サーモンラン

バイト民「デス数は気にしていないがWAVE間で浮き輪を蘇生するのやめろ。壁塗れ」

バイト民「デス数は気にしていないがWAVE間で浮き輪を蘇生するのやめろ。壁塗れ」

1:スプラプレイヤーさん
wave1・2クリア後に浮き輪になった味方を何が何でも生き返すの辞めてほしい。
その時間あったら塗替えされた壁を塗ってて欲しい。その方が勝率あがる。断じてリザルトのデス数を増やしたくないから言ってるわけではない。

2:スプラプレイヤーさん
wave間の待機時間中の蘇生はリザルトに反映されないぞ

3:スプラプレイヤーさん
>>2
それは2の仕様で、New Waveだとバイト終了後(通常ならwave3終了後、EXありならオカシラ戦終了後)以外の蘇生は全部カウントされるはず

4:スプラプレイヤーさん
>>3
マジで?!
NextWaveやってる間ずっと勘違いしてたわ

5:スプラプレイヤーさん
わざわざ手を止めて待ってまで蘇生しようとするもんなあ

6:スプラプレイヤーさん
ウキワ状態でwave終了すると次wave始まるときに一瞬ながら待機時間が発生するから、タイムロスを減らす為にも蘇生できるならした方が良い
蘇生したら単純に塗り返す人材増えるし

7:スプラプレイヤーさん
クリア後の救助はあらゆる角度・方向からのエイム練習。皆のプレイングが上手くなるほど立ち回りに無駄がなく現場で救助の練習ができるチャンスは減るわけだからエイム向上のため眼と耳で必死に浮き輪を探してるよ…

8:スプラプレイヤーさん
>>7
上投げ蘇生予約ボムが、カタパ背面投げのいい練習になる

9:スプラプレイヤーさん
決死の納品デスとか、クリアのためにタゲ背負った英雄デスとかには敬意を払って蘇生しないけど、そうじゃないデスが大半だし、そういうのはね・・・

10:スプラプレイヤーさん
普段は別になんとも思わないけど
塗るわけでもなく間に合わない人の近くで待機してボムとかで起こしてるの見ると微妙な気分にならんでもない

11:スプラプレイヤーさん
見捨てないという意思表示は士気に直結するので…(米軍並感)

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/244

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    そこまで色々気にしてないな、浮き輪があるから助けるってだけで
    自分が助けられたら嬉しいし

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    浮き輪は原則助けにいくってもう頭に刻まれてる。

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    次のWAVE始まった時初動遅れるから自分は助けて欲しいけどな
    WAVE終わった後浮き輪だったら誰か助けて〜って思ってる

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    逃げる浮き輪をいかにいやらしく起こすといったゲームの時間だと思ってる

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    助けられそうなら助ける
    無理だったり他の人が助けそうなら塗ればいい

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    自分が次waveで数秒出遅れた時に申し訳なさを感じるので浮き輪は積極的に助ける派

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    デス数増えたじゃねぇかって恨まれるのが怖いからWAVE間は助けに行かないでそこら辺塗ってる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そもそもデス数気にするくせにデスする立ち回りした本人が悪いんだから気にする必要ない

      • 名無しのゲーマーさん より:

        なんか逆恨みして放置とか味方撃ちしだすやつが稀にいるんだよね

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    Wave終了らへんで浮き輪で逃げる動きをするやつで上手い人を見たことない
    目先のデス数にこだわる前に自分の下手さを直視しろ
    終盤に端の方で1人でデスしてるのは99%そいつが悪い

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    お前がデスしなきゃもっと壁塗れるって話になるので
    デスしたやつに文句言う権利はないのだ

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    デスしてごめんって思ってたら素直に蘇生されるだろ
    味方のせいでデスしたとか思ってるから味方の動きにイラついてるんじゃないの?

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    非開幕でノーデスとか一桁デスでカンストしようとしてる奴がいて、そういう奴はクリアの最後の一個をデスしてまで押し込んだのになんもしてない味方に蘇生されるのにキレてたな

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です