キル関連で一番大事なのは?キル数?キルレ?タイミング?
1:スプラプレイヤーさん
キルレを気にする人ほど狙われやすくなるホコやヤグラをとらない印象
2:スプラプレイヤーさん
キル気にしなくていいというよりキル10とったぜ!やられた数も10だけどな!だとあんま意味がない…
3:スプラプレイヤーさん
>>2
んな事なくね?
例えばそれでヘイト取りまくってたらメチャクチャ貢献してるし
4:スプラプレイヤーさん
>>3
この場合ヘイト取ってると見るよりただの無策で敵を巻き込んで自爆しているだけだね…
5:スプラプレイヤーさん
>>4
この数字だけでそんな判断できるか?
ヘイト取りまくって死ぬときは相打ちとかかもしれんのだし
6:スプラプレイヤーさん
キルも20とか30ともなるとまた別なんだがむしろどれだけ取ったかよりいつ取ったかのほうが大切に感じる
7:スプラプレイヤーさん
極端な話キル数を過剰に気にするのって後衛だけでよくて
前衛はルール関与やチョークポイントの抑えの方が重要な気はする
8:スプラプレイヤーさん
他人のリザルトだけを見てもあんまりあてにならん
あまりに酷すぎるのはともかく
9:スプラプレイヤーさん
ゲーム内のリザルトなんてアシスト込みだしな
アシストは重要だけどエナスタやセンサーは正直付けなくてもいいだろうとは思う
初期のAPEXでもサーチでアシスト付くのおかしいって速攻変更されたのに
10:スプラプレイヤーさん
そもそもキルデスだけ見て判断はできないよね
キルデスの数には出てないけど勝ちに繋がる抑えしてたなんてのもよくあるし
11:スプラプレイヤーさん
ガロン持って3k12dとか許せんけど…利敵ってやつ?
12:スプラプレイヤーさん
>>11
ガロンは結局エイムがすべてだし雑キルは出来ないからな
ブラスターみたいなキル全振りブキとはちょっと違う
13:スプラプレイヤーさん
>>11
流石に3k12dとかは立ち回り下手すぎない?って思うけども、基本的には前衛ブキがキルレ割るのはあまり気にしない
むしろ芋って全然ライン上げてくれない方がイライラする
14:スプラプレイヤーさん
リザルトで味方の2桁デスが3人並ぶこともある
何やればそんなに死ねるんだ
3k12dみたいな極端なやつは置いといてデス数10だから仕事してないは草
前衛は索敵の役目もあるからデスは仕方ない
問題なのは味方の見えないところまで行ってやられる前衛
20キル10デスも2キル1デスも
キルレ同じなのがな
それは割合が同じだけ。20キル10デスの方が俺は仕事してると思うわ。
後衛が気にするべきはキル数よりデス数、生き残って圧かけ続けるのが偉い
勿論後衛でKD比2越えは感謝するべき存在よ
エリアなら分かるけどそれ以外のルールでそんな後衛要らないよ
キルとれねぇ後衛なんざただの利敵なんだわ
ただでさえ塗りにも索敵にもルール関与にも参加してねぇ的当てしたいだけのゴミのくせに
その的当てすらできねぇとか利敵で通報するわ
どうした急に