その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【残酷】Switch2になっても”ラグ”が改善されることはほぼ無いという悲しい現実

【残酷】Switch2になっても”ラグ”が改善されることはほぼ無いという悲しい現実

1:スプラプレイヤーさん
Switch2でスプラ3やったらラグや同期ズレなくなるのだろうか

2:スプラプレイヤーさん
スプラ4までのつなぎとして3をSwitch2Editionにアップグレードしてラグ改善してくれんかな

3:スプラプレイヤーさん
Switch2のスペックアップに期待して、ラグがなくなると思ってるイカ・タコ結構いそう。
でも、実際はP2Pが全てのラグの要因なんだけどね。

P2P とは

P2P(ピア・ツー・ピア)は、ゲーム内でプレイヤー同士の端末が直接通信する方式のこと。
サーバーを介さずに、プレイヤーのPCやコンソールがお互いに直接つながってやりとりする。

✅️ メリット:サーバーコストがかからない、ラグが少ない場合もある
✅️ デメリット:ホスト落ちで全員切断、チートに弱い、回線依存が強い

4:スプラプレイヤーさん
P2Pだから、ではなく低品質な回線も拾いたいという任天堂の方針が主要因なのではないかと
パーティーゲーとはそういうものと達観するのが吉

5:スプラプレイヤーさん
これ以上ラグを改善するなら回線速度でふるいにかけるぐらいしかない気がする
あと回線落ちに超強力なペナルティを与えるぐらいか

6:スプラプレイヤーさん
PS4並のスペックになると言われても、今ひとつどうなるかって実感ないんだよな…携帯モード18倍(ドックなら8倍)のTFlopsらしいが。

7:スプラプレイヤーさん
Switch2のスペックを見るに、スプラ4をよっぽど画質良くしたり、変なことしなけりゃ、めちゃくちゃ早くなりそうだな
ラグ減りそう

8:スプラプレイヤーさん
Switch2で出るスプラ4はラグも少なくて快適にプレイ出来そうだな

9:スプラプレイヤーさん
>>8
評判良かったら買うから人柱頼むわ

10:スプラプレイヤーさん
>>8
イカ研には無理でしょ
せいぜいサーモンランの処理落ちが減るだけ

11:スプラプレイヤーさん
ラグ極まってんなぁ…
switch2は有線LANポート付いてんだから今度こそ無線テザリング勢隔離しろ

引用元:https://2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1743832634/
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    switch2にはLANポート付いてるあたり任天堂的にも流石にまずいという気持ちはあったんだろう

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラは小学生に向けたゲームだから小学生が整えられる環境に合わせて作ってる定期
    こだわるひとは勝手にこだわってくださいってのが基本姿勢

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    子供にも向けたゲーム会社だからこそ、「無線でも遊べる」じゃなくて「安定した有線で遊ぶのがモラルでありマナー」を広げて行くべきだった

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    同じくキッズゲーであるスマブラの桜井さんは優先でやれって言ってるけどな

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    流石に改善されてほしい
    ラグはこのゲームの体験を相当に毀損してるわ
    足元塗ったのに止まらず詰めてくる敵なんか日常すぎて珍しくもない
    根本的なシステムが機能してないから虚無感に苛まされるんだよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ぶっちゃけプレイヤーの9割はラグなんて気にしてないと思う

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    Switch2に進化して更に弱い回線でも遊べるようになるんじゃない?

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    ハードのスペックとラグは関係ないからなぁ
    全プレイヤーが太い有線で繋がるなら別だけどそんなの期待出来ないからラグはほぼ改善されないよ
    任天堂がサーバーの運営をやるなら嬉しいがそれも期待出来ない
    ラグは常にある物として楽しむが吉

    • 名無しのゲーマーさん より:

      スプラ3の問題は主に同期ズレでそれはチックレートが低すぎることが原因であり、低設定にしてあることがマシンスペックにも関係しているとするならば、スイッチ2ではチックレートを上げることで同期ズレ問題はある程度解消する可能性はある。

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    ラグに文句言いながら渋々プレイするイカちゃんカワイイ

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    P2P自体はどうにもならんからどうでもいいけど
    スプラ3初期みたいなアプデで直せるレベルのラグだけは直しといてほしいわ

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    回線速度、ping値を使ってふるいにかけさせてくれたらいいよ
    あとはユーザー側でマッチング時間と相談しながら設定するから
    有線接続のみとしかマッチングできないとか設定させてくれ

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    マッチング成立時間の設定を「遅い~普通~早い」の3段階とか5段階で分けて、回線の閾値を自分で選べれば良いのにな。
    遅いほど試合の質は良くなるイメージ。
    初期のちょこぺろマッチング不成立だって、ユーザーで設定させりゃよかった。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です