その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

ブキチャレパワー負けると25引かれて勝つと3.3←これおかしくない?

ブキチャレパワー負けて25引かれて勝って3.3←これおかしくない?

1:スプラプレイヤーさん
ブキチャレパワー負けて25引かれて勝って3.3しか増えんのもうこれバグだろ

2:スプラプレイヤーさん
むしろそれがレートとしては正しい

3:スプラプレイヤーさん
こういうこと言う奴がいるから最低保証なんだろうな

4:スプラプレイヤーさん
キャリーマッチがあるのに負けたら弱い奴に負けた扱いだからなあ

仕様自体がバグ

分かるかい、イカケン君?

5:スプラプレイヤーさん
自分のパワーが高いなら勝っても微増、負けたら大幅減なのは当たり前
コレわからないやつが多いから最低保証というゲーム崩壊システムが生まれた

6:スプラプレイヤーさん
レートの増減のシステム計算に文句言ってんじゃなくて最上位ぜいでもないのにそんなマッチングさせられてることに文句言ってんだろ
読解力なさすぎだろ

7:スプラプレイヤーさん
現実は超格差マッチなのにレートが
あたかも
機能してるような言い方だもんな

8:スプラプレイヤーさん
内部レートがおそらく機能してなさそうなのはそれはそう
やましいことあるから部屋パワーや広場のプロフから確認できないようにしたんやろなぁって感じがする
2000未満でも上下で500くらい差があるんじゃない?

9:スプラプレイヤーさん
2000以下とか広すぎるもんな
内部レートもxpも公表ないから1999と500がマッチングしてる可能性も0ではないわけで

10:スプラプレイヤーさん
正直平等なマッチがしたいって人にはnot for meなんすよこのゲーム
煽りじゃなく他ゲーやってる方が幸せだと思うな

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1758886982/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    レートってそういうもんだろとしか…
    別に上位じゃなくても相手次第でそうなるのは仕方ないでしょ。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      タイトルだけ見てコメントしてそう

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ここまで話の流れわかってないのもう病気だろ

      • 名無しのゲーマーさん より:

        話の流れってなんやねん(笑)
        バカがレーティングを理解してないって話だろ(笑)

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そのレートが闇鍋だからなぁ。敵味方の合計パワーを表示しないから不公平感出るに決まってるよ。

      • 名無しのゲーマーさん より:

        レーティングは回数重ねたら収束するから気にせずやれよ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    それがレートの仕組みだと言われたらそうなんだがマッチングが終わってるんだよな
    そんな高くないパワーでも勝って3負けて30引かれるみたいな試合がよく起こる
    なので少しでもそうならないために内部レート上げて計測して25近く出すのが正解なわけだが
    S以下の人とオープンしてる影響で内部レートが下がってしまって無駄に苦行を経験しないといけない状況
    このゲームほんと歪みすぎだよ
    理解出来んことが多い

    • 名無しのゲーマーさん より:

      パワー隠せばどうにかなるって思われてたからね
      ユーザーが舐められてるんですよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      2チーム両方の平均が同じ20だと仮定したとしても、Aが24,21,18,17に対してBが20,20,20,20だとAは苦戦するし負けたら24プレイヤーのマイナスは大きい。
      だけど、まず体感的に両平均もチーム内のパワー差も違和感がある。
      そもそもウデマエに整合性がないから、マッチングもその先のレーティングも全く機能していない

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    部屋のパワー表示さえすれば納得する話なのに何でしないんかね。チャレンジに限らず

    • 名無しのゲーマーさん より:

      今までと同じようにマッチングシステムが叩かれるだけ
      2500で戦ってるやつが部屋のパワー2000ですって言われるの普通納得できる?それに納得できたら今のマッチングでも納得できるでしょう

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    同レートでチーム組んでマッチングしてるならタイトルみたいな引かれ方して文句ないんだけどね

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    相手や部屋全体の平均レートによって増減変わるとかなら別にいいんですよ

    問題はその他者のレートが見えないって事で

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    勝っても上がらないからこそ、勝てる敵と当たり続けられて義務バンカラが成立する

    勝って上がって強敵引いてたらS+10なんて誰にも出来ないでしょ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    武器チャレパワーとは、1キル9デスの味方をキャリーし続けないといけないクソ仕様となっております。

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    これ思ってた。前に武器チャレ23でわさびーふとマッチングしたもん。(配信で番号確認済み)向こうはマニュコラだったから遊びじゃないはずだし自分は何にもできずに負けた。
    武器チャレのパワー増減幅でこれだけマッチング格差起きてるんだから武器チャレも信用できないよ。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      単純に前期武器チャレンジ平均2500いってない人がベストナイン100位行ってないから2300の時点で相当上位扱いされてるだけだと思うよ。
      あるいは人口が2300の時点でもうだいぶ少ないか

      • 名無しのゲーマーさん より:

        間違えた
        正確には
        2400後半平均でベストナイン100位切ってた

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    >レートの増減のシステム計算に文句言ってんじゃなくて最上位ぜいでもないのにそんなマッチングさせられてることに文句言ってんだろ
    ここスプラプレイヤーに関しては怪しいと思う

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    上が抜けづらいから格差マッチできるんだろ
    もっとパワー幅増やせ

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    2000くらいならアクティブ多そうなのになぜ格差マッチが生まれてしまうのか

    • 名無しのゲーマーさん より:

      俺2000くらいでやってるけど全然マッチング快適
      運が良いだけか、他の人が他責思考なのか

    • 名無しのゲーマーさん より:

      2300くらいのブキ使うとマッチング遅いことが多いから、2000くらいの人が集まってるところに同格が集まらなかった2300やそれ以上の人が入ってきて格差マッチが完成してる可能性はありそう

    • 名無しのゲーマーさん より:

      皆チャレンジじゃなくてXマッチやってるからだろ
      最上位帯でもないのに〜とかは格差マッチが起こるかどうかとは関係無い
      その時間にマッチング待ちしてるプレイヤーに同レートが居るかどうかってだけの単純な話
      Xマッチだって2000くらいでも平日深夜は同じ奴と連戦なんて割とよくあるし

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    いうて勝って+3負けて-25程度ならマッチング含めて普通のレート戦の範疇じゃないか?
    ずっとそれならともかく最上位でもなければその逆の勝って+25負けても-3って試合もあるわけだし

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    ただ負けてそれならまだ分かるが
    このゲーム利敵放置引いても同じくらい減らされるのが終わってるんだよね

    他のゲームだと利敵放置いたらランク減らなかったり後から補填でポイント帰ってくるけどこのゲーム一切無い
    それなのに数あるゲームの中でも利敵の数は多い方

    健康(笑)のために利敵の対策とかめんどいことしないなら最低保証付けて1戦の重みを減らすしかないわな
    少なくとも今のまま普通のレート戦はこのゲームには無理だとバンカラやってて思った

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    ブキチャレは止めるときに最終値しか見ないから変動がどうなってるかはわからん、むしろ見ない時もある

    • 名無しのゲーマーさん より:

      それが健全で正しいわ。
      追ってたらストレスで禿げる。

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    ブキチャレのマッチング自体はXマッチより正しい気がする
    シーズン切り替え直後の魔境も解消されたし、良い仕組みじゃないかと思ってる

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です