スピナー種

後衛スピナーは前に出ずに塗っててもある程度許される←これに異論ある?

後衛スピナーは前に出ずに塗っててもある程度許される←これに異論ある?

1:スプラプレイヤーさん
バレルみたいな後衛スピナーは前に出ずに塗っててもある程度許されるとこないか?

2:スプラプレイヤーさん
長射程スピナーは射程を相手に押し付けるのが強い塗りあいよりちょっと前に出て圧かけたりキル狙う方がイイ

3:スプラプレイヤーさん
本来味方のカバーとかで輝く印象
前でバチクソキルする上位が異常なんよ

4:スプラプレイヤーさん
バレルは知らんけどクーゲルは前行ってキルも塗りもしろ

5:スプラプレイヤーさん
「前に出る」「塗る」解釈によって全然違う。
そこに「ある程度許される」という範囲は無いかな。
自陣を拡げ前衛が回り込み易くする塗り、
前線を分断し敵を足留めする塗りが出来るなら上等。
全然塗らず味方が狩られた後でキル稼ぐリッターより頼もしいよ。

6:スプラプレイヤーさん
スピナーだからとか関係ないのよ
オール入ってんのにお前は一生自陣でナワバリしてんのか?ってはなし
人数有利不利確認、敵の位置把握次第で前に詰めた方が長射程は単純に強いだろ?

7:スプラプレイヤーさん
後ろで引きこもってるだけが弱いのは当然だが、だからと言って前に突っ込んで即死ぬのはそれはそれで地雷。
ある程度のクリアリングで塗るとか、味方の後方を塗って動きやすくとかの支援としての塗りを意識してる。あとはもう少しでナイス玉溜まるとかでも塗るかな

8:スプラプレイヤーさん
味方と相手の編成にもよるけどフルタイムの試合で中央より前に1回も行かない試合とかあるよ相手の打開に備えて中央周りの塗り整えたりスペシャル溜めたり抜け見たりでやること結構ある
ガンガン前出ろって言ってるやつらはじゃあ代わりに中央で抜け見てくれるんか?

9:スプラプレイヤーさん
バレルは後衛の中だとかなり前に出やすいので1番前に出る必要はないけど、積極的に前に出て味方のカバーや足場塗りを作ったりしないと存在価値ない。

10:スプラプレイヤーさん
というか塗ってるだけで許される武器なんてのはなくて

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    定期的に後衛ちゃんが甘えてくるのうざい

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    だいたいこういうこと言うのタコなんだよ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    え、許しません

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    利敵だろ
    通報してやる

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    せめて前線の味方にカバー入れられる位置までは来い

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    スプリンクラーぐらいには役に立つんじゃね
    積極的にはスプリンクラー武器を選ばないけど

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    塗りスピナーなんて馬鹿にされてるヴァリアボーとかと変わらんだろ、通報もんだわ
    塗りたいなら前のブキで塗れよ

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です