シューター種

52使い「弾速の強化幅は1fだけだし誤差だよ」←これ

52使い「弾速の強化幅は1fだけだし誤差だよ」←これ

1:スプラプレイヤーさん
52の強化幅1fだけだから誤差~とか言ってる人見ると流石に疑問符出る。

実効キル速-1fってだけの意味じゃないのに。
着弾までの偏差が減るからイカ速相性の良さも合わせて近寄れない範囲がグンと伸びてる。弾バラ撒く武器だから塗り性能upもバカにならない。

2:スプラプレイヤーさん
元々数フレームの役割遂行速度を競い合ってる前衛の世界で、この強化の重みを理解せずに実力語ってる人が居るって思うと怖い。

3:スプラプレイヤーさん
調整ミスで射程が伸びた時点で誤差ではないと思う

4:スプラプレイヤーさん
Xp5000達成したの52ガロン全一の方が、環境に対しての影響はあまり無いと言ってる。全一の見解を無視してそのブキを語るのは不可能では
あと弾速が変わった所で塗り性能は一切変わらん。塗り性能に影響出るのは拡散のほう

5:スプラプレイヤーさん
射程据え置きで着弾が1f速くなっただけだったらシールドが使いにくくなる燃費ナーフの方が影響は大きいので微弱体化になってたと思う

でも今回の弾速強化は何故か射程が延びてるから強化になってる

6:スプラプレイヤーさん
正直自分も誤差範囲だとは思っているけど大多数の武器に比べて強いのに単なるナーフじゃなくて強化とナーフを同時に入れる丁寧かつ慎重な調整をしたことに対して単にヘイトが向いている気がする

7:スプラプレイヤーさん
このゲームは1Fの差がでかいよな
硬直なんかもスプシュより1F短いけどたったそれだけでボールドみたいな雷神ステップになるし1Fインクに潜るのが早くなるだけで体力の回復が早まって52なんか固くね~?って感じる

8:スプラプレイヤーさん
>>7
それは同じ1Fでも価値が違うって話よ
ボールド使って「うおおお挙動はええええ!」とは思っても、52のアプデ後「うおおお着弾1Fはえええ!」とはならんかったってこと

9:スプラプレイヤーさん
改めて.52ガロンに強化が必要だったかを議論してほしい。イカ研聞いてるか。

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/6

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    スシが強化された時点でシャプマも.52も調整されるのは分かっていたこと

    諸悪の根源はスシ強化

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    Xp5000達成した52ガロン全一の方は本職政治家やないですか
    言うてることまともに受けたらあきまへんでしかし

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    Xp5000達成したの52ガロン全一の方が、((最上位層の))環境に対して影響はあまり無いと言ってる。

    だぞ。

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    エスブラ最強すぎてそれに対抗できる中射程環境になったので短射程はカニウルショバリアあたりないときつい

    • 名無しのゲーマーさん より:

      エスブラに対抗できる中射程ってプライムぐらいでしょ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    射程を変えずに弾速早めた書いてたのに
    実際には射程が伸びてるらしいからその方が問題だと思う

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です