シューター種

今回の強化で運営の「和傘を使ってほしい」って思いが伝わってきたよな

今回の強化で運営の「和傘を使ってほしい」って思いが伝わってきたよな

1:スプラプレイヤーさん
傘・和傘の調整に関しては傘が強ブキであってはななずこれからは和傘を推していくというメッセージだと受け取った

2:スプラプレイヤーさん
デュアル傘竹あたりはそんなでもないのに一向に強化されないのは運営も3種の神器時代を黒歴史だと思っているのだろう

3:スプラプレイヤーさん
>>2
竹は今でも壊れ寄りだぞ
ミラーと塗りバグが酷すぎるだ

4:スプラプレイヤーさん
傘の特徴の区分けだとか今更すぎる。
コレが新武器とか最初からそういう系のコンセプトなら納得するけど、登場して数年戦闘系で今更塗りサポート系に鞍替えしろとか腹立つわぁ…

5:スプラプレイヤーさん
言っても和傘って結構弱い部類だったでしょ。チャクチがシナジーあるから乙は頑張れてただけで甲は相当な使い手じゃないと普通にすら戦えないレベルだった。
傘の調整が気に入らないのはわかるけど和傘使いからしたら優遇と取れる様な言い方はもやるな〜

6:スプラプレイヤーさん
>>5
さすがに弱くないです 難しいだけ

7:スプラプレイヤーさん
>>6
使いこなすのが難しい=使いこなせないと弱いってつもりで書いたから語弊があったかも
H3みたいな熟練必要武器だと思ってるから特性理解してる人が使うと乙はまあ無難な性能ではあると思う
甲は正直あんまり…ライコンに頼りきり感が

8:スプラプレイヤーさん
使い手には申し訳無いけど傘系はどう調整しても失敗になるタイプの武器だから意味が違えど同じ問題抱えてるチャーと一緒に3になった段階で消しとくべきだったと思う
変な調整のされ方してコンセプトが迷子になってるの見ても分かるけど前提としてイカ研に扱い切れる代物じゃないのよ

9:スプラプレイヤーさん
>>8
絶対そんなことない
2と環境違ってワイパーいるしブラスター暴れてるしカサが多少強くても壊れることはない
イカ研の調整の仕方が悪いだけ。

10:スプラプレイヤーさん
和傘はパージ前でもドライブの横1発耐えるようになったのあまりにもでかい
なんかパージ前の和傘が攻撃を耐えるの違和感すごいが

11:スプラプレイヤーさん
和傘強い。
今まで開きはインクアーマー、パージはデコイ感覚で防御壁としては全く信用出来なかったのが、プチキャンピングシェルター的な動きをしてもタイマンなら成立するくらいには硬くなった。
コレが3秒で復活し、狙撃は90ダメージを放つんだからかなりポテンシャルを感じる愉快なブキになった。

12:スプラプレイヤーさん
対面最強シェルターは和傘になりそうだな
パラシェルターちゃん今までありがとう

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    もうソイチューバーなんて使わんでいいよとも

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    というか元々のコンセプトが防御力で圧かけるなので、塗り強化対面弱化とかなり固くなっただけでどっちが恩恵でかい武器種かって話なのよね、あと単発威力の違いも大きい

    それとこの2つはサブスペの差がね、パラシェルはほんとね・・・

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    一応覚えられてはいたんやな

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    パージ込みでSブラにワンチャン有利取れる

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    パラシェルターの方は拡散広げるなら
    散弾のダメージとインク消費量は
    戻してもよかったと思う

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です