スプラ3が他の流行りの対戦ゲームと比べて優れてる所「ソロガチ勢とエンジョイフレンド勢のすみ分けが出来ている」←これに異論ある?
1:スプラプレイヤーさん
何気にスプラ3が他の流行りのチーム対戦ゲームと比べて優れてる所
・ゲーム内のガチルールであるチャレンジとXマッチはソロ専用だからソロ勢がPTに轢き殺される事がない
・上の理由もあってゲーム内レートが大幅に離れてる事フレンドとPT組めないとかの問題がない
ソロで実力をひたすら追求したい人とフレンドと楽しく遊びたい人間が両立出来てるゲームは意外とあんまりなさそう
2:スプラプレイヤーさん
内部レートがxマッチ計測値に影響するからオープンで仲いい人とやると内部レート下がってフレンドと楽しく遊びつつ、かつ、xマッチ頑張りたい人には優しくないし、常設のレギュラーマッチはソロ勢がフルパに轢き潰されることよくあるから言うほど問題ないかというと…
3:スプラプレイヤーさん
>>2
計測の上限値2600くらいだしそれくらいならxマッチ頑張りたい人なら計測でコケても楽勝でいける数字だから別に問題無い
4:スプラプレイヤーさん
変動幅の最低値を25にしてる以上、異物はレートの収束に囚われることなく上がっていくのだ
ヒトはこんな簡単な理屈で評価できるほど能力が一定ではないのだ
すべてがむなしい
5:スプラプレイヤーさん
ナワバリバトルとオープンに関してはゲーム上に見えるレートやら実力の指標に大きく影響がないからガッチガチのモードではないと解釈してるからそこでPTに轢き殺されるのはまぁ言っちゃ悪いけど仕方ないと思っちゃうかなぁ
6:スプラプレイヤーさん
ナワバリバトル本気で練習したい人は対抗戦とかやるし割と棲み分け自体は上手い方に自分は見える
7:スプラプレイヤーさん
ソロでXマッチやチャレンジ、フレとオープンやナワバリを両立したい人には問題かもしれんけどスプラって前述のどちらかに属してる人が多い印象
8:スプラプレイヤーさん
楽勝としてもそこそこ試合数あるから潜る時間必要だし、社会人だとコケた分を取り返すまで潜るのも大変だから問題ないとは思わんけどな…
ストリーマーや学生だけがプレイしてるわけじゃないのよ。社会人で3000行ってる人はそれなりにいるのだし。
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280
時間のない社会人でXマッチとフレとのオープンを両立させたいならサブ垢を作ればいい
レートを気にせず遊べるから
1や2の学生の頃はサブ垢作ってたけどギアを2垢分用意する方がよっぽど大変なんだよなあ
そんな気力がないし全ルール計測終わってからオープンやれば十分
どうせたまにフレンドと遊ぶだけなら次の計測にはxマッチで内部レートは戻ってるし
てか最近は時間足りないとイベマかフェスとかイベント事くらいしかフレンドと集まれないまであるし
内部レートに影響が出るくらいの頻度でフレンド遊べてるなら十分時間ある方よ