3000時間プレイしてXP1300しかない…何故俺はこんなに弱いのかその理由がこちら
1:スプラプレイヤーさん
3000時間くらいプレイしてXP1371
なぜ俺はこんなにも弱いのか
理由は脳の作りが『シングルタスク』であること
味方や敵の位置を把握しながらキャラコンとエイムを同時進行することが絶望的に下手、脳みその処理が追いつかない
スプラ上手いやつは『マルチタスク』で
複数のことを同時にできるやつほど向いている
2:スプラプレイヤーさん
キルとりまくるか塗りまくるかどっちかだけでもとりあえず2000行く
3:スプラプレイヤーさん
3000目指すとかじゃないのにそんな言い訳に同意してもらえるわけないだろ
お前が致命的にゲーム下手ってだけ
シングルタスク型はみんなそんなにXP終わってるとでも思ってんのか
4:スプラプレイヤーさん
そこまで自己分析できてるならシングルタスクでOKなブキ使えよ
炭酸投げ続けてエリアにサメ吐く銀モデ使えば25までは余裕だぞ
5:スプラプレイヤーさん
スプラってそこまでシングルタスク人間は不利か?
最悪一つの事しか出来ないならフレべや戦法とかいるーかマンをしたらいいだけなわけで、それすらしないんだからダブルタスクがダメっていうよりかは鈍臭いくせにプライドだけはやたら高くて自分のことを分かってます風を装ってるだけの無能で性格も悪い人間ってだけだろ
6:スプラプレイヤーさん
脳みそシングルタスクだと社会でてから全然仕事できないぞ
永久平社員確定やんけ
7:スプラプレイヤーさん
シングルタスクなんじゃなくて1つしかできないほど脳の性能が低いだけ
8:スプラプレイヤーさん
同意されたくて書き込んだわけじゃねぇよ何言ってんだお前バカか
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1758886982/
慰めてほしかったろうにボコボコでワロタ
精度の高いシングルタスクを繰り返せばマルチタスクと仕事量一緒だろ
おっさんGAMEチャンネルって実況者プレイ時間5000時間でXP3桁だけど楽しくやってるよ
シングルタスクでもそれを質が高く保持できてれば言うてある程度まではいけるゲームだけど
多分すごい低いレベルでのシングルタスクなんだろな
キャラコンも怪しいとかそう言うレベルの
1000時間ならまぁスプラ向いてないんだろうなって思えるけど、3000時間はもうなんか言葉が出ないわ。途中でこのゲームは向いてないって気づけば良かったのにな。
そんなやつらがウヨウヨいるのがこのゲーム
初代や2からやっている勢からしたらたった3000時間よ。
突出した才能は無いけど、趣味でやる分には問題なくね?
知らねぇ赤の他人の人生だから好きにすりゃあいいけど、みっともないなぁと思うのは変わりない
誰にも迷惑かけてないんだから別にいいだろと言ってる廃なパチンカスと同レベル
このレベルで下手な奴はプレイする時に何も考えてない
そのくせ性格的に無駄にポジティブだから悩んで省みる事も無いから成長しないってパターンが多い
まあ、言い方はキツイけどそのとおりなんよな。
具体的に言えば相手がどう動くか予測するとか自分の特徴に合わせてブキを持ち替えるとかだね。
メモプは・・・自分もあまりみねぇから人のこと言えねぇや。見てちゃんと反省したほうが良いのは分かっているのだけどね。
>>2
甘いなガチでマルチタスク出来ない子見た事あるがそういう子はキル重視になったら敵見つけたらとにかく周りの塗り状況や他の敵の把握をしないで気にせずそいつの所に行きキルしようとしてそしてやられる
塗り重視なら敵の場所や状況気にせずとにかく塗られてるところを塗り返すだけになりこれまたすぐやられるんだよ
多分銀モデ持って後ろで炭酸投げてSP溜めて溜まったらエリアに突っ込むだけの方がxp上がるんじゃないかな?
それはシングルタスクとかじゃなくてまだゲームに慣れてないだけだろ
サッカーやバスケ初心者だけの試合がお団子プレイになるのと一緒
マルチタスクなんてものはないよ
シングルタスクを細かく切ってなるべく速く回した結果、
あたかも多数のことを同時にやってるように見えるのが
世間が言うマルチタスクだよ
シングルとかマルチとか関係ねーよ。そこに気づけないから1300なんだろ
脳の処理が早くて向上心あればそんなXPにはならん
上手いやつって行動一つ一つに理由があってなんとなくで動くことが少ないんや
いつまで経っても下手くそなやつは考えが弱くて気づきが少ないから要するに頭が悪いんやろな
でもそこに気づいて意識的に取り組めば天才には勝てんくても人並みにはなれると思うで
どんな返しが欲しかったか分からんがこんなところで心理学まがいな事言ってもロクな返しは滅多にこないよ
そもそもどこでタスク分けされてんだ?そんなタスク分けするほど区切って一つひとつの行動してるか?
