その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラ3のXP2500は順位的にスプラ2でいうXP2300相当の実力しかないという事実

スプラ3のXP2500は順位的にスプラ2でいうXP2300相当の実力しかないという事実

1:スプラプレイヤーさん
Xマッチの最終順位みたら25って前作の23程度しかないんだな
そら今の25弱いわ

2:スプラプレイヤーさん
2のXP2000が5万位に対して3はXP2200くらいで5万位だからな
上位帯は例外だけど大半の人間は2のXPに+200した数値が3のXPになるってのは割と本当みたい

3:スプラプレイヤーさん
3は25でもルール理解してないのかなりいるし2よりだいぶレベル低いと思うけどな
20とかS+あるか怪しいんじゃないかな

4:スプラプレイヤーさん
>>3
3のXP2000が2の1800だとするとS+0辺りだしsとs+0往復してた人達が3で2000前後往復してるって考えると納得できてしまう

5:スプラプレイヤーさん
3は2200でようやく2のX相当なのに
3で2000にもいけてない人ってさすがにネタ抜きに虫言われても何も言い返せねぇよな

6:スプラプレイヤーさん
そもそも2とゲーム性が違うんだから今更2のパワーがどうの言ってるのはもはや亡霊っしょ

7:スプラプレイヤーさん
26まで言った文句なしX勢なのに前期最終1600で終わったルールがある

8:スプラプレイヤーさん
XP1500以下…前作CB帯
XP1500以上2000以下…前作A帯
XP2000以上2500以下…前作A帯S帯底辺
XP2500以上3500以下…前作S+X帯
3500以上…プロってイメージ
XP2000以下で喚いてる奴らの3割はマジで味方運がなさすぎるやつのイメージある

9:スプラプレイヤーさん
>>8
制作者がどこにいるのか意図が透けて見える表で草
2500で前作SXの次が千飛んで3500のプロになるの流石に

10:スプラプレイヤーさん
2のころの方がうまかったってなんか過去を美化してるだけだと思うわ
2のXP2000だってルールあんま理解してないようなのたくさんいたよ

11:スプラプレイヤーさん
2はリスクある対面はできるだけ避けていかに痛い位置から強スペを押し付けるかのゲーム
3はそれじゃ勝てないからね

12:スプラプレイヤーさん
フレ見る限り前作Xタッチが2300~2500程度
前作Xで戦い抜けてた奴がようやく2500越えてくる
(おそらくXタッチとXで戦い抜いてた人間の間にプレイ時間の差が大いにある)

因みにS+50達成してた変態も1人だけいるが3100くらいにいるからやっぱりつええやつは上がるんだなと…

13:スプラプレイヤーさん
2000以下のフレいるけど強ポジとか基礎的な概念が欠落してるんだよね
敵追っかけてキルするゲーム、タヒななきゃなんでも良いゲームだと思ってる

強ポジも分かってなければリードされる場面も分かってないから息が合うわけがない

14:スプラプレイヤーさん
>>13
2000往復フレいるけど前者なんだが
俺は強ポジが取りたい、打開はサブスペ使いながら前出たいのにすぐ塗られてる床降りてタヒぬから合わせられない
苦しい

15:スプラプレイヤーさん
5ちゃんねらは平均年収1000万だし平均XP2500だよ

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    2やってた自分の方が上手いと思いたい人たち笑

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそも上限がインフレしてる上に計測期間も違えばS+までの道のりも全然違うんだから前作の2500と今作の2500が同等じゃないなんて今更改めて言うまでも無い話だからなぁ

    だから「XP〇〇行けば人権!」なんて話は所詮幻想に過ぎないんだよ
    分かったら半端な実力のマウンテンゴリラどもは無益なマウント合戦をやめるこったな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      しょうもないダジャレになるけど、虫とか言うやつは無視が精神衛生上も良い

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    順位で語るなら母数も論じるべきじゃイカ?!

