その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラ3のリスポーンをスプラ2の仕様に戻せない理由

スプラ3のリスポーンをスプラ2の仕様に戻せない理由

1:スプラプレイヤーさん
リスポーンアーマーが無敵じゃないのもはやイカ研の嫌がらせだろ。テイオウの無敵がある以上技術的には可能なはずなのに。

2:スプラプレイヤーさん
無敵は賛否あるだろうけど、少なくとも今のアーマーはかなり脆いし持続時間短いよね
あと他でもよく言われてるけど、せっかくスポナーで左右からスポーンできる仕様なのに、現状左右差がほぼなくなってるから2の仕様に戻してもいいと思う

3:スプラプレイヤーさん
>>2
それをやるとエリア以外のルールのノックアウトが困難になるから、アーマーの耐久力を増やすのとスポナーから飛べる範囲を広げるのがいいんじゃないかな

4:スプラプレイヤーさん
スポナーから全員ばらばらに出れるってシステムなのにステージの構造がそれを無意味にしてるの悲しすぎる

5:スプラプレイヤーさん
せめて裏取りルートの目の前までリスポーンさせてくれませんかね…飛んでからが遠いし正面は高台から見張られてるし

6:スプラプレイヤーさん
リスポーンアーマー脆いし、敵を撹乱できるだけ遠くまでも飛べないしで、改善の姿勢自体は見られるのに調整が臆病すぎるもっとスポナー強くしてくれ

7:スプラプレイヤーさん
リスポーンバリア、被弾回数制にすりゃいいんじゃないだろうか
どんな攻撃でも5発は耐えるとか

8:スプラプレイヤーさん
リスポーンで無敵じゃなくアーマーなの悪いしわざわざ光らせて敵に居場所はっきり知らせるのも悪いしで最悪なんだよな。って初期から言われ続けて今に至る

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    結局スタートラインぎちぎちにみんな降りるしな。
    縦長ステージで似た場所に降りるしさ。
    狭いけど離れた3ポイントくらい選ばせてほしい。
    マテガイを横にした感じの中央のドンパチとか大胆な裏取りしたい。
    横長の弊害ったらゲームスピードが低下するところかな。

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    リスキル研だし

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    リッターとか後衛のリスジャンをワンチャン着地狩りできてリスクを付けられるのは唯一のいい点だと思う
    前作だとちょっと近づかれただけですーぐ飛んで帰る長射程よくいたけど今作だと自陣に攻め込まれてるときのリスジャンはステージによっては簡単に狩られるから相打ち覚悟で迎撃するしかなくて敵にするときは勿論味方にするときもライン下げすぎないでくれたほうがありがたいし

    • 名無しのゲーマーさん より:

      リスジャン狩りってそんなにある?ショクワンのキル集くらいでしかないと思う リスジャンを狩れる位置にいるならそもそもリスキル体制に入ってるわけで、そんな状況で後衛がリスジャンすることってないと思うんだけど

      • 名無しのゲーマーさん より:

        オヒョウとかネギトロとかタカアシとかナワバリのザトウとか敵陣入ったらすぐ目の前にリスポーンあるステージなら割とあるでしょ
        特にナワバリのザトウは狙ってないしリスキル盤面でもない右からちょっと敵陣抜けて塗り広げてるだけでもリスポーン近すぎて目の前にリスジャンして来た敵を狩ることも結構あるよね
        自陣塗りに帰ってきたラクトやモデラーをそれでよく狩れる

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA