スプラ民「積極的に前に出て死なずに戦い続けるだけで勝てる」←いやいやww
1:スプラプレイヤーさん
積極的に前に出て死なずに戦い続ける
これだけで勝てるのに自陣から出てこずにカウンター戦術をとりたがる奴が多すぎる
2:スプラプレイヤーさん
滅茶苦茶難しいと思うンミ…
3:スプラプレイヤーさん
つーか出来たらそれただの格下狩り
4:スプラプレイヤーさん
>>3
格下狩りマッチは自分が落ちたら味方ポンコツでほぼ負けるから緊張度が半端ないのだ
5:スプラプレイヤーさん
>>3
3-1交換で自分が死んだ状況からでも前線崩壊するから恐ろしいわ
6:スプラプレイヤーさん
マッチングに関してはユーザーはもうどうこうしようがないから格差ひどくてもやるしかないんだ
7:スプラプレイヤーさん
死ぬのは仕方ないのであんまり恐れないでほしい、もちろんできれば生きててほしいけど
困るのは前に出なくて後ろでちまちましてるやつがろくに防衛も出来ずにやられるパターン
自陣から出ないから中央取られてるわけでそこで死なれると自陣も崩壊する
8:スプラプレイヤーさん
前に出る能動的なキルは出来ない子は一生出来ない
対面怖いとかじゃなくこれは性分だろう
9:スプラプレイヤーさん
>>8
ならせめて射程長めの手が出せる範囲の広いブキ持ってくれ…
💡オフロ!
10:スプラプレイヤーさん
>>8
それ1600以下とかの話じゃないかな
2000以上はリッターだろうがスピナーだろうが前出て勝つ経験ないと到達出来ないでしょ
11:スプラプレイヤーさん
前出てキル取って死ぬのが仕事のゾンビクアッド使わせて矯正させるしかないな
まーた20を過大評価してるやついて草
正しいと思う
前出るの意味って敵の中に突っ込んでキル取るってだけじゃないと思うの
味方と足並み揃えて中央で周り塗り広げる、サブスペで補助、敵の位置把握しながら各個撃破、それで人数有利になったら少しずつライン上げる…みたいなのも前に出てるって言えるんじゃないかな
芋はそこにすら参加しないから万死
一言ですましすぎなスレタイだけど正しい
前に出る=いざっていうときに敵の目を盗んで敵陣地に攻めたり、みんなと協力して前線を押し上げたりルール関与を積極的にするなどのいろんな選択肢がある
死なない=敵に負けない対面力と、やられたとしても萎えない根性、怯えない度胸
基本的に陣取りゲームなの理解してない奴が多すぎ
自分が死んでも陣が取れる/キープできるなら問題ないんだよ
自分が1:3交換できるという事は相手にも1:3交換できるやつがいる可能性が高い
それで1人にボコられるのはまだマシ
ひどいやつは人数有利なのに全くアクション起こさず1:3交換を全くの無意味にするからな
それができたらみんなやってるわな