その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

チャレンジパワー導入で見えたXマッチレート崩壊の本当の理由

チャレンジパワー導入で見えたXマッチレート崩壊の本当の理由

1:スプラプレイヤーさん
バンカラチャレンジで勝って+2とか負けて-5とかの試合が割とあるんだけど、こういう試合もXマッチだったらガッツリ最低保証分変動するんだよな
しかもミラー最優先マッチでパワー格差もより酷い可能性が高いという
まじでダメだろこのシステム

2:スプラプレイヤーさん
ミラーマッチはあっちを立てるとこっちが立たずって感じだから賛否両論になるのも分かるんだけど3先+最低保証はシンプルにレート戦としての体験の質を落としてるだけだから論外だと思うんだよな

3:スプラプレイヤーさん
>>2
最低保証削除でいいと思うんだよな。上インフレしてて、対抗戦の基準もよく分からなくなってるし…

4:スプラプレイヤーさん
>>3
一応最低保証は上位勢が勝っても0.1とかしかもらえないことの対策ではあるんだろうけどまあレート戦としてはないのが正解なのはそう
3先は知らん これのせいで余計最上位がインフレしたよね

5:スプラプレイヤーさん
最低保証がデカすぎて、格上に勝っても旨味がないのが問題と思う。

たとえば最低保証を3くらいに下げたら
・格上に勝ったら+25(負けたら-3)
・格下を狩ったら+3(負けたら-25)になって、マッチングの運による不公平感がだいぶ無くな

6:スプラプレイヤーさん
常時バトルNo.1を取っていても下がり続けるXパワー
チャレンジなら負けても金バッジでポイント稼げるけど、Xマッチは負け確試合で頑張っても何も得られないんだよね

7:スプラプレイヤーさん
>>6
それで表彰やリザルト反映させると「後ろでポイセンしか投げないスペシュにキルNo.1取られた」とか騒ぎ出すバカが大量発生するぞ
他にも負け濃厚な試合でリザルト盛るために、脳死特攻する前衛や、芋って安いキルしか取らない後衛が大量発生しそうだし

8:スプラプレイヤーさん
エクストリームバトル扱いなんだし勝敗のみが影響するぐらいでxマッチはいいと思うよ。

チャレンジとの棲み分けにもなるはずなのに、チャレンジにブキチャレンジ導入したところはよく分からないけど…

9:スプラプレイヤーさん
ブキチャレ導入でXマッチはルールごと、チャレンジはブキごとにレートが計測されるようになったから、いい試みだったと思う。
チャレンジもナワバリオープンと違って本気でやるモードだからレートで実力差考慮したほうがいいだろうし。

10:スプラプレイヤーさん
ブキチャレでいい感じのアルゴリズム回してるんだからそれ流用してもいいのにな

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/281

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    こんなの最初からずっと知ってたよ、レートの意味ないやんって。だから今作Xマッチは最初のシーズンくらいしかやってないわ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    3先最低保証はゴミ、ずっと言われてるけど改善しないのは運営のエゴ
    イカ研による僕が考えた最強のレート(笑)
    ゴミを客に押し付け続けてんの頭ワイルズすぎる

    それはそれとして、バンカラでは表彰が〜とか言ってるやつも頭イカ研

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    この辺シーズン切り替えで試験的に変えてくれてもいいのに

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ4に向けた試験的な取り組みだろうから、もっと声を上げた方がいいぞ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です