シューター種

L3リールガンとかいうスプラ3発売から死に続けているブキを救いたい

L3リールガンとかいうスプラ3発売から死に続けているブキを救いたい

1:スプラプレイヤーさん
L3…
射撃後硬直9F→6F
弾の大きさ1倍→1.25倍
射程3.0→3.2
塗り12.8p→15.0p
ダメージ31.0→29.0
ワントリガーで途切れず塗れるようになりました

ここまで強化すれば使われるか!?

2:スプラプレイヤーさん
射程を3.2にしちゃうとミラーグループが中射程組になりそうだけど大丈夫そう?

3:スプラプレイヤーさん
>>2
大丈夫大丈夫、タメ斬り射程3.7もあるドライブワイパーが短射程グループという謎の分け方してるからな!
つかもうボトルやガエン、短チャーが移動する気配がないのでもうマッチンググループの変更はないんじゃないかな…

4:スプラプレイヤーさん
>>3
面白いことに縦振りの射程がほぼ同じなワイロとヴァリでまたマッチンググループが違うというね。
射程が3ライン以下の和傘ですら中射程グループなの見るとイカ研のマッチング分けは何基準にしてんのか分からんくなる。

5:スプラプレイヤーさん
ふむ…スペシより強そう。

6:スプラプレイヤーさん
>>5
彼は…スペシュ君は救われないんですか⁉︎
話を戻すと結局キルはちょっと…って感じに感じる。
塗り武器特化ならいいかも?

7:スプラプレイヤーさん
塗りサポートならスペシュ、ただ塗るだけならモデラーがもういるから、塗り方面よりキル方面の調整をして欲しいな。
連射性能上げても連打する分他のシューターの劣化だし、むしろH3みたいに扱いにくいけど使いこなせば強い方向の強化をして欲しい。硬直伸ばす代わりに性能をダメージ以外プライムに近づけるとかそういう。

8:スプラプレイヤーさん
>>7
それ殆どh3、、、l3は”light”なんだし動きが軽くなる方向で良いんじゃないの?
硬直が>>1が言うとおり6f位になれば、あるいは他シューターと同じ程度になれば結構使用感マシになるんじゃない?

9:スプラプレイヤーさん
>>8
ダメージ以外プライムて、それ射程と弾速が上がるだけじゃねえか…

10:スプラプレイヤーさん
>>9
それでも良いと思うけどなぁ。他の短射程にスペックほぼ負けてるけど射程に限れば有利取れるってコンセプト(多分)が現状全然生きてないわけだし。

11:スプラプレイヤーさん
キル力あげてもプライム、なんならシャプマでいいから、相手に弾が当たったとき相手の足元が確定で塗られるとかどう?
当てにくいL3にぴったりで、色んな塗りブキと差別化できるし、塗り強化だけど実質キル力も上がって強いと思う
潜伏もやる意味が出てくる!

12:スプラプレイヤーさん
動きが軽くなったら使いやすくなるだろうけど、それってL3である理由ある?って思っちゃうんだよね。竹を強化するために射程を下げて一確にしよう!みたいな、その武器だからこその部分が無い気がして。

13:スプラプレイヤーさん
前作の大半のシューターが受けた硬直減少のアッパーが受けられなかった分l3(とh3)は硬直が相対的に長くなってしまった所を補填する形で硬直を短くした方が良いと思う

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    個性を消さずに強化するなら弾速アップかな

    それでも足りないと思うけど、もう一声いくなら塗り跡を一回りでかくする

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    33.3

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    エナスタ飲んだ時にも硬直が残るのが3で使われない理由の1つ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    距離減衰を無くして
    ジャンプ撃ちのブレ無くして
    硬直をスライドでキャンセルできるようにして
    弾の塗りをリッターフルチャ並みの太さにして
    弾の着弾点に爆風が起こるようにしよう

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    カーリングカニとクイボハンコとスプボジェッパ、すげえなどんなメインが担いでも環境なんじゃねえか!?

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    他の短射程シューターがインフレしすぎたからあんまり使う理由ない

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    スプスピと同じマッチ分けになれ

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です