その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【議論】対戦ゲームにおいて「強い人しか楽しめない」というゲームデザインはおかしいのか

blank

【議論】対戦ゲームにおいて「強い人しか楽しめない」というゲームデザインはおかしいのか

1:スプラプレイヤーさん
というか強いやつしか楽しくないゲームデザインがおかしいのよ
1と2は少なくともここまで酷くなかった

2:スプラプレイヤーさん
対人やる以上は避けて通れないから多少はね?

3:スプラプレイヤーさん
>1と2は少なくともここまで酷くなかった
思い出補正

4:スプラプレイヤーさん
SP貯めて打開が出来たから対面弱い人も頑張れた
3は対面ゲーだしゲームスピードが1番早いしSPもショボいので対面苦手な人にただただ厳しい

5:スプラプレイヤーさん
>>4
俺の知ってる3と違うゲームみたいだ
少なくともウルショやカニみたいに単体で完結して強いSPはある
過去にシャーカーが流行った理由も対面性能以外がバランスよく強かったからだし

6:スプラプレイヤーさん
>>5
シャーカーが強かったのはブレないメインとクイボとカニが対面で強かったからです

7:スプラプレイヤーさん
根本からゴリゴリのフィジカルゲーだから才能の限界が成長の限界だし
天才以外は損しかないゲームだから理不尽感じて不満も多くなってくる
分不相応な上昇志向捨てて思考停止でだらだらやってる分には面白いゲームだとは思う

8:スプラプレイヤーさん
マップとかSP的に弱者でも仕事しやすかったのかな2

9:スプラプレイヤーさん
>>8
射程無限のアーマーがいい仕事してたんかな

10:スプラプレイヤーさん
>>9
まぁあとは下手くそでも対面しないでひたすらSPでサポート出来たからエイムゴリラ以外も仕事しやすかったてのはありそう

11:スプラプレイヤーさん
対戦ゲームも協力ゲームも行き着くところ全部強い奴しか面白くないです
まだ先が見えなくてヘタクソが多いからヘタクソ同士でも勝ちが拾えた時期が良かっただけ

12:スプラプレイヤーさん
弱くても楽しいゲームやりたいなら対人やるなとしか言えんよ…

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    弱くても楽しいゲームやりたいなら対人やるなとしか言えんよ…って言ってるけど、スプラトゥーンのコンセプトはfpsやtpsが苦手な人でも遊べるゲームというのがコンセプトだろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      「スプラトゥーンのコンセプトはfpsやtpsが苦手な人でも遊べるゲーム」ってよく聞くんだけど、イカ研からそう明言されたことってある?自分の確認不足なら申し訳ない

      • 名無しのゲーマーさん より:

        公式は一切そんなこと言ってない。ライトユーザーの願望であり妄想。

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    週刊文春でなぜかマリカ8DXが取り上げられた事があったが
    その人気の理由を記者が語った所によると

    自分はゲームを普段やらないので不安だったが
    補助輪というシステムのおかげで結構楽にプレイ出来た
    そのシステムとアイテムのランダム性のおかげで
    初心者の自分でもたまに勝つ事が出来たりと楽しく遊べた

    との事だった
    確かに腕前の差はあるしそれで勝敗が決する部分はあるが
    だからと言って初心者を簡単に切り捨てるか
    それとも初心者の為の余地を残すのかがクリエイターの力量差で
    イカ研は前者でマリカのチームは後者だった

    • 名無しのゲーマーさん より:

      「初心者から熟練者まで楽しめるゲーム」を、「初心者と熟練者を一緒に戦わせるゲーム」としか考えられないのがバカ研連中だからな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      マリカーもしっかり実力ゲーだけどな
      ちゃんと実力差あったらアイテム程度じゃどうにもならん

      • 名無しのゲーマーさん より:

        緑甲羅を的確に当てる奴とか
        直ドリやる奴とか
        ショートカット知ってる奴とかな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      マリカーもレートあるだろ
      アイテムでの逆転はあるけど本当に実力で格上の奴とやったら初心者は100%勝てんよ
      アイテムで逆転が起こるのはプレイヤー同士の実力差がアイテムでの振れ幅内に収まってるから
      マリカーはああ見えて実力要素がかなり大きい
      上位層のレースでもアイテムでの逆転は頻繁に起こるがそれはプレイヤー同士の実力が拮抗してるからこそ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ソロゲーやれば(鼻ほじ)

