スプラは塗りゲーじゃないとかいう雑魚、メロン君も要な時には塗りに徹してるぞ?
1:スプラプレイヤーさん
塗りゲーなのに塗り無視して暴れるやつ多過ぎるけど塗り無視して暴れるにも限界あるからそこを超えて(一歩的に殺されずに)塗らなきゃいけない地獄みたいなゲームになってる
2:スプラプレイヤーさん
>塗りゲー
妄言
3:スプラプレイヤーさん
塗りゲーなんて1と2の一部ステだけだよ
4:スプラプレイヤーさん
メロン君も必要な時には塗りに徹してるぞ雑魚
5:スプラプレイヤーさん
>>4
あれ見て塗りゲーだと思ってるの相当だろ
6:スプラプレイヤーさん
>>4
必要な時しか塗らないなら塗りゲーではないんじゃないかな…
7:スプラプレイヤーさん
メロンが固めで塗ってるシーンと
塗らないで前に詰めてシールドで耐えるシーンの違いの説明くらいはちゃんと言えるようになってから
メロンの塗りの話を使ってください
あの人塗りゲーなんて言ったことないし
8:スプラプレイヤーさん
>>7
塗りゲーだと思ってる人は環境最強はボトルとかSブラみたいなこと言わないからな
9:スプラプレイヤーさん
sブラが塗り弱いとはいえ他のキルブキより塗れちゃうのがなんかもうおかしくさしてる
だから正確には塗り要素も必要なキルゲーだな
10:スプラプレイヤーさん
キル専門武器持っていくと全員それだったという編成事故がクソだから
キルも塗りもできるシューターのほうが気が楽だよ
管理人
5月29日発売「週刊ファミ通 2025年6月12日号」が各種サイトで予約開始!
●10年間の歩みを振り返るスプラトゥーン 記念特集が36ページ掲載
●裏面にシリーズ登場キャラの相関図を掲載した、10周年仕様特製B3サイズポスターが付録
リンク
あまりにも敵が塗らなすぎてボールドとかローラーですいすい裏取りしてると「ガイジだらけやなぁ」って思う
メロンってまだスプラやってんの?
キルを取るためやカウントリードの為に必要最低限の塗りゲーっとことやんね
1や2にあった塗り維持みたいな概念3で消えてね?