その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

XPじゃなくて実は直近の勝敗数でマッチングしてる説

blank

XPじゃなくて実は直近の勝敗数でマッチングしてる説

1:スプラプレイヤーさん
XPじゃなくて直近の勝敗数でマッチングしてないか、このゲーム?
23時までやってたアサリで連勝して直近50戦が35-14だったんだけど、今のエリアで9連敗した。
前回のエリアでめっちゃ負けて適正値からめっちゃ落としてるにもかかわらず。

2:スプラプレイヤーさん
実際やってるかどうかは証拠がないしイカ研も何も公表してないからわからないけど複数人の対戦ゲームとしては厳密なレートだけじゃなく勝敗数でも調整する方がライト層がやめないらしい
なんのタイトルか忘れちゃったけどFPSで連勝数補正を入れてるみたいのを公表してるメーカーがあってその方が定着率がいいみたいなこと言ってた

3:スプラプレイヤーさん
そんな頑張って個別にマッチング組んでたら待ち時間めっちゃ長くなりそう

4:スプラプレイヤーさん
ミラーマッチって時間について贅沢なんだな〜
スプラトゥーンに精密なマッチングって求めてないからゆるくしてサクッとプレイさせてくれないかな〜

5:スプラプレイヤーさん
>>4
そのミラーマッチも納得性高いかと言われると微妙だしな
パブロとスシが同じ短射程区分だったり、スクイクとリッターが同じチャージャー区分だったり

6:スプラプレイヤーさん
>>5
フィンセント短射程なのと、ドライブ短射程なのは微妙に納得していない

7:スプラプレイヤーさん
1戦40分かかるゲームにマッチング5〜10分かけるのはわかるけど
1戦5分のゲームに1分もかかるのは簡便しちくり〜
すぐにプレイできてすぐに終わるのがスプラトゥーンのいいところなのに

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/281

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    勝率5割システムとかいう闇

    • 名無しのゲーマーさん より:

      5割になるのは別にいいけど、マッチングか酷すぎてまともな試合が少ない

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    じゃあエリア2000行かないような境界知能でもアサリとかで勝率下げてからエリアやれば5割マッチングで3000超えることも可能かもしれんな

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ストレートにガバガバマンコマッチングに過疎が組み合わさってまともなマッチがひとつも無いだけ
    意図があるわけじゃなくて単純に出来が悪い

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそも今のXPはレートじゃなくて、勝ち越し数に基づく得点。
    なのにそれでマッチングしているから、メジャーなGlicko2レート制マッチでは考えられない采配は普通に起こり得るよ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です