その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

3大スプラトゥーン存在意義がわからないもの「イカノボリ」「イカスポーン」「アサリゴール前の出っ張り」あと一つは?

3大スプラトゥーン存在意義がわからないもの「イカノボリ」「イカスポーン」「アサリゴール前の出っ張り」あと一つは?

1:スプラプレイヤーさん
スプラトゥーン存在意義がわからないものトップ3
3位 イカノボリ
2位 イカスポーン
1位 アサリゴール前の出っ張り

2:スプラプレイヤーさん
ノボリは柱登るのに使えるからセーフ
特に上塗れない奴は必須に近い

3:スプラプレイヤーさん
イカノボリくんが微妙に塗れてない壁を登り切ることが可能になっただけでもだいぶ存在意義あるけど
壁のセンプクから奇襲かけれるステージ多ければもっと楽しくなりそうなのにな

4:スプラプレイヤーさん
イカスポーンは勢いよくスッポーンと射出されるので楽しい。テンション上がる。
ステージによってはそのまま壁にビターンとならないか心配する。

5:スプラプレイヤーさん
イカスポーン、ある程度長い距離を飛ぶステルルだと好きだから
ちょっとしか飛ばないとこはせめて発射ポイントを後ろにしてほしいなぁ

6:スプラプレイヤーさん
ゴール前の出っ張りを下からのシュートポジの目安にしてるから無くなったら困るンミ……

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    イカノボリはサモランで重宝するから明確に存在意義がある
    バトルだけじゃなくサモランもちゃんとやれば疑問の余地ないのに片方しかろくにやってないエアプなのがこれでわかる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      イカノボリはサモランだけなんよね。マンタでしか使う所ないし、もうちょいバトルでも使い所があると良いけど。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そもそもバイトなぞ微塵に興味ない連中だっているだろうからエアプ生まれるのも止むなしでしょ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そもそもバイト自体がバトルで勝てない雑魚の逃げ道やんw

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    関係ないけど、3大存在意義が分からないもの「イカノボリ」「イカスポーン」「アサリゴール前の出っ張り」で、3つ揃ってんのにあと一つは?が謎すぎる。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      アサリのでっぱりは「ここからガチアサリを投げれば届くよ」と言う初心者向けの目印かと。

      勿論、もっと高い位置なら離れたところから届くけどそれは応用だしな。

      サメライドにとっては糞邪魔だけど、それ以外にとってはあったほうが良いと思うよ。ただでさえ(大手の割には)公式が説明不足のゲームなのだから。

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    イカスポーンもアサリの出っ張りも別に有無はどっちでもいい
    ただイカノボリはバトルでは現状使い道は特にないけどバイトでは大いにある
    バイトやってて存在意義がわからないなら所詮その程度の実力でだいぶやばい

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    イカノボリはマンタが有名だけど、他にも調べると結構色んなところに侵入できるからワンチャン試合でも活きるよ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    連射コン使ってるサムいフデ系

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    3自体の存在意義が分からない
    は禁止カードか?

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    慣性キャンセルとキャンセル後のいきなり最高速出せる仕様が要らんわ
    あれのせいで無駄にバトルスピード上がってテクニック的にもかなり差が付いて格差マッチングの原因になってる
    重い武器はもっと重く、攻撃して仕留められなかった場合のリスクははっきりさせろよ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です