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    母数etcの兼ね合いからして仮に今作は前作の-200が相応ってのが事実だとするならクソボケ崩壊レートシステムなんとかしろとしか思いませんね……ちゃんとまともな分布になってんのか??

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    3は2よりもパワー差マッチングが酷いからな
    かわいそうな人が紛れ込むだけでプレイヤーのレベルが低い印象になっちゃうと思う

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    格ゲーで前作の〇〇相当とか言ってるアレじゃん
    順調にギスってきてるな

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそも強ポジみたいな概念がある時点で終わってるわ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    上手くなってる可能性も考慮しなきゃいけないから複雑だよ

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    2にずっと取り残されてる人たち惨め

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    前作23で今作24だからまあそんなもんなのかも

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    2の2300ってそもそも弱いのか?
    だいぶ強いと思うが

    • 名無しのゲーマーさん より:

      初心者よりは強いけどエイムもルール理解もあまりできてない人たちがいるパワー帯だった気がする

    • 名無しのゲーマーさん より:

      Xとしては中堅くらいって所かな
      ちょこぺろの登場で1位は3000超える事が頻繁にあった位の時期になってくると

      2590代は無いと王冠入り出来なかったのでトップ層から見るとだいぶ低いかな

      2のウデマエシステム的に300差はアルファベットの部分(XとかSとかAとか)が変わる程度の実力差があるので流石にリアルS+よりは全然強いが
      X上位層から見たらS帯相当位の実力にしか感じない強さと言った所だろう

      ちなみに当時のボリューム層はA帯なので一般視点で言えば強い部類に入り、当時はこの位のパワー帯の人がYouTuberやってる事もそこそこあった

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    今作XP2200でもさすがにS+はいけたぞ…..

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    200しかかわらんやん

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    上が3000だったのが今は4000だし、下は500もいるんだろ。単純に数値を比較しても意味ないって。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      今の4000より2の3000の価値の方が高いけどな 月に一人も3000いないとか割と普通だったし 何回も3000取ったやつなんてちょこぺろとかくらいじゃないかね
      3でいうなら4300~4500くらいはありそう

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    2は2300だったけど、今は2800くらいやな

  16. 名無しのゲーマーさん より:

    シリーズものは時を経るにつれて上手い人の割合が多くなるし簡単に比較出来んでしょ
    そもそも上手い自慢したいなら今のXPで張り合えばいいのに過去と比較する必要ある?
    2はプレイしたけどまともに3はやってない奴がごちゃごちゃ言ってんのか?

  17. 名無しのゲーマーさん より:

    最低保証があるからもう別の数字やろ
    まあ意味がなくても比べたくなるのはわからんではないが

    関係ないが最低保証変動値を大きくしたアプデは良かったと思う
    あれがないと数字が動かなさ過ぎてやる気も出ない

  18. 名無しのゲーマーさん より:

    ゲーム性とか環境とか最低保証とか色々違いはあるけれど、少なくとも2では~って言ってるやつは2からずっとやってるんだから新規が混じってる3よりパワーが上がってなきゃおかしいんじゃないの?

    母数増えて格下増えてるんだから2の感覚でやってりゃそりゃパワーも上がるでしょ

  19. 名無しのゲーマーさん より:

    3000で王冠入るし3300で100位以内入るんだが
    3500を区切りにする意味がよくわからん ランキングちゃんと見てるのか?

  20. 名無しのゲーマーさん より:

    2は24帯で停滞してて3は最高パワー2800までこれた!オレの努力が実ったぞ!

  21. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそもこのラグゲーでランクって笑

  22. 名無しのゲーマーさん より:

    2が24で3年やらず3復帰勢だけど変わらず24なのでどの程度かは置いといて平均的なレベルが下がったのは確か
    そもそも前作は6~7割勝てるやつがXいってたのに今作は4~5割でいけるんだっけ?の時点でレベル下がるのは当然よな

  23. 名無しのゲーマーさん より:

    2ではXだったけど3はXP25いっていない負け犬の遠吠えにしか聞こえん

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です