その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラスレ民さん「『XP2000でもまだ弱い』みたいな風潮はおかしいと信じたい」←実際どう?

スプラスレ民さん「『XP2000でもまだ弱い』みたいな風潮はおかしいと信じたい」←実際どう?

1:スプラプレイヤーさん
願望なんだが
パワー2000って上振れじゃなくそのレベル帯維持してる人って上手くね?
このスレとか見てると当たり前みたく言われてるけど感覚マヒしてると思いたい。
みんなめちゃ強いんだが。

2:スプラプレイヤーさん
2000行ったら例えばクラスじゃまぁ強い方だろうけど
ここは世に言うライト層を除いて考えてる感じじゃないかな
実力はそんなに差がないように見えて天と地ほど差があるように思う
マップの理解とかルールやタイミングの理解とか

3:スプラプレイヤーさん
タッチと維持は全く意味が違うからな
パワー1400まで落ちる人でも上振れれば2000踏むことはできる
維持できるのは2000程度ならまあ負けないだろ。って言える人
つまり上振れて上がってきた下手くそを蹂躙してるのが維持勢

4:スプラプレイヤーさん
>>3
2000維持で上手いは草

5:スプラプレイヤーさん
今の時期に2000キープは最終2500くらいだから
まともにレートが機能してないので下がるやつもいるだろうけど

6:スプラプレイヤーさん
20~25は正直ごった煮でほとんど差はないと思ってる
25でもなんでこいつここにいるんだってド下手なやつ多いし

7:スプラプレイヤーさん
いや全然
2000なんてルール理解してない凡人がいけるレベルだぞ

8:スプラプレイヤーさん
>>7
クッソきめぇwww

9:スプラプレイヤーさん
S+にいけるだけでも全体の数%かなんかだっけか?
その中で1800前後のボリューム層を抜けてきてるなら十分上手いと言えるんじゃないか

10:スプラプレイヤーさん
その中で1800前後のボリューム層を抜けてきてるなら十分上手いと言えるんじゃないか

11:スプラプレイヤーさん
2000で上手いとか週1で1時間しかやってないやつが言ってるんだろ

12:スプラプレイヤーさん
ゲームしか取り柄がないおじさんもうわかったから仕事しなさい

13:スプラプレイヤーさん
XP2000維持でゲームが取り柄は草

14:スプラプレイヤーさん
何か勘違いしてる奴らいるけど2000は強いとか弱いじゃなくて「味方運に恵まれたかどうか」が全てだぞ

15:スプラプレイヤーさん
>>14
このゲームは味方運が軽視されすぎてる。
基本的に1人で出来ることは限界があって、補完してくれる味方がいないと勝てないのに。

16:スプラプレイヤーさん
どのくらいのプレイ時間で2000が上手いとか言ってるのか気になる
週1で少しの時間しかやってないとかなら分からんでもないが1000時間越えてなら大したことないだろうって普通なるし

17:スプラプレイヤーさん
2000が上手いかは自分視点で語るのか全体を俯瞰して語るのかで違いが出るな

18:スプラプレイヤーさん
バカは常に自分視点でしか語らんぞ

19:スプラプレイヤーさん
続けられる事も才能だからな

引用元:https://2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1751125101/

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    めちゃくちゃ上手いっていうことはないかもしれないけど、2000を維持できるなら弱いっていうことはないだろ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    正直なところ2000は弱い順位にしたら50000位ギリ入れるか入れんかぐらいのレベル 21〜23は基礎ができてない人が多い。2500以上はスプラトゥーンの基礎はわかってる感じ俺は2750↑あるけど2800からはレベルが違う
    2500以下の人は本当に人間がやってるのか?ってレベルで下手

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    2000は幅が広すぎてなぁ
    落ちてきた銀バッジもいれば上振れただけの雑魚もおるから強いやつもいるけど雑魚も多いってのが正解だと思う

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    学歴厨からしたらマーチはカス大学だけど一般的には上澄みみたいな話

    • 名無しのゲーマーさん より:

      2000でマーチ名乗ろうとかおこがましすぎない?

      • 名無しのゲーマーさん より:

        これあくまで例え話、似たような話なだけであって誰も2000=マーチとは言ってないぞ

      • 名無しのゲーマーさん より:

        マーチは3ヶ月くらいガチれば行けるから2000より下だよ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    オープンを中心にガチマを1日平均2試合くらいして、もはやXP計測すらしてないわ。
    2年くらい前は2000だったけど、今期ブキチャレ1800しかない。

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    2000がギリ50000位ってマジ?
    上位10%くらいでそんな居るの?
    なおワイは加齢とクスリで脳みそカスカスなって17維持が限界

    • 名無しのゲーマーさん より:

      上位10%はどこから出てきた数字やねん

      • 名無しのゲーマーさん より:

        イベマのボーダーとか統計なんとか科の集計でだいたいそんくらい(クラスに2、3人レベル)の数字になってた
        50%ラインが16やで
        スプラのアクティブ人口まだまだ多いんやな〜

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    XPよりブキチャレを基準にしたほうが良い
    精度が終わってるxpのタッチで語っても基準として的確じゃない

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    弱いことには変わりない。その誰でも可能なラインでイキッているような幼稚な精神ではね

    • 名無しのゲーマーさん より:

      恐ろしく速いブーメラン
      俺でなきゃ見逃しちゃうね

      2000でイキってたら痛いやつではあるけど、スレにも無い前提条件をわざわざ付与する理由が分からん

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    2000の俺はうまいんだぁ!って言いたいところだけど2000超えると敵の動き全然違くて世界が変わるハッキリわかんだね
    だから中の中だと思う

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    2000維持ぐらいまではシリーズ含むプレイ時間、ゲーム総数、試行回数、味方運でしかない
    実力で言ったらここがボーダーと考えていいと思う

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    コメ曰く2000は50000位ギリ入れるか入れんかのレベルらしいが順位が付く帯でも基礎が出来てるか出来てないかのレベルって言われるゲームって他者に求めるレベルが高いのかゲームの難易度がヤバいのか

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    2000キープ出来るなら全プレイヤーから見れば上手い人達グループに入るがXマッチプレイヤーから見ればまだまだ半人前扱い

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    アサリなら今1970で41284位やで
    やる人減った感じ

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    強い弱い意見割れる時点で「普通」という評価が妥当

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    2000帯に下振れた銀バッジとかいるの???って思ってたけどマッチングシステムおかしすぎて納得するし、今シーズン計測したら本当にそうなったからもうなにも信じられなくなってきた

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です