その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

ウデマエリセット先がBから変わったことないんだが変える方法ってあるの?

ウデマエリセット先がBから変わったことないんだが変える方法ってあるの?

1:スプラプレイヤーさん
こないだXマッチに参加できるようになったけどリセット先は相変わらずの「B-」だ
Xマッチしてもパワーは上振れても1400程度の懲罰要員として使われる身分
チャレンジはヤミ金に騙されたような部屋にぶちこまれて返済不可の借金を背負わされるような身分
少しは楽しめるオープン、ナワバリでも「全員ソロの部屋に入れてくれ~」と神頼みしなければならない身分
面白くないからリッター担ぐ気持ちがわかる
ルール無視してひとり的当てゲームのが楽しそうに思える

2:スプラプレイヤーさん
自分もリセット先ずーっとB
Xマッチの計測全勝しても1700行かないし、ブキパワーも一番いいやつで1600台
でもなぜか毎回S+20以上は行くんだよね
どうやったらリセット先変わるんだろう?

3:スプラプレイヤーさん
>>2
ブキパワーとかXパワー2000とかいければ普通にリセット先Sになるやろ

4:スプラプレイヤーさん
>>2
Xマッチでパワーあがればリセット先も上がってく
自分は今S+12でXマッチは16だけど、14に落ちたルールに引っ張られてB+になって、19に上げたルールに引っ張られて+Aになった。勝敗でちゃんと変動はしてる。

5:スプラプレイヤーさん
ウデマエは下手でもやれば上げられるようになってる
格上に勝たないとリセット先≒内部レート≒各種パワーは上がらないぞ

格上に勝つまたは負け試合を拾い続ければ少しずつ上がっていくのだ
リセット先Sになるまでやれ

6:スプラプレイヤーさん
S+にあがったから自分は上手くなったと喜んでた新規層に、イカ研がXパワーを見せつけて萎えさせた理由がずっと分からん
そんなに新規層が憎かったのか?Xマッチ導入前からここのヤツらにすらこうなるって言われてたよな

7:スプラプレイヤーさん
ユーザー減ってるせいでもあるんだろうが、マッチング幅の緩和は大失敗だったな
そのせいで本来ならそのレート帯じゃない実力のプレイヤーがダラダラ残る結果になってる

8:スプラプレイヤーさん
ウデマエリセットは廃止でいいと思う。使ったことある癖に言うのもなんだけど、あれ誰にも利がないと思う。弱いとこ行って無双したから何?だし、再計測して出たパワーだって水モノで、結局は適正に落ち着くのだし。数段上のプレイヤーに無双される初心者にとってはたまったもんじゃないと思う。

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1761449455

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    無限サメといるーかまんで無双しなさい

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    今更だけど、ウデマエリセットBのやつが上がれるって、つくづく欠陥システムだよね

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    本来B帯の実力しかなくて、降格ありならB帯から上がれないはずのプレイヤーを無理矢理S+に上げてるんやぞ。誰がこんなマッチングで楽しめるん?マジでイカ研は無自覚に非情なことしてるよ。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      しかも一度S+に上がったら毎シーズンSスタート
      自分でウデマエリセットしないと初心者はS帯でボコられ続ける謎仕様

    • 名無しのゲーマーさん より:

      これ補足するとね、、
      少年野球の小1の子供(B帯)を高3(S+)に混ぜて甲子園(Xマッチ)しましょうってことやぞ。まともな試合になると思う?これで小1の子どもが味方から戦犯やら地雷やら言われるんやぞ。

      少し考えれば、自分達がどんな酷いことさせてるか分かるやろ。イカ研て本当に無能だよ。

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ガチマッチをバンカラマッチと言い換えたものの、ウデマエS+やXパワーという言葉はそのまま使って、やっとS+に上がれたと喜んだ前作からのプレイヤーに残酷なXPを見せつける
    お遊びのイベマでも低レート帯にもパワーや上位50%未満であることを見せつける
    イカ研は何をしたかったんだろうね?

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    リセット先BならS+帯では借金まみれでS+20とか絶対無理だと思う
    味方も同レベルしかこないんだよ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    卑屈さが滲みでていますねえ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です