その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

ナワバリは最初から自陣塗りしてある状態から始めた方が面白い←これに異論ある?

ナワバリは最初から自陣塗りしてある状態から始めた方が面白い←これに異論ある?

1:スプラプレイヤーさん
俺は正直言ってナワバリバトル以外にルールが存在することが
このゲームのゲーム性を歪めていると思ってる

2:スプラプレイヤーさん
ナワバリバトル好きだからずーっとやってるけど
自陣側の塗りは最初からベタ塗りしてある段階でゲーム開始してほしい
無駄これ

3:スプラプレイヤーさん
>>2
ミサイルでも溜めてろ

4:スプラプレイヤーさん
>>2
無駄っていうか冗長だな
フェスやってて飽きる原因の8割これ
トリカラは3組でマップ共有するから自陣面積少なくて良いわ

5:スプラプレイヤーさん
>>2
ナワバリで自陣塗りなしって一気に面白くなくなりそうだな

6:スプラプレイヤーさん
>>2
自陣塗りはくだらんけどそうするとナワバリは短射程ルールという牙城が崩れさる

7:スプラプレイヤーさん
塗り残しの汚さにモヤモヤしたり1分前後にシューターブキすら塗らないでSJしてくるから戻ったりするよりマシだよ

8:スプラプレイヤーさん
ナワバリで最初から自陣塗ってあったらつまらなさそう!って言う人
自陣ベタ塗りする奴隷ムーブに徹したことが無い幸せな人だと思う
勝つためにあれやらされてた連中なら自陣塗っとけには納得しかない

9:スプラプレイヤーさん
>>8
フェスチャレンジで編成見て塗り役判断出来ないバカ味方に引いた時のストレスやばいからな

10:スプラプレイヤーさん
むしろナワバリはそういうハズレも含めて楽しむものだろう
うっひょー!誰も自陣塗らないけどまぁいいか!つっこめー!って

11:スプラプレイヤーさん
>>10
野良バリはいいけどフェスのチャレンジに来るのはやめてね

12:スプラプレイヤーさん
塗り役いるのに塗ってくれないとかだと溜息付くだけで済むけどそもそも塗り役いなくて何やってるんだろう俺って思いながら塗るしかないのもナワバリなのだ
最初から塗ってあったらその辺のストレスもなくなるんだが

13:スプラプレイヤーさん
メロンですらフェスで1分30秒味方が溶けるのを確認しながら塗らされる拷問食らってるからな

14:スプラプレイヤーさん
自陣塗りはクソ要素だけど塗り能力の比重落とされると本当に環境終わるからつまらなくなるよ
長射程が弱いからまだ面白い方って側面が多分にあるだろあのルール

15:スプラプレイヤーさん
>>14
敵陣荒らし打開塗り返し自陣荒らし後の整地って役割あるし最初から塗ってあったっていいと思うなあ
塗りブキも使うが自陣塗り虚無だから正直やりたくないぞ

16:スプラプレイヤーさん
金モデとラクトは持つ前に綺麗な自陣の塗り方の免許取得を義務付けてほしい

管理人
管理人
5月29日発売「週刊ファミ通 2025年6月12日号」が各種サイトで予約開始!

●10年間の歩みを振り返るスプラトゥーン 記念特集が36ページ掲載
●裏面にシリーズ登場キャラの相関図を掲載した、10周年仕様特製B3サイズポスターが付録

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    5050からスタートする代わりに
    100秒で終了するぐらいでいいんじゃね

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    塗るゲームでさらにナワバリなのに初めから自陣塗りしてある状態なんかさらにキルゲーが加速しそうだな…

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    っていうか全ルールそれでいいよリスキルも減るし
    スペ溜めは死ぬまでに一回だけ取れる缶詰の無限スポナーとか置いといてさ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ヒーローモードの爆破させたらインクぶちまけるやつを自陣に4つくらい置いてほしい

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    自陣塗りでSP溜めが出来なくなるしお互い狙撃ポイントに配置完了してからの撃ち合い、凄い単調になりそうね
    塗りブキは不要でキルブキオンリーで二人キルされたらもう勝負決まる

  6. 名無しのゲーマ より:

    自陣はじめから塗ってもらっといてついでに全員スペシャルゲージ60%溜まってる状態から始めたらいいんじゃない

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    ナワバリはおもんないからどうにかしたい気持ちはまぁわかる

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA