ブラスター使ってると索敵能力が身につかなくなる説
1:スプラプレイヤーさん
良かったら僕のメモリープレイヤーも見てアドバイス貰えませんか?
現在虫帯ですが、2勝6敗で更に落ちて行ってます。
#Splatoon3 #SplatNet3 #ガチヤグラ #RブラスターエリートWNTR
https://s.nintendo.c…DRAUJ-HFJY-QPLW-XK0D
○○の時は○○するんじゃなくて○○すべきだったよ等、具体的に言って貰えたら尚嬉しいです。
2:スプラプレイヤーさん
>>1
索敵が甘いというか適当に打ってる感が凄い、エイム自体はそんな悪くないのに常に敵が見えてから迎え撃ち気味なのがな
というか敵がどう動いて来そうみたいな想定とか置き打ちがらあんまり無いんじゃない、特に相手がハンコ発動させた時に反応する素振りが全く無いのがその最たる例
あと中央で防衛無理にしようとしてヤグラやヤグラ周りから打ち下ろされるような位置にいるのが後衛としてダメ
3:スプラプレイヤーさん
なんか昨日今日貼られてるメモプや相談の話見たらブラスター使ってると極端に索敵能力身に付かなくなってんじゃないのって思う
4:スプラプレイヤーさん
だから1確が強いわけよ
見えてなくてもどうせ今のカウントならここらに居るんだろの置き撃ちでパシュンだから
5:スプラプレイヤーさん
むしろブラスターやローラーなんて索敵出来なかったらキル取れなくね?
6:スプラプレイヤーさん
ブラスターはともかくローラーは潜伏プクプクしてる間に索敵の時間ができてるから結構盤面見えてる
7:スプラプレイヤーさん
メモプ貼られたやつ全部ブラスターで全部敵の位置を探してないって言われてるの草
ブラスターで沼るとそういう習性になるのかな
8:スプラプレイヤーさん
>>7
1発目を先手とって当てるが出来ないから正面切って2発爆風当てるか運直することになって対面怖くなるんだろうな
先に1発当てる為の遮蔽利用、置き撃ちが出来ない
2発目を当てられるか引くべきか考えないでとにかく運良く2発爆風ヒットを祈ってる
9:スプラプレイヤーさん
同じ塗り弱ブキの中でもブラスターは特に横に塗り広げられないから防衛ではキル通すしかやる事ない
ローラーは扇方に弾が飛ぶから簡単には詰められなくてこの差は結構でかい
10:スプラプレイヤーさん
普段シューター使ってるけどブラスター持った時にキルがあまりに簡単でビビったわ
あの辺に敵がいるな、パンパン、で死ぬんだもんな
直接当てなくても死ぬってすごいわ
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
ジェッスイとかジム持つやつも索敵できないタイプだよな俺の事だが
ジェットとジムなら、どれ使っても割と索敵できるタイプのサブなのに…
後ろでかすりもしないカニ吐いてそう
ジムって索敵できないと劣化竹みたいなしょぼい立ち回りしかできなくないか?
キルタイム遅くて射程管理しないといけないしインク的にも弾の性質的にも体さらさないと仕事できないから、ジムのポテンシャル生かすならシビアな索敵能力は必要
因果が逆じゃ無いかな
ブラスター持つと索敵が身につかないというよりは索敵も身についてない奴がいきなりブラなんか持つから何一つ成長してないだけでは
むしろ索敵も出来ないのにワンチャン通せる訳が無いし
なんかクラブラとか持ったらいいんじゃないすかw
1発目運よく当たるのお祈りみたいな適当打ちしてるような人はいる
そんなん続けてたら索敵もクソもなくなるかもな
運よく直とれたとか、運よくボムを踏んでくれたという成功体験から擦り倒してるプレイは低レート帯の人の配信でわりと見る
メモプ見るためにSwitch起動しないといけないの面倒だな
じゃあ二度と起動すんな
こう言っちゃなんだが、サクッとスマホで観れると便利だよね。
3出た時に言われすぎて最近誰も言わなくなった事ドヤ顔で言われましても
最近スプラ買ったの?
ノヴァ使ってるけど見えなくてもとりあえずいそうな壁裏とかに撃ち込んでるけど射程短いから平坦な場所だと潜伏キルマンに狩られがち
塗ってクリアリングというのができないから索敵する頭になりにくいんじゃね
逆じゃね?
塗ることでのクリアリングで索敵できないから経験則からくる読みに頼るしかなくてキツイのだと思う。
索敵を捨てる判断をするという意味ではほぼ一緒なんだが
ブラスターでありながらトーピードを敵がいそうな場所に投げるだけでクリアリング出来ちまうラピデコは最高なんだ
メモプ見たけど、ヤグラに乗ることに固執しすぎじゃね?
味方がヤグラに追いついてないし、ヤグラ単騎で先行してるから攻めの時にラピエリからデスしちゃってるし