多分レベルで申し訳ないが画面見て敵索敵が1つ、状況把握が1つが常って感じかな状況把握も中身分けたら今は塗るべき?(どう塗り進める?) 逃げるべき?(どう逃げる?) 戦うべき?(以下同)SP使うべき?(以下同)とかで分かれる感じであとは状況によって増えたりする感じじゃない?
味方の人数把握、手でエイム調整、自分はどう動くか考える、この敵はSP溜まってるから対面避ける?、敵はどう動きたい?敵の動きに合わせた対処、敵の武器によって対面の仕方を変えるとかかな?
それって例えば勉強をする時に、参考書を開く、ノートを開く、ペンを持つ、とか行動ごとに区切ってるみたいに感じるんだけど
全部通しでやって1つのタスクじゃね?
これも多分で申し訳ないが
それも合ってると思う要は“感覚の違い”とか“脳の処理の得意・不得意”じゃないかな?
塗りも対面も全部ひとつの流れ(1タスク)として自然に処理できる人もいれば、
細かく同時に考えちゃって(無意識下で)情報が多く感じたり、処理速度が追いつかずパニックになってる人もいる
そういう人が「マルチタスクが苦手」って言われる感じじゃないかな?
運動音痴に近いイメージかも動きの中で複数の処理を自然にこなせるかどうかって意味で
多分多分を多用しすぎだよ多分
バカに見えるからやめた方がいいよ多分
こういう人って社会生活ですらかなり苦労してそう
もっと言うと学生の頃からそういう気がありそう
こういうやつってそもそもキャラコンとかエイムとかを無意識レベルまで落とし込めてない練習不足のやつが大半なんだよな
52持って敵の先頭にいるやつだけ見て倒してれば1800はいく
なぜxp13のお人がスプラ上手いやつのことを語っているんだ?
まぁ生まれつきのもんだし仕方ないとこもあるだろう。
とやかく言うやつは人間皆同じレベルの頭だとでも思ってんのかい。
まぁこれよな
みんな自分の感覚や多数派の感覚で色々言ってるが感覚全く違う人もいるしな
マルチタスクとシングルタスクの人って例えばだが車椅子や杖がないと移動が難しい人と何もサポートなしで移動できる人ぐらい感覚違うんだろうしな
まぁそのぐらい感覚違うとピンとこないのも分かるけど
5がクリティカルすぎて笑う
極端にシングルタスクしかできないASDの人はスプラは苦手だよ
障害者手帳を貰えるレベルでシングルタスクしかできない
脳を創り変えろ
要は動きながらだとクソエイムってことだよな。
また、長射程だからといって常に棒立ちで狙えるわけではないし、そもそも相手の位置や動きの予測がいるので複数のことが出来ない人には無理。
なら、エイムの比較的いらないブキを使うのがいいんじゃないかな?
ヒッセンとかフデ系。まあ、これらはこれらで必要になってくるものがあるけど、慣れるしかないと思う。
ちなみにフロはやめとけ。ちゃんと勝とうと思うと垂れ流すだけじゃダメだから。
銀モデで簡単に25行けるって言ってる人いるけど、それは他ブキで内部レートが高かったり、ある程度のパワー帯からなら味方運良ければ到達できるって話だよね?
キルブキ持っても20踏めないような人が銀モデ持ったところで、20未満を抜け出せるわけないじゃん。フィジカルない人はキルブキ持つより塗りブキ持った方が勝てるっていうのは、多くの人が自分のブキの役割や立ち回りのセオリーを概ね理解してるパワー帯以降だけ。
いや、さすがに2500なら行けるよ
やってみるけど最高21のワイでは無理やろな
エリアのインフィニティーシャークなんだろうけど辛い未来がみえるわ
一つ一つのタスクの練度が足りないまま同時に全部やろうとしてもよほどセンスがない限りどっちも中途半端なままの状態が続くだけで上達遅いんだよな
マルチタスク能力云々言う前にシングルタスクの練度をあげたほうがいい
あとマルチタスクといっても完全に同時に複数の行動を行うわけじゃない
索敵とキャラコンなんて余程突き詰めるのでもなければ同時にやる必要ないしな
実生活が充実してるのでゲームは下手でも構いません
実生活充実してる奴はそもそもどんだけゲームでバカにされても反応すらしないと思うがな
仕事できてもスプラは下手って人をいっぱい見てるわ
言語化できないけど相性とかはあると思う
主がゲーマー内でも相当キモい部類ってのはよくわかる
自分がXP1300くらいだった時もそんなんだからよくわかる
目の前のことに必死で他にリソース振る余裕がないんだよ
ぶっちゃけ慣れで余裕生まれるからひたすらプレイするしかないわね