その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

Sブラ使ってるんだがヤグラ止める時って「メインで無理矢理」か「SP溜める」どっちがいいんだ?

Sブラ使ってるんだがヤグラ止める時って「メインで無理矢理」か「SP溜める」どっちがいいんだ?

1:スプラプレイヤーさん
最近ガチヤグラが全く止められなくてずっと負けてる。
ヤグラの進軍ルートやカンモン付近で潜伏しても塗りが少なすぎてすぐバレるし、味方と位置被るしにっちもさっちもいかん。

2:スプラプレイヤーさん
Sブラ91だから多少リードされたり前線の人数不利になることは承知でSP貯めるべきなのか?流石に悠長に貯めるよりセンプクからメインでバッサリ行きたいところなんだけど…。

3:スプラプレイヤーさん
爆風いかして短射程で下から撃ち続けたり(ヤグラルート潜伏から)したらいいんじゃない?

4:スプラプレイヤーさん
>>3
それを狙っても塗りやSPで咎められるから困ってるんだ…。

5:スプラプレイヤーさん
カウントによる
SP貯めてる間に致命的な量のリードを取られそうならメインで止めに行かなきゃいけないし
Sブラを使った経験は多くないけど、メイン使う場合は、潜伏不意打ちするよりも長射程モードを活かした方が良いんじゃないか?
延長戦ならナイスダマ優先で

6:スプラプレイヤーさん
>>5
長射程モードを使っても自分より射程長い奴が咎めてくるか、短射程が横から刺してくるなり詰めてくるなりするか、SPで咎められるのよ。

最上位帯みたいなエイム力がないので下手に身体を晒すと速攻でキルされてしまうんだ…弱くてすまない…。

7:スプラプレイヤーさん
>>6
なんかクロスファイアーを食らってやられるパターンが多そうだな
Sブラはブラスターの中では硬直が短めな分回避性能も高めなので、速攻キルされてしまうのはその性能を生かせてないかもな

護衛の位置をちゃんと見れてないとか?大抵の場合、ヤグラよりも先に護衛が攻めてきてるはずだから、まず護衛から片付けないといけないし
護衛は大抵の場合短射程だから、こちらから先手を取って勝ちたい

8:スプラプレイヤーさん
>>6
いつもヤグラの進軍ルート正面で迎え撃つのは超長射程が取るべきアンカームーブだから、ヤグラの斜め方向とか横方向を取りたいね

9:スプラプレイヤーさん
こっちもヤグラを止めやすい武器でなんとかするしかない。
キューバンとトリトルの付いた武器なんてどうだろうか?
特にサブ性キューバンでヤグラを咎め続けるのはまあまあ楽しいぞ。

10:スプラプレイヤーさん
>>9
Sブラ91にこだわりがないなら、武器変えるのが手っ取り早いよね
どういう戦い方をしたいかにもよるけど、潜伏キルをしたいならローラーとか、ブラスターを使いたいならノヴァとか

11:スプラプレイヤーさん
そもそもブラスターを持ってセンプクって言う選択肢でヤグラを止めようとしてるのがマズいのでは?

メインの一撃で倒そうとするより、クイボを使ってヤグラ上の足場を奪ったりとか、壁塗り性能を活かしてヤグラ側面を自分だけじゃなくて味方もすぐ登れるようにしておくとか、ヤグラ周囲に撃って護衛を炙り出したりとかやれることは色々あると思うよ

12:スプラプレイヤーさん
ヤグラ進行ルート=相手が警戒するルートなわけだしもうちょっとルートではない場所からちょっかいかければ、相手もあなたを倒すためにルートから離れて、その分味方がヤグラの阻止をしやすくなるかも

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    この時期にこんな初歩的な事聞いてくる奴いるか?
    話題なさ過ぎて初心者のふりして話題作ろうとしてるんじゃないかこれ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    Sブラでヤグラ止められないならブラスターの才能ないよ。
    ヤグラでは大人しく別の武器担いで来ようか。

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ヤグラしか見えてないな

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    いかにブキが強くとも、結局は扱う人の腕前によるという良い例だな

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    Sブラ使って何を贅沢言っとるのか、が正直な感想

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    ブラスター全般納得感薄くて嫌い。あのクソ爆風と射程になんで1確与えられてるのかわからない。
    特にSブラなんかを使っといて一丁前に考えてるフリするなよ。

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    そこまで判断力ないのになんでブラを持とうと思ったのか

    大人しくプラコラでも持った方がマシだろ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    リードされたら切断して止めろ

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    カウント差、敵のスペシャル、味方のスペシャル、自分のスペシャルの溜まり具合
    メインで行くかスペシャルで止めるかはこの辺見て決める
    だから正解は両方

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    攻撃を仕掛けるべきタイミングに関する判断力がないんだろうな
    あとは武器の射程がよくわかってないとか
    素早い行動が出来てないとか
    クイボ使って強引に足場作って近づいてからの近距離パンパンから練習すればいいよ
    潜伏し続けて炙り出されるぐらいならある程度の距離になったら自分から仕掛けた方がいい

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です