通報項目「故意に通信速度を落としている」←これどうやって判別するん?
1:スプラプレイヤーさん
通報項目の故意に通信速度を落としているって判別つかんくね
2:スプラプレイヤーさん
もう修正されたけどゴンズイで壁殴るワイロみたいなのが発見されるかもしれない
3:スプラプレイヤーさん
通報項目は他のゲームからパクってきてる感じだから…
実際不適切ネーム以外だと殆ど機能してないと思う
4:スプラプレイヤーさん
わざと糞ラグくしてるのをプレイヤー名でアピールしてるような馬鹿いなかったっけ?
5:スプラプレイヤーさん
自分側の判定と言ってもやっぱりラグいやつは当てにくい
6:スプラプレイヤーさん
なら成っちまえばいいんだよ
ラグいヤツに!
実際Wi-Fi接続でそんなに変わるもんなのか?
7:スプラプレイヤーさん
ラグが改善されたってイカ研が言ってたし、いまだにラグいやつは故意に通信速度を下げてるっていう項目で通報してもいいよな…?
8:スプラプレイヤーさん
リッターとかに倒された時に、
リッターの塗りと自分のデスによって広がった相手塗りが一致してない時は「故意に通信速度を低下させている」的な項目で通報してる。
これ、どちらかというとその相手がBANされてほしいんじゃなくて、
このゲームまだラグいぞイカ研、
って伝えたくて通報してる。
未だに3でもココア神拳とかしてるラグスイッチのマヌケは居るんだろうか
スプラ自体がココア真拳に入門したからな
もう個人がやる時代ではなくなった
恋の切断も100%ではないから億劫
>恋の切断
フラれちゃった…ってコト!?
> ラグが改善されたってイカ研が言ってたし
激クソラグがクソラグになったくらいですよ
とりあえずラグいやつは全部通報している。
Switch2が発売されてから急にラグくなった。デスしてからボムが出るとかの理不尽すぎるラグ。初期に戻ったんじゃないのかってレベルで酷い。マジでそういうところ修正してくんねぇかな…
アロメのバッジ付けてるやつは「故意」で通報していい
わざわざ海外から日本に来てラグくしてるんだから