ギアパワー(イカニンジャ・イカ速・対物攻撃力アップ・アクション強化・ラストスパート・ステルスジャンプ・サブ性能)

必須とか言われてるステジャンが必要ないと思う理由

必須とか言われてるステジャンが必要ないと思う理由

1:スプラプレイヤーさん
ステジャンなんていらんで
くそ広いスプラ2でもステジャン付けてるやつは少なかったしな
クソ狭い3でいらんやろ

2:スプラプレイヤーさん
ステジャンに頼ってる時点で判断力なさすぎだからな

3:スプラプレイヤーさん
2はアーマーあるから対物率もあったけど3はないし
1回押したらステージ的にそのまま維持しやすくてデスしても味方維持の場所に飛びやすくなるからある方がよくね
というかステジャンつけて明確な理由ありで他に付けたいのがないってのが本音だけど実際のところは

4:スプラプレイヤーさん
2000位マッチでもほとんどステジャンやん
なんなら後衛もステージによってはステジャン付けてることもあるからね

5:スプラプレイヤーさん
ステジャン切って対物とかゾンビならまだいいよ
虫が積むのはインク系とかイカ速やで

6:スプラプレイヤーさん
何のブキ持ってるかの想定もなしにギアパワー語っても意味ないんです

7:スプラプレイヤーさん
ステジャンの代わりにイカ速はありやろ

8:スプラプレイヤーさん
ステジャン切ってイカ速はいいだろ

9:スプラプレイヤーさん
ステジャンの枠がラスパとかだったら余裕でそっち選ぶけどステジャン切ってまで対物なんて積みたいブキって何って話よな
ゴミドラとか?

10:スプラプレイヤーさん
虫帯は味方が飛んでくるとか意識できないから味方が安全に復帰できるように少し引いたり着地狩りのフォローとかできない。
ステジャンつけてても迂闊に飛ぶと結構タヒぬぞ。飛ばずにスペシャル溜めながら復帰した方が良いと感じるくらいには。

11:スプラプレイヤーさん
塗りシューターだったら場面によっては整地しながら戻るのも場面によっては仕事のうちだけど正直ブラスターとかバケツにいちいちリスから走ってきて欲しいかって話よ

12:スプラプレイヤーさん
ステジャン切ってる奴に限って人数差とか考えずに最前線にジャンプしてくるからな
後衛武器以外でステジャン切ってたら地雷だと思って警戒してる

引用元:https://2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1745757180/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    後衛武器は除くけど前中衛ならステジャン以外つけたいのないだろ。あとリスジャンとリスから味方ジャンプしかしないレベルはいい加減卒業しなよ エナスタもあるんだし、いつでもどこでも味方に飛べれる技量くらいみにつけなって 
    エナスタ飲んだ状態なら一撃目カニ直ガトは逃げれないが 一撃目カニ爆風→カニ直ORガトくらいなら余裕で飛んで逃げれるぞ ジェッパウルショも一撃目が直じゃないなら二発目がくるまえに飛んで味方に逃げれるんだよ 味方ジャンプくらい使える様になれって

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そんなことができるならリッターやウルショに文句言う奴いないよ。
      できない弱い奴らがいるからいつまでもヘイトがなくならないわけで。

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ステジャン付けなかったらボムやチャーに狩られたり味方の位置をばらしたりとデメリットしかないがそれでも必要ないか?

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ステジャン不要派ってちゃんと考えてんのか?
    逆張りしたい年頃なのか分からないが

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    マップの広さでステジャンの必要性が変わると思ってる時点でその程度の実力しかないんだとわかる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      いや、それはさすがに変わる。

      必要な場合がほとんどだけど、エリアのみマヒマヒやクサヤみたいな狭いステージは付ける必要性が下がる。
      リスチから中央までが近いし、味方も敵の近くにいるからステジャン履いていても跳ぶ機会が少ない。

      ただし、絶対に味方にジャンプしないのが前提。また、必須なステージと組み合わせになっていることがほとんどな上にエリアだと対物もいらないから必須なケースの方が圧倒的に多いけどね。

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    横に広い2のステージと縦に長い3のステージを同じだと思ってる時点でお察し
    マサバとかゴンズイとか3特有の縦長ステージで毎回泳いで中央戻ってたらどんだけ時間ロスするかちょっと考えれば分かるでしょ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    自分のレート帯ではステジャン要らないかもと感じはじめた
    自分も含めイカランプ見れてないから人数有利不利わからんのやろうな
    2対4の人数不利でも前線から下がらんからジャンプできん
    たまたま自分が人数不利に気づいて下がって物陰に隠れてカモンしてもマップ見てないのか飛んでくれない
    自分も飛べてないやろけど
    それならステジャンよりイカ速のが有用かなと思うんだけど
    それでもステジャンあって良かった場面が無い訳やないから切るに切れないのが今の現状

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    デス少ない後衛ブキとかリスポンから中央までが近いステージは必須ではないよね

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    使う場面がリスポーンからのスパジャンする時が多いから勘違いしがちだけど、ステジャンは攻撃系のギアパワーだぞ
    一番威力を発揮するのは自チームが押してる時で、攻めを継続する為に飛ぶのがスパジャンでありステジャンだから
    打開の時はステジャンの有無に関係無く基本的に飛ぶべきではない
    このゲームは攻めてる側がガン有利で打開が難しいから、如何に攻めを継続して相手に打開させないかが一番重要で、それを助けるのがステジャン

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ2でステジャン要らない理由は後ろアーマーやミサイルやハイプレ溜めて撃つのが強いゲームだったからだよ
    アーマーをメタらないといけなくて割るために対物が必要な環境だったというのもある

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    前線より離れた後衛に飛んでもリッターがいると抜かれるから仕方なしでステジャン
    まじ害悪リッター
    ノゴミのせい

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    今のステジャンがギアパワーで付けなくてもディフォルトで付いていれば良かったのにな。

    ステジャン無しだと利敵レベルで弱すぎることがほとんどでギアパワーの選択肢を確実に狭めている。

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA