が、今の子供に難癖つけてる。

  24. 名無しのゲーマーさん より:

    バグ放置とステージとブキバランスがカスなのは擁護しないんだな

  25. 名無しのゲーマーさん より:

    すげー細かいツッコミで申し訳ないけど、ウデマエ至上主義からの脱却を結局上手く誘導出来なかったから齟齬が起きてるんだと思う。ナワバリと友達対戦と期間限定のフェス以外は常に何かしらの数値の上下に晒されるし、それらをし続けて新しい体験が生まれ続けることがないし。
    あとやっぱりこの間のインタビューが無ければここまで言われることもなかったと思うよ。「謝罪を要求!」まで偏ってるのは流石にだけどリップサービスでもそこはユーザー様のことを第一に考えて〜くらいは言っとくべきでしょ大人としては

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ウデマエ至上主義から脱却させたかったらシーズン毎のウデマエ諸々のリセットをやめろって思うけど無くならんよね
      正直義務感みたいなものが生まれて窮屈なんだけど

  26. 名無しのゲーマーさん より:

    射程差あるのに正面からぶつかるだけのステージばかりでまともにゲームが成立するわけ無いんだわ

  27. 名無しのゲーマーさん より:

    0から1にする所はすごかったのかもしれんが
    1からさらに増やしていく部分はダメだったという事
    チャージキープなんて物を作った時点で
    fps/tpsという物の理解度が低いのは確実だわ

  28. 名無しのゲーマーさん より:

    シェルターを持たせてXマッチに潜らせてみたい
    1試合に1回以上は貫通で理不尽な目に遭うから
    貫通を意識した動きさせられる上に
    敵に呼ぶワイパーの対物4.8倍擊でみじん切りにされるから考え方も変わると思う

  29. 名無しのゲーマーさん より:

    インタビューでユーザーを煽るようなこと言ってなければ
    ここまで叩かれなかっただろうな

  30. 名無しのゲーマーさん より:

    ビジネス的な話で言うなら、一つのゲームを長々と遊ばれて他が売れないより、適度に飽きてもらって他のゲーム買ってくれた方が売上伸びるからいいでしょ。
    わざわざ細かな調整で四苦八苦するより、現状がイヤな奴には他のソフトに移ってもらって、新ブキだDLCだ甲子園だで話題だけ作って、食いついて新規購入したり他ソフトから戻ってくるライト層向けに商売した方が合理的だ。

  31. 名無しのゲーマーさん より:

    言葉選べはそう思うわ。わざわざ汚かったり人格否定するような書き込みだったりはいらんやろ。ただ不満点と改善点を書けばいいのにって思う。大人だったら尚更ね

    基本的に楽しんでるけど、不満点や改善点がないとは思ってはいない。特に同期ズレとラグ。今日もボムがシールド当たってないのに近くに転がってきただけで即起爆デスとかあったわ、それも二回も
    相手視点で見たらやっぱボムが爆発してないのにボムで倒したことになっててxマッチだしマジでやめてほしいとは思った

    ただ、これはイカ研側の問題と言うより、同期ズレとラグはハボックエンジン製のオンゲだと改善しづらいのかもね
    ポケモンsv然り、サーバー立ててる某オンラインゲーもラグは発生するときはしてた。まあそのゲームは海外にサーバーがあるからってのもあるけど、なんというか似た感じのラグなんよね
    ハボックがオンライン部分を改善しないと厳しいのかもと思える

  32. 名無しのゲーマーさん より:

    いうて750万いるユーザーのうちの文句書き込んでる奴は多くて1万人程度じゃないか?

  33. 名無しのゲーマーさん より:

    ガチで文句言う奴は日本でスプラより成功するシューティングゲーム作れよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ユーザー視点の文句に対して
      作れってズレた事言う馬鹿も脳みそアプデして

    • 名無しのゲーマーさん より:

      的外れの定型文みたいなコメントやね

  34. 名無しのゲーマーさん より:

    お前等いつも利敵されるのは弱いやつが悪いとか低ランク帯が〜とか言ってんだから格上には従えよ

  35. 名無しのゲーマーさん より:

    俺も学生の頃に戻って何も気にせず脳天気にゲームしたいわ

  36. 名無しのゲーマーさん より:

    傘治ったら賛同してた

  37. 名無しのゲーマーさん より:

    今のアンチはかつてのキッズなんよ。
    帰れる場所がないから、懐古懐古と泣いてるんやで。

  38. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそも対戦ゲームである以上民度自体が悪いんだよな…
    APEXとかクソ民度悪いしね
    特に煽りが横行してるとことか
    いつも思うんだけど、 
    イカ研に問題は無くはないと思うけど一番ゲームをクソゲーにするのはプレイヤー自身だと思ってる

  39. 名無しのゲーマーさん より:

    とにもかくにもネット向いてないだろこの子
    Twitterや5chやらその辺なんて悪い意見ばかり出てくるんだから無視すりゃいいのに

    と思ったら配信者なのね これで数字とれたら万々歳か

  40. 名無しのゲーマーさん より:

    ぶっちゃけデータとかバランスとかどうでも良いんだよ
    重要なのはユーザーがどれだけ満足してるか
    バランスめちゃくちゃでも楽しいなら娯楽としては上出来
    スプラ3は完成度も娯楽としての楽しさも低いやん
    実際シーズン2以降大量に辞めてるし

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ほんこれ
      3としての目新しいアプデも大してなく、2以下の完成度のゲームで盛り上がるわけがない

  41. 名無しのゲーマーさん より:

    ある程度の知名度を得たライバーやらプロゲーマーがする無意味なお気持ち表明最高に好き

  42. 名無しのゲーマーさん より:

    御用学者じみてる

  43. 名無しのゲーマーさん より:

    回線落ちの対応少し見直してくれないか?
    一分あると初動有利なっても切断で無効試合になるのは…ちょっと

  44. 名無しのゲーマーさん より:

    ゲハに洗脳されてそう

  45. 名無しのゲーマーさん より:

    「前作、前々作と比べて」っていう話なんだよな
    ラグは実際大きくなってるし、ステージが似ているのも異論はないと思う
    言い方があるだろって点は同意だけどね

  46. 名無しのゲーマーさん より:

    自治厨かな

  47. 名無しのゲーマーさん より:

    最初の3ヶ月ぐらいはそう思ってたよめちゃくちゃ売れたしバンバンアプデされて面白くなるんだろなって

  48. 名無しのゲーマーさん より:

    ゲームは子供のもの
    ビジネス語るならスプラやらず仕事しろ

  49. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラが好きだから要望や文句言いたいのはわかる
    ただあまりに否定的発言ばかりしてるやつは何様かとは思う
    スプラが好きだったら要望出しても非難はするなと思う
    開発陣に前向きにやる気もってもらった方がいい

  50. 名無しのゲーマーさん より:

    ただ2に比べるとイカ研も熱意が感じられないよね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です