異様にエイムが悪い人、シューターの基本「ブレキャンセル」はちゃんとやってるか?
1:スプラプレイヤーさん
イカ相手のエイム練習がしたい
相手を先に見つけたのに全弾外していくのが恥ずかしいぜ
2:スプラプレイヤーさん
感度が合ってないかブレキャンセル挟んでないかのどちらかか両方か
実践的にはプラベで避け続けてもらうとか?
3:スプラプレイヤーさん
ブレキャンセルとは?
4:スプラプレイヤーさん
>>3
乱数が大きくなる前にイカ移動挟んで精度回復したり維持するやつでしょ
5:スプラプレイヤーさん
>>3
スシなんかだど初弾から5発目くらいまではぽぽ狙い通りに飛ぶけどそれを超えると割とバラけるのよ
そこで5発撃ったら一旦トリガーから指を離して0.37秒置いて再度トリガーを引くとまた集弾が良くなる
トリガー弾きっぱなしはイイ事ないわよ
6:スプラプレイヤーさん
感度が合ってるって何すればわかるンミ?
ダミーには当たるけど実戦では外すンミ
7:スプラプレイヤーさん
>>6
感度が合ってるかってのは自分にとって合うかどうかなので
実際変えてみて何度か試してちょうどいいところを探るしかない
8:スプラプレイヤーさん
いわゆる偏差撃ちが出来ていないのだろう
動くバルーンは方向も速度も一定だからいくら打っても練習にならんやね
9:スプラプレイヤーさん
>>8
正直偏差打ちも相手とのラグで微修正必要なイメージあるのよな自分側の判定が優先ってどの部分なのか
10:スプラプレイヤーさん
子弾があるタイプの武器は一体に対して最大ヒット数が決まってるとか
サーモンラン以外じゃ関係ないけど意識しないと処理力に差が出るとか
11:スプラプレイヤーさん
座学は大事
まだ新規がいる事に驚く
一応任天堂だし
A「ちゃんとブレキャンセルしてるか?」
B「自分シャプマなんで…」
A「あっはい」
自分側の判定優先って言っても結構100ダメ超えてスーパージャンプしていくやついるからなぁこのゲーム
初心者は感度とかブレキャンセルとか以前に持ち方(?)が安定してない人が多い印象だわ
視点見るとガックガクなやつ
各ブキに弾速の概念がちゃんとあるから偏差撃ちも自然に習得しないといけないからね
リッターとかノーチとかは弾速早いからあんまり関係ないけど
感度は試し撃ち場とかで、その場から動かず真横にあるイカバルーンに一発グルッとエイム合わせた時にどれだけズレてるかで調整できる
バルーンに届いてなければ感度が低いし通りすぎちゃってたら感度高い
シューターじゃなくてマニューバー使ってるとそこまで使わないんだよなブレキャン
立ち打ちもするはするけど基本的には狙えるならスライド打ちした方が良いからな