話題

スプラのパクリゲー開発者、実は信頼出来るんじゃね?と思える理由見つけたわwwww

スプラのパクリゲー開発者、実は信頼出来るんじゃね?と思える理由見つけたwwww

管理人
管理人
本日スプラのパクリゲーが話題に!知らない方はこちらから↓

みんなの反応はこちら

1:スプラプレイヤーさん
あまりにも草

2:スプラプレイヤーさん
しぬほど笑わせてもらった確かにそうだわw

3:スプラプレイヤーさん
よりスプラに近いのを出してくれるのか

4:スプラプレイヤーさん
レストランのオーナーより、毎日食べに行ってる客の評価の方が信用できる気がしますもんね。

5:スプラプレイヤーさん
パクりは褒めて良いことではない。
オリジナリティーがあるならともかくほとんど同じやん

6:スプラプレイヤーさん
パクリの方が信頼されてるって普通はおかしいんだよなぁ…w

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    何言ってるのかわからない

    0
  2. 名無しのゲーマーさん より:

    泡で三次元的に戦えるのはちょっと面白そうだと思った

    0
  3. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそもスプラやっててこちらに時間を当てられるのかな?

    0
  4. 名無しのゲーマーさん より:

    今のイカ研が信用出来ないのは確かだけど流石にスクエニよりは信頼出来るかな…

    0
  5. 名無しのゲーマーさん より:

    言うほどパクリか?

    0
  6. 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

    スプラトゥーンってすでに一ジャンルな気がしてるし、某中国ほど露骨じゃないしええんやねと思うわ

    0
  7. 名無しのゲーマーさん より:

    いやゲームやってそれほぼパクろうってなる開発者信用できるか…?
    信用できる開発ならもっと独自性のある要素を出すと思うんですが…

    0
  8. 名無しのゲーマーさん より:

    すまん今のスクエニは微塵も信用できないんだ

    0
  9. 名無しのゲーマーさん より:

    パクリパクリ言うけど大元のシューティング要素だって最初はどこかのパクリからジャンルとして成立したんだぞ?スプラがそのレベルのものになったと考えたら良いことなのでは?

    0
  10. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ2で着地が狩られる→3ではサメライドを実装するイカ研とものすごく高く跳ぶ着地を実装する泡
    どちらがプレイヤーの事を考えているか?

    0
    • 名無しのゲーマーさん より:

      対処できない理不尽な要素を作るのがユーザーフレンドリー?
      割と意見割れる喩えに思えるが

      0
  11. 名無しのゲーマーさん より:

    FF16買って爆死してそう

    0
  12. 名無しのゲーマーさん より:

    ただパクリが良くないんじゃなくて8割くらいパクってるのがダメ
    陣取りゲーム+シューティングのTPSっていう骨組みだけパクるならまだしもインクを彷彿とさせてくださいと言わんばかりの泡とどこかで見たことあるアルティメットってもうほぼスプラなんよ

    0
    • 名無しのゲーマーさん より:

      たしかに泡の必然性とかどう理由付けしてるか気になる。ただ地形効果として使えるとかだけだったらわりと❓だし
      ただ、8割パクリについてはどうなんやろと思う
      これで8割パクリなら昔のドラクエとFFだってrpgとして見たら8割パクリだと思うんやが、どうなんやろね。マリオが出てから大半がマリオのリスペクトアクションだった時代もあるけど、そのレベルかなという感じ

      0
      • 名無しのゲーマーさん より:

        期待してるところ残念だがスクエニだからプレイ映像のあの既視感のままゲーム出すに決まってるぞ
        後RPGはストーリーでパクリと言えなくできるけど対戦ゲームではそれは無理だろう早く対戦に移らないといけなくて世界観の設定を簡潔にしか説明できないからな

        0
        • 名無しのゲーマーさん より:

          いやいや、ゲーム内容に別に期待はしとらんよ。
          動画内容だけで判断するなら、まあ劣化スプラって感じで落ち着きそうな感じなのは同意。

          ただ、ぱっと見でパクリは言い過ぎだと思っただけの話。
          さすがにストーリーが語られないからパクリだ、とはならんと思うし、それならポケモンユナイトとか完全LoLのパクリやんってなるぞ。前々からあった版権乗せたらパクリじゃないって認識なのは違うやろ。あくまでゲーム性の話や

          0
          • 名無しのゲーマーさん より:

            ちょっとわかりずらい内容だと思うので補足だけど、スプラはすでにLoLとか別軸のバトロワゲーそういうレベルのゲームになってるってことが言いたかったって感じ。そらリスペクトするゲームも現れてくるやろなって話

            問題はそれをパクリとみなすかってところやね。某中華のスプラゲーはパクリだと思うが、これはまあリスペクトの範疇やろって感じ
            どちらにせよ、スプラ超えるとは今のところ思えないが

            0
  13. 名無しのゲーマーさん より:

    あの頭身でスプラみたいなカジュアルゲーの空気出されるとすげぇチープに見えるんだよな
    んなこた良いから早くドラクエビルダーズ3出してくれって思ったけどあれもまぁ マイクラのパクリか…

    0
  14. 名無しのゲーマーさん より:

    パクってるからと言ってプレイしてるかはわからんし、ラーメン食べるのが好きなだけのやつが美味しいラーメン作れるわけはないんだよなあ
    分析してない根拠もないし一応ゲーム開発自体のノウハウは強いから期待するのは勝手だけど

    0
  15. 名無しのゲーマーさん より:

    正直イカ研が痛い目見て反省してくれるならこいつが売れても構わないと思う

    0
  16. 名無しのゲーマーさん より:

    とりあえず皆忘れてるだろう「チョコボGP」という“前科”の事をもう少しちゃんと思い出して欲しいんだ

    0
  17. 名無しのゲーマーさん より:

    パクリゲーvsシェルターなどのヤバめのバグを放置したり一部の武器を優遇などでイライラさせユーザーを煽る運営

    0

名無しのゲーマーさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です