チャージャー種

【悲報】前衛ブキさん「3人で前抑えてるのに抜けたクアッド一人処理出来ない後衛いらない」←これに後衛使いがブチギレ

【悲報】前衛ブキさん「3人で前抑えてるのに抜けたクアッド一人処理出来ない後衛いらない」←これに後衛使いがブチギレ

1:スプラプレイヤーさん
前3人が敵陣高台押さえてんのに後ろのリッターがクアッド1人どうにもできないでヤグラ進まないとか見ると後衛枠とか全部消えればいいのにって思う

2:スプラプレイヤーさん
いやリッターが見やすいのは前なんだから
前衛3人が誰もヤグラ守らないのがおかしいだろそれは

3:スプラプレイヤーさん
これは3人の誰かはヤグラ周りも見れるくらいの位置にいないといけないのでは…

4:スプラプレイヤーさん
それは流石に状況見てカバー行った方が良いと思うぜ!

5:スプラプレイヤーさん
護送役は一人は居るといいと思うよ

6:スプラプレイヤーさん
後衛消えろとか強い言葉吐いておいて
自分がゲームを理解してないだけっていう…

7:スプラプレイヤーさん
抜けたクアッドとか一番やっとかないといけないやつじゃねえか

8:スプラプレイヤーさん
長射程が乗るのに向かないところで発生する変形の誰かヤグラ乗れよパターンだな…

9:スプラプレイヤーさん
敵がヤグラを止めにくることはわかりきってるんだからヤグラへの抜けを誰も見ないのはよくないぜ!

10:スプラプレイヤーさん
例えばヒラメヤグラ防衛がわかりやすいけど
自分が裏取りしてヤグラにリッターしかいなかったらラッキーごちそうさまって思うよな
逆に短射程が裏取り警戒して護衛してたら厄介

11:スプラプレイヤーさん
後衛環境的に弱いから持つなっていうのと後衛いると塩試合になるからつまらないっていうのならわかる

12:スプラプレイヤーさん
抜けたクアッド見に行かないのは論外だけどリッター消えろっていうのはまあわかる

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそも抜けた時が一番強いのがクアッドなんだから

    流石に抜けさせた前3人が悪い
    処理できないリッターに文句言いたいのは分からんでも無いが乗ってくれてるなら流石に抜けさせた側の責任だな

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    自衛くらいしろ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    リッター達が乗ってくれるだけありがたいと思えよ
    普段なら勝ち負け投げ捨ててキルレに夢中で乗らないんだからさ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    自分で担いできてるんだから後衛だから自衛できないとか言い訳だからな
    ましてやリッターなら抜くしかできない武器だから抜けばいいわけだしそれができないなら存在価値ない
    おとなしく自衛できる後衛以外の武器持てばいい

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    ヤグラに乗る以上どの武器であれ自衛はしなきゃいけない
    じゃないと敵が来るたびにヤグラが進まなくなるし自分以外の味方に頼りすぎてる
    ステージやヤグラの位置にもよるけど射程の長いリッターなんだから抜けて近づかれる前に先に撃ち抜けばいい
    それがそもそもできないなら近づかれる前に敵に圧かけられたりヤグラから降りて応戦できるブキを持てばいい

    • 名無しのゲーマーさん より:

      近づかれる前に倒せはその通りだけど、場所によっては厳しい場合もあるけどな
      そういう場所を把握しておいてヤグラ周りで警戒できるのがいい前衛

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    リッターに反論する権利ないから

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    普段から壁貫通込みで意気揚々とキルレ上げてんでしょ?
    裏取りくらい余裕で撃ち抜けなきゃ
    嫌ならやめろ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    前衛はチャージャーが安全に的当てするための奴隷じゃない

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    ステージによっては抜けやすいところあるしな
    その場合前線放棄して抜けてきたやつぐらい仕留めてくれないと困る

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    他三人が前行っちゃってるのは分かってんだから抜けくらい警戒しとけよ
    普段から的当てしてんだから視野広いんだろ?

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です