その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラトゥーンとかいうパパよりママの方が上手いしキッズの方が上手い独特なゲーム

スプラトゥーンとかいうパパよりママの方が上手いしキッズの方が上手い独特なゲーム

1:スプラプレイヤーさん
このゲームパパよりママの方が上手いしおじさんよりキッズの方が上手いよね

2:スプラプレイヤーさん
ママ(独身おじ)

3:スプラプレイヤーさん
今どきの対戦ゲームは基本キッズのほうが上手いよ
pcゲーみたいな大人しかいないのは除いて

4:スプラプレイヤーさん
対戦ゲームっつーかFPSは特に若いの有利だな
立ち回りも重要な格ゲーでもウズラが27歳、メナが25歳かな
反応速度求められないゲームはおっさんが強い気がする

5:スプラプレイヤーさん
ぶっちゃけゲームに必要な判断力や洞察力は肉体よりも頭の回転速度
つまり知能に依るものが大きいから60あたりまでは年齢そんなに関係ないぞ
ただボタンを押す筋力など肉体はその限りではない

6:スプラプレイヤーさん
>>5
2でXP3000超えてた奴に20代以上1人もいなくて10代しかいなかったから
スプラは明確に年齢関係あるよ

7:スプラプレイヤーさん
>>6
歳取ってスプラやってる奴にまともな知能の奴がすくないってだけ
考えてみろ普通の大人ならまずそんな暇ないだろ
相当アレな奴やイレギュラーな存在くらいよ

8:スプラプレイヤーさん
>>7
そもそも普通はいい歳してこんなゲームを毎日マジになってやらな
いもんな

9:スプラプレイヤーさん
スプラ3で誰でもお手軽s+システムにより、キッズ新規カジュアル勢というサンドバッグを大量導入したけど、サンドバッグが敵側に行く爽快より遥かに味方に来る不快感の方が上回ってしまった
サンドバッグも自らのサンドバッグを自覚してオンラインやらなくなった

「年齢には勝てない」とかいう全スプラプレイヤーに訪れる悲しい瞬間 スプラトゥーンやってるとどうしても「年齢には勝てないな」って瞬間訪れるよな 1:スプラプレイヤーさん 初動ワイプアウト取ったわ ...
若いスプラ界隈で『おっさん』と呼ばれる年齢は何歳から? 若いスプラ界隈で『おっさん』と呼ばれる年齢は何歳から? 1:スプラプレイヤーさんおっさんだから言うがこのゲームにおっさんが嬉しくな...

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1718421622/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    こんな犯罪者が悪目立ちするポコポコ弾撃ちゲーの巧拙に知能が相関するわけねぇだろ、関係したとしても精々動作性IQ位で性格の悪さのほうがよほど相関してるわ
    せめてMOBAくらい立ち回りの比率がでかいゲームで言わないと説得力無い

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    エルデンリングはみんな仲良くしてるというのに

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    キッズが一番絶望的になってんだよな
    おかげでグッズが売れなさ過ぎてヤバい

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    51歳で男性の王冠プレーヤーが居るけど

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    だれ?

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です