シューター種

スペースシューターでは安定した勝率を獲得することは不可能とかいう悲しい現実

スペースシューターでは安定した勝率を獲得することは不可能とかいう悲しい現実

1:スプラプレイヤーさん
スペシュのギアがわからないからか、勝率安定しない、、これ立ち回りのせい?(イカ速1.6とインク回復1とステルスジャンプにサブ影響軽減0.1に敵インク軽減0.1にスパ短0.1)腕前はSです。誰かわかる人いたら教えて。

2:スプラプレイヤーさん
まず勝率の安定なんてものがあるのだろうか

3:スプラプレイヤーさん
>>2
正直なさそうではある
最上位勢のキル武器持ちみたいにソロで完結するならまだしもスペシュな以上多少なりとも味方依存はあるだろうし

4:スプラプレイヤーさん
>>2
基本は削りと塗りとポイセンでのバフ・デバフだもんねぇ
当然狙える時はキルまで取りに行くけどそれメインならプライムとか持つワケだし
とにかく鬱陶しく思われるように立ち回るけど決定力は無いのがちょっとお辛いところ

5:スプラプレイヤーさん
そもそも安定と言う人はずっと勝ちたいだけで安定とは違う

6:スプラプレイヤーさん
というか正直どんなブキでも、立ち回りとか慣れに比べたらギアは誤差みたいなもんだと思うよ

7:スプラプレイヤーさん
今作のSはシーズン開始時にXマッチ勢が全員押し込まれる仕様のせいでレベル感の参考にならないからブキチャレパワーの方がまだいい

8:スプラプレイヤーさん
>>7
ブキチャレパワーも計測し直しで、パワーと内部レートとの関係がよくわからんからいまいち信用して良いのかわからんけどな
計測の初期値は内部レートなんだろうがどうにも最終パワーと等価じゃなさそうだよな

9:スプラプレイヤーさん
>>8
若干謎の数字だとは思ってるけど、Xマッチに到達していないとなるともうそれしか指標がないからなぁ

10:スプラプレイヤーさん
立ち回りというほどではないけど、スペシュはいかに相手にウザいと思わせ続けられるかが勝率を上げるポイント
逆に相手に意識されてない安全な時間(復帰を含む)が長くなるほど勝率は落ちる
常に相手に意識させるために動き回らなきゃいけないから、実はめちゃくちゃ忙しいんだよね

11:スプラプレイヤーさん
火力が味方依存になりがちでキャリーが難しいから勝率の安定は難しい

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/157

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    味方にオモチャ以外が良かったと思われるようなの持ち込んでおいて勝率求めるな
    存在がデバフなんだよ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    特定ブキへの差別とイカ研を許すな

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    やっぱ5確なのが足引っ張ってるよな
    4確で良いだろ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    自分で勝ち筋作れない武器は、味方負担がえぐいけど絶対デスしないマンになるのが一番効果ある気がする

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    もともとキルとるよりサポートするほうが強いブキなのに塗り性能が下がったせいでもっと中途半端になった印象
    イカ研がキルゲーに寄せようとしてるのが悪い
    すみわけさせて

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    いっそ1のデュアルにして返してくれ安定塗り中衛

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    真剣にこれをメイン武器と決めて使い続けると必ず直面し絶望するんだこの武器
    それは劣勢を1人で打開できる力が皆無って事、強い味方が1人以上やっと機能する武器

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です