【何故】復活短縮とかいう明らかに強すぎるギアがあんまりヘイトを買わない理由
1:スプラプレイヤーさん
復活短縮強すぎやろイノシシでもないのに勝率安定するんだが
2:スプラプレイヤーさん
>>1
向き不向きがあるンミねぇ
それを持ったが故に大胆な攻めができるようになったのなら有効だけど、攻めが成功し続けて結果として復短が全く発動してないならギアとして死んでるって話だし
3:スプラプレイヤーさん
>>1
結果論だから好み次第
打開用だから発動しなくても結果オーライ的な
4:スプラプレイヤーさん
>>1
復活短縮もカムバもそうだけど好きに動いてなおそれ発動しないならなくても活躍できていて問題ないということだからな
下振れを回避する保険みたいなもん
積んだうえで芋って発動の機会なくしているだけならギアパワードブに捨てているだけだが
5:スプラプレイヤーさん
復活短縮クアホで突っ込んでヘイト稼いだりルール関与用のスぺを吐き出させるの気持ち良すぎるだろ
こんな安い命に構ってるせいでカウント進んじゃったねえ~~
6:スプラプレイヤーさん
ゾンビ積んで前にでれば対面苦手でもなんとかなるという逆転現象起こるの面白い
前に出た後は対面拒否し続けるだけでも有効になるからね
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280




復短も強いが、それ以上に
復短を積めるほどギア枠に余裕がある優遇武器がそもそも強い
あんま強くない武器に限ってギアまで縛られてるんだよな
復活短縮ガン積みだろうが死に続けるだけだと普通にマイナスだからな
キルブキならどこかで上振れてぼったくる必要があるし、塗りブキなら死ぬまでに塗りや耐久によるリターンを伸ばす必要がある
ギアの後押しがないと上振れを引けずに終わる人とか、耐えられずに即死するせいで全然リターンが伸びない人とかはゾンビつけても言うほど強くない
あと後衛やプライムみたいな継続的にキルを取り続ける前提のブキはゾンビが発動してる時点で大幅マイナスだから付けてもほぼ意味ない
ギアにヘイト向くのはペナアップぐらいなもんだろ。
試合展開が早いスプラにゾンビはお互いやってて楽しいが、デス時間が長くなるペナアップは不愉快でしかない。