弓種

弓が全然勝てない理由「抑えの時の立ち位置が分かっていないから説」

【悲報】弓が全然勝てない理由「勝率が低すぎて勝ち方がよく分かってない」

1:スプラプレイヤーさん
弓がクソなのって全然勝てないせいで防衛の経験は育つけど
前出るとどこにいればいいか分からなくなる攻めの経験値の低さが問題なんだろうな

2:スプラプレイヤーさん
>>1
意識して塗らないと前塗りすら発生しないから前出れないんだよな
その上でろくにオブジェクト絡まないような連中だしな

弓がクソってより弓好んで使うような奴らがクソなんだろうな

3:スプラプレイヤーさん
でも抑えの時の立ち位置分かってなさそうな後衛ってぶっちゃけ弓だけじゃない気がする

4:スプラプレイヤーさん
弓は状況見て味方に合わせた動きをしないと良さが生きない傾向特に強いから
そういった視野や視点、技術ないと何もできずに終わったりする
まあ一確でバンバン抜けるならそんなこと考えんでもいいけど

5:スプラプレイヤーさん
弓はキルレで気持ちよくなるブキだから!

6:スプラプレイヤーさん
弓、ジェット、フロ、エクスロとかいう小便小僧四天王

7:スプラプレイヤーさん
まあ昨日久しぶりにクソ強い弓にボコボコにされたんだがな
きっちり置きエイムで一確とってくるからなんも出来んかった
尚、そんな化け物弓が味方に来る事はない模様

8:スプラプレイヤーさん
弓はチャーみたいに軌道も濡れてよいではないかと思ってしまうが

9:スプラプレイヤーさん
>>8
インク効率悪くする必要があるから武器バランス的にはもっとひどくなると思う

10:スプラプレイヤーさん
タイミングを狙ってキル出来る弓なら味方に居ても良いが
ラッキーキルしか出来ない弓はマジで味方に要らないな

11:スプラプレイヤーさん
相手の弓が強くてアシスト抜き15キルぐらいしててこっちのボトルは4キルのgm乙だったけど
それでもこっちが勝ってるから弓で勝つのがいかに難しいかよくわかる

12:スプラプレイヤーさん
>>11
その弓アシスト少ないってことは味方のフォロー全然しないで1人的当てしてたって事だな
たまにそういう弓いるんだよな
メインキルだけ多くて味方フォローしない弓

13:スプラプレイヤーさん
弓強くなったらお前ら自分が勝てないのを弓のせいに出来なくなるんだから良いじゃん

トラストにはチャージャーと違って射線が出ません←これって強み?弱み? トラストにはチャージャーと違って射線が出ません←これって強み?弱み? 1:スプラプレイヤーさんトラストの射線が出ないのは強みだって...
メロン氏「みんなはトラストのどういうところが弱いと思ってるの?」 メロン氏「みんなはトラストのどういうところが弱いと思ってるの?」 https://twitter.com/melon_sua/...

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1716385095/

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    自分で使うと勝率高かったのはこまめに塗ってアシストして有利時に前出てカウント進めて程々にキルだったからか

    キル専やると味方負担になってジリ貧だからな、一確取れまくるならパワーが下の相手してんだろって話だし

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    トラストのことなら一周チャージで塗りと爆風ダメージをばら撒きながらスペシャル回すブキ、フルチャして曲射一確で気持ちよくなりたいだけの運用してるとバリ弱い。
    前線上げないしオブジェクトに絡む意識も無い人が多い。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      強いやつ知ってるからそんな事ない。むしろシューターマニューバー猪の方が気持ちよくなりたいだけの傾向が強い

      • 名無しのゲーマーさん より:

        ぼくの知ってる強い人が〜って、あんたかわいそうなやつやな

      • 名無しのゲーマーさん より:

        自分が好きな武器は強い一部の人をもちだすのに
        嫌いな武器は弱い奴らを持ち出すの意味わからん 
        まともな比較になってないだろ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ハイドラとかのドブブキよりかはまだ弓の方がましだとは思う

    • 名無しのゲーマーさん より:

      似たようなこと言いながらハイドラが味方来た試合で勝って他編成で負けてた最上位勢・配信者とかいるが、
      ハイドラとの合わせが下手じゃなきゃ毎回ハズレ引くなんて事はそうそうないんだがな

      強い強い最上位勢でも雑な理解しかしてなかったから中の下〜上の下勢だと活かせないのも仕方ないか

      • 名無しのゲーマーさん より:

        こういうバカのせいでさらにハイドラの評価がさらに落ちるのにそういうこともわかんないんだね…

      • 名無しのゲーマーさん より:

        やれやれ…最上位帯って言ってもこんなもんか…
        この程度しか”理解”ってねえんだな…

        とか独りでやってそう

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ここの掲示板ってハイドラに親殺されたのがいるよな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      勝手な思い込みは糖質梨民みたいで可哀想だね。普通に利敵ブキ持ってきてるから嫌われてるの気がつけるといいね👍

      • 名無しのゲーマーさん より:

