タツマキwave、楽にクリア出来る以外に良いところ一つもない説
1:スプラプレイヤーさん
タツマキwaveを考えた開発者のセンスの無さは異常
2:スプラプレイヤーさん
初心者でも勝てる特殊を用意してあげたのは優しいけどよくわからん
3:スプラプレイヤーさん
>>2
それならラッシュグリルをどうにかして欲しかった気持ちが強すぎる
4:スプラプレイヤーさん
1人落ちてもクリアできるから楽しい
実際WAVE2終わりがけに1人落ちてWAVE3がタツマキだった時は最後の方3人でピチピチ遊んでたよ
あれは楽しかったなぁ
5:スプラプレイヤーさん
負けられない時の来た時安堵する
6:スプラプレイヤーさん
タツマキは一息つけるから好き
7:スプラプレイヤーさん
新要素であるイクラ投げを活かす為やん
8:スプラプレイヤーさん
カンストする時はマジで雀の涙すぎて…なかったら死んでるw
でもフレとやる時に限って死ぬほど出るからムカつく。
9:スプラプレイヤーさん
一番運んでる感あって好きだけどな
金イクラの数凄いことになって気持ちいいし
10:スプラプレイヤーさん
完全作業なのが良くない
何かしら全滅リスク付けるべきだった
11:スプラプレイヤーさん
センスないし単純にサモランやってる身からすると今はもういらない
12:スプラプレイヤーさん
どんだけ稼げるかなの楽しさ(ワクワク)がある
ただしだ、空中で前隙を消費して殴ってくるのは💩
13:スプラプレイヤーさん
まぁ、1回やればおもんないことに気づけるくらいにはおもんないよな()
14:スプラプレイヤーさん
ある程度危険度上がったら出なくしてほしい
このwaveだけ危険度0%だから

																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
											
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									
遠投しているかどうかでマッチングの質が判断できる
まぁクソ
お前それなら走った方がよくねえか?って思うくらい肩弱いやついるね
ドンブラコとか上に投げられないのも多いし
そういう奴はだいたい下手よな
遠投しない方が原則としてインク回復不可能時間が短いので、むしろいつも遠投している奴の方がまずい
タツマキ虚無は相当言われてるけど
ドロシャケも相当虚無だし
今作のイベント作ったスタッフセンスなさすぎ
タツマキと泥シャケは意図的に簡単なWaveとして作られてると思う
タツマキだけ金イクラ1個で2納品扱いとかいうよく分からん仕様になってることから察するに、多分当初は2箱目まで開けないとクリアできないようにする予定だったんじゃないかな
ただそれだとキケマのタツマキがかなりの高難易度になってしまって、今更作り替えるのも面倒だから、急遽1個2納品扱いにした。そしたら今度は一気に虚無ヌルゲーになってしまった。と、こう睨んでいる。
イクラ投げじゃない?
カンストするだけならwave1で来たら壁塗りに専念できるのはいいんじゃない
まあそう言うときに限って干潮とか満潮3連続になって塗った壁一切使わずに終わったりするんだけど
いや、まあシャケは来るけどねw(途中からおらんくなるけど)
光バエもいらんかな最初こそいいけど段々運ゲー化してる。グリルか通常の方がやってる感はある他の夜イベもつまらん
危険度マックスやってるとタツマキのありがたさがわかるぞ。
初カンストや初ノーミスを狙ってるならまだしも
キケマ常連層にとってはただの無駄な時間でしかないぞ
カンケツセンとハコビヤも癒しに見えてどんぴこ満潮とかドンブラコ通常は普通に難しいよね
いらないと言えば伝説までは連合がいらない
どうせ一体も殺さないんだし時間の無駄すぎるし、連合のファイナルバトル感は伝説400辺りで初めて見られる景色にすべきだろ それが目標にもなるし
視野狭窄にも程がある
倒せなくても挑戦できるかどうかは雲泥の差
娯楽なのにユーザーが遊べる事を縛るってイカ研並の頭の悪さだな
イカ研ってゲームバランスの基礎が分かってないよな
ゲームってのはリスクリターンが面白いのであって簡単なwaveと難しいwaveで分離してるのはリスクリターンでも何でもないただのガチャ
例えばカタパタワーなんかもリスクだけ高くて倒しても金イクラは回収しづらいっていうリターンの無い調整
普通は厄介な敵倒したらその分リターンが無いとおかしい
イカ研がやってるのはwaveガチャとオオモノの湧きガチャで簡単な回と難しい回を乱数で作ってるだけ
2箱目で稼がない人多いよな…50が70になるのは結構大きいと思うが。大体壁ぬって終わりだからつまらんのだが。
2箱目やって数を稼いで何になるのって思う人が大多数だからじゃないかな。
その後にもWaveが残ってるなら壁塗る方がよほど意味あるし。