ヒラメが丘とかいう縦長じゃないのにみんなから嫌われているクソステ
1:スプラプレイヤーさん
スプラをやれる時にはやりたいルルステがない、やりたいルルステがある時にはスプラをやれない
2:スプラプレイヤーさん
基本やらない:ヒラメ、マンタ、デカライン、ネギトロ、リュウグウ
ルールによってはやらない:コンブ、ユノハナ
あんまやりたくないけど仕方なくやる時もある:タラポ、バイガイ、ゴンズイ、カジキ
って感じなので半分くらいはあんまやりたくないステージなんだよな
3:スプラプレイヤーさん
ヒラメとか初代のステは苦手な人多いのかな?
4:スプラプレイヤーさん
ヒラメとか初代のステは苦手な人多いのかな?
3のステは嫌いな人は多いけど、苦手な人は少ない印象
5:スプラプレイヤーさん
おそらく2年前からの縦長地獄を見てきた者達だ 面構えが違う
縦長に体が慣れてしまっているんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
6:スプラプレイヤーさん
ヒラメは縦長とはまた別のクソさがあるからなぁ。
7:スプラプレイヤーさん
スプラで中央が1番高くなるマップって基本的にアウトだと思うんだ
中央取った者勝ちになるじゃない……
8:スプラプレイヤーさん
ヒラメは視界が通り過ぎているという、すごいうんち構造な犯罪レイアウトとして延々と擦ってもいいかもしれない。
9:スプラプレイヤーさん
ヒラメのクソさはオンリーワンなのでまあ一つくらいはこういうステージがあってもいいかとは思える。嫌いだけど。
3の縦長やS字テトリミノステージはそのクソさがほとんどのステージで同じであること。縦長クソステージは一つでええ。
10:スプラプレイヤーさん
ヒラメやデカラインは初代は好きだったんだけど、今作はなんか好きじゃない ヒラメはルートたしか減ってるし
あと今はラインマーカー使ってるから基本ラインマーカー通りにくいステージはあんま好きではないというのが大きい
11:スプラプレイヤーさん
>>10
ステージも半分で、更にルールも絞るとなると相当遊べなさそうで大変そう
12:スプラプレイヤーさん
個人的にヒラメはまだ短射程が壁からニョキニョキ出来たりポイセンが輝いたりで許せる
ユノハナエリアの高台2段構えの術はクソすぎ
見通しが良いのに金網通らないと敵陣に乗り込めないのやめろ
13:スプラプレイヤーさん
>>12
ユノハナの壁が全部登れたら、まともに防衛できなくて地獄じゃない?
14:スプラプレイヤーさん
>>13
別に全部登れる必要は無いけど?
ホコみたいに左から入れるとかで良いんよ
15:スプラプレイヤーさん
飛び降りたら床がなかったり水場だったりするのはたいへん好ましくない体験なので、ボヨンボヨンマットとか敷いておいてほしいです。
特にリゾートスパと炭鉱と造船。
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
ヒラメは打開厳しすぎてカス。強スペか対面の上振れ狙うしかない
あと絶妙な調整でリッター以外の後衛武器は自高から中央の影響力そこまでないけどリッターは自高から中央まで射線届くようになってるからクソ(ヒト状態なら中央奥まで、イカ状態でも中央真ん中まで抜ける)
地形的に明らかに弱いはずのリッターがヒラメにもふつうに現れるのはイカ研が持てる力全てでリッターが戦えるように調整したから。
ヒラメ自体は別に嫌いでは無いな
リスキル祭りになりやすいのはカスだけど
塗れる壁が多いから3特有の窮屈感は無いから不快感自体は低め
どっちかというと縦長に飼い慣らされて視野狭い味方が全然どうでも良いところに居ることにイラつく時はあるけども
ホクヒューが輝くステージの印象あるな
1のヒラメよりもコンパクトになったのもあるけど登れる壁が減ってるから打開しにくくなってるんだよな
俺はすり鉢状になってるマップの方がクソだと思うけどな、クサヤとかキンメとか
長射程に狙ってくださいと言ってるようなもんやん、誰が降りるんだよあんなの
高台取りに打開しにいくのたぶん全ステージで一番難しいと思う、基本事故待ちか調子に乗って降りてくるの待ちなりがち
縦長はクソじゃないよ
縦長”ばっかり”はクソだよ
ゴミステを作るのが上手すぎるね
ヒラメだけは絶対にやらないと心に誓ってる
リュウグウは単純に構造もクソだし、あの動くクソが動いてて楽しいと思ってるやつ1人もいねーだろ