        ネット上とはいえ簡単に差別用語使うのやめたほうがいいと思いますよ

      • 名無しのゲーマーさん より:

        武器だけで利敵だとか差別しちゃうような奴は、味方の動きを見れなくて個人じゃなく武器を嫌っちゃうんだと思ってる。

        • 名無しのゲーマーさん より:

          個別のものを見ようとしないって差別の構造そのものだからな…

        • 名無しのゲーマーさん より:

          正直この界隈その手のやつ多いからね
          だからリプレイ見たら明確に自分が地雷なくせに味方晒して炎上するアホが後を経たない

          頭悪いんだから調子に乗らなきゃ良いのにそこも理解できない程度の頭しかない奴がとても多い

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    単体戦力は弱いけどアシストと塗りとルール関与は出来る典型的なサポートブキだから味方と連携できない弓は勝てない

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    抑えの時の立ち位置分からない後衛は前衛持って経験を積むべきじゃ無い?

    防衛時に相手の後衛が居て「しんどいなぁ〜…」と感じる位置が君らが攻め時に居るべき位置だよ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    たまに弓使って仲間にハイドラ来ると自分より短いのに自分より後ろにいることがほとんどでキツいね

    • 名無しのゲーマーさん より:

      味方からすると弓持って芋るのやめてもらっていいですか…

      • 名無しのゲーマーさん より:

        横からだがちゃんと内容理解して書き込め。むしろ仲間に芋られてるんだぞ猪コメントくん

        • 名無しのゲーマーさん より:

          ごめん書き方が悪かった
          トラストは射程こそリッターの次に長いけど、後中衛くらいの立ち位置が強いと思うんよ(曲射が強いから)。逃げ足も割と早いし
          トラストより射程短いブキはトラストより前にいるべきっていう射程オンリーの考え方が個人的に好きじゃなかった。
          このトラスト使いの気持ちはわかるよ。前線動いてもずっと高台で芋ってる味方は厄介だ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      リッターでも持ったら?

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    自分が敵に詰められたとき用にメガホンずっと温存してる弓ってほんと勝敗よりキルレ優先なんだろうな

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    【悲報】弓使いの性格終わっている

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    弓を扱いきれていない人も結構多いとは思うが、弓との連携が下手な前衛もかなり多いと思う。

    例えば壁裏に引いた敵をリスクを冒して追撃しに行ったりとかね。チャーやスピナーとは連携方法が違うんよな。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      連携してもらえると思ってるのが痴がましいよね
      本来合わせるのは前衛ではなく後衛の仕事なんだわ、後衛の方が安全かつ見通しのいい場所にいるんだから
      しかも、自分の見えない位置にいる弓に合わせるためにリスクを冒せって何かおかしいとは思わないのか?

      • 名無しのゲーマーさん より:

        勘違いしてるみたいだけど、危険冒さなくても良いよ話だよ、先に弓が壁裏攻撃するからさ。飛び出てきたら前衛のカモだし、後退させれば前線も上がる。倒し切れるなら完璧。

        味方の強みを活かしましょう。って言ってるだけなんだけどな。

        • 名無しのゲーマーさん より:

          「例えば壁裏に引いた敵をリスクを冒して追撃しに行ったりとかね。」
          →「勘違いしてるみたいだけど、危険冒さなくても良いよ話だよ」

          弓使いって自分に都合のいい解釈しまくるからこんな矛盾した発言もすぐ出てくるんよな

          • 名無しのゲーマーさん より:

            どっちも俺のコメントなんだけど……。

          • 名無しのゲーマーさん より:

            「弓との連携が下手な前衛」の話なんだから、前衛の悪い例だって文脈的にわかりそうなもんだが

    • 名無しのゲーマーさん より:

      後衛使いとして言わせてもらうが、後衛のお前が合わせるんだよ。

      前衛に後ろなんて意識させてんじゃねーよ。
      ただでさえ前衛は前張りで早い判断が求められるのにマジで何いってんだよ。

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    後ろでペチペチしてすぐリスポーン帰るような人が多いからトラストは弱く見えるわ

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    ハイドラVSトラストみたいな雑魚武器同士のレスバしょうもな
    ボトルと相当な格差ある武器たちが揉めてもね
    負担武器なのは変わらないだろ、相手が使われボトルなのを祈るゲーム

    • 名無しのゲーマーさん より:

      どこにVSあんだよ読解力ないのな、それぞれ別になってんじゃん
      確かにボトル来ても試合中に空気なんいるけど読めてないんだろな、君とかが強ブキ使ったところで変わらんから好きなブキ使いなよ

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    もう何でもいいからみんなもう少しリラックスしようぜ…
    自分が好きなブキ持っていいんやで

    • 名無しのゲーマーさん より:

      好きな武器で活躍してるなら立ち回り批判にムキになる要素なくね 弓使いは一万人中一万人全員地雷ですなんてかかれてないじゃん 
      覚えがあるやつや、やたら沸点低いやつだけが釣られて切れてるだけだよ

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    あれ、管理人さん。いつも最後のコメはオチと言わんばかりに赤字の大フォントでは?

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です