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    弱いので弱い人が集められ相手も同じく弱ければ楽しめる
    明らかに強い相手と戦わされて面白いわけないんです
    介護される人として強いチームに混ぜられてお荷物させられて面白く無いんです
    強い仲間に「こいつゴミ」とか思われたくないのに勝手に混ぜられて弱い側も迷惑してるんです
    強い人が弱い人を利敵やらゴミとか罵る言葉を100倍にして任天堂に言ってやってください
    こんなマッチングしてる任天堂が全ての元凶なんです
    弱い側も強い人達に混ぜられて迷惑してるのです
    弱い人も同じくらいのウデマエの人達とマッチングして楽しみたいのです

    • 名無しのゲーマーさん より:

      学級崩壊起きてんのに無能校長が「いじめ等は確認していない」とか言ってしらばっくれてる感じなんだよな、ここの運営って

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ほんまこれ
      百歩譲って格差マッチを許容したとしても格上に巻き込まれた奴が一番割食ってるのにそれを叩かれるのは異常だわ
      上手い奴の方が戦況に与える影響大きいんだから負けたのはそのマッチにおいて格上枠のプレイヤーだろうに

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    直線ステが多いから初級者も楽しみやすいと思うが。すぐウデマエ上がるし

    • 名無しのゲーマーさん より:

      むしろすぐにウデマエ上げるのはまずい事ではないだろうか
      本当はウデマエは近い実力とやる為の手段であって上げるのを目的にすべきではないってのが本音だけど

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    強い人達、XP2500とか越える人達は有線でスプラしている確率は高いと思う
    つまりマッチングするメンバーが有線である可能性も高い
    ラグも少なく心地よい環境でスプラ出来ることでしょう
    弱い人達の底辺ランク帯にはテザリング勢が多数いると思えるくらいのラグさがある
    弱い人達はラグ環境の楽しめないスプラをしなければならない
    任天堂が回線速度とPING値なんかでマッチングを分けていてさえいれば弱くても通信環境が良ければラグの少ないスプラが楽しめただろうに

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    弱い人がよくやる
    「後ろからボム投げたり塗ってスペシャル吐いてるだけ」
    ってのをイカ健自体が「好ましくない体験」として排除しつづけてるからなぁ
    その癖後ろからスペシャル以上の1確メイン撃てるリッターを放置してたからわけわからんけど

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    実力関係ないゲームになればなるほど上手くなる意味が無くなってくるから
    上達の楽しみを味わえない薄味で物足りない何かになるだけだと思う

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    対戦ゲームにおいて弱い人でも楽しめるために必要なのはゲームの仕様を実力が出にくくすることではなく同じくらいの実力の人とマッチングすることじゃないか?
    上で話が出てるマリカーだっていくらアイテムがあろうが初心者とTAでランカーになってるような人で試合したら勝負にならんでしょ

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    実力関係無く完全にランダムにマッチングしてたら実力差のある相手と当たる確率が高くなって、勝率にも如実に差が出るから上手い奴しか楽しめない
    だからこそレートがあるわけだけど、スプラの場合全員が同じ近いレートから集められてるわけじゃない上に、仮に同程度の実力でもチーム戦だから個々のプレイスタイルが噛み合わないとチームとしては勝てない
    そしてレート制はマッチングは上手く行ったとしても、超上位層や超下位層を除いて永遠に実力が拮抗してる相手と戦わされるから勝率という結果だけを見ると成長を実感しづらい

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    他のtpsゲームと比べてスプラのマッチングシステムがいつまでも時代遅れだからどうしようもない

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    いや弱いところから成長していくのが楽しいんだろ。
    運だけやら、浅いのゲーム探すしかないわ でもそういうパーティー系は友達と喋りながらとかでやらないと数時間くらいで飽きやすい

    • 名無しのゲーマーさん より:

      クソ程も楽しくないから新規も入らないでこうなってんだよ

      馬鹿が一つ覚えで「強くならないのが悪い!」とほざきつづけた結果がこれだろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      それ言えるのは強くなる過程が楽しいゲームだけなんだわ

      チャージャーやスピナーが安置から一方的に射殺www
      ブラスターがジャンプしながらボーンボーンで爆殺www
      しかもそいつらラグアーマー付きで判定もおかしいでーすwww
      公式というか野上のバカが好きなブキなので修正しませーんwwwww

      これで三行半突き付けられたゴミとまともなゲームを一緒にするな

      • 名無しのゲーマーさん より:

        すまんがスレタイトルの 対戦ゲームは強い人しか楽しめないってことに対して話してるだけだからなぁ 
        俺の文章に間違った話があるわけでもないだろ?
        そんなにイライラ発狂されても困るわ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です