アンチ「スプラ3運営はやる気ない」←これを一発で黙らせることが出来る唯一のイベント
1:スプラプレイヤーさん
スプラは良くも悪くもブランド確立しちゃったから
2までみたいな熱量の作品はもう出ないんだろうな…
2:スプラプレイヤーさん
3もグランドフェスは良かったろ!?
3:スプラプレイヤーさん
3のグランドフェスもめっちゃ気合い入ってたと思うけどね
本当のライブフェスみたいで楽しかったし
4:スプラプレイヤーさん
3もグラフェスステージのプラベが出来れば多分部屋たてるとしちゃんもいたはずだけどねえ
トリカラバトルのステージは楽しかったし
5:スプラプレイヤーさん
会場から凝ってて写真撮りまくった
アミーボあれば今も会場に入れるけど
やっぱりイベント中ならでは熱がある
6:スプラプレイヤーさん
グラフェス自体は良かったけど時限性の一回限りでまた作り込んだステージ見たかったらamiibo買えはあんまり印象良くない
7:スプラプレイヤーさん
3はフェス会場は掛け値なしに良かったんだけどゲーム体験に貢献してるかと言われるとうーん
見て楽しむ的な意味では過去最高だったとは思うけど
8:スプラプレイヤーさん
最高のエンディング演出過ぎたせいでその後にプレイ頻度が落ちたのは事実
9:スプラプレイヤーさん
グランドフェスも良かったしラストビッグランも良かった
祭りはこうでなくちゃ
健康との両立が難しかっただけでやる気がないわけではないんだよなぁ
健康気にするなら仕事辞めれば良いのに
開発環境整えるのは会社の責任であってそれをユーザーに押し付けるような言い訳するのはほんまダサいわ
まあ今の時代は従業員の健康を考えない会社の方がどんどん辞められていくだろ
演出がよくても一番大事な対戦環境やインフラが悪すぎる
見た目だけなハリボテ
グランドフェスから武器実装までまぁまぁ空いちゃったからやる気は低下してた
ちょいちょいお祭り投下してくれるといいんだけどね
グランドフェスはマジで良かったけど一年に一回だけやからな
夏祭りだけ気合い入れて普段仕事してないおっさん見て褒められるわけないやろ
グランドフェスが良かったのは事実だけどそれ以前に対戦の部分に問題点がありすぎて…
最近見かけたモンハンのアプデに対する批判の中に「スプラ3の運営を見習ってほしい」ってニュアンスのコメントがあって、それに同意する意見が少なからずあってびっくりした
世間から見るとイカ研はようやっとる部類なんだろうか…
モンハン叩く為に適当言ってるエアプだろう
イカ研なんて無能寄りの開発だろ
テキトーなこと言ってんな
むしろスプラ3と同じ道辿ってるって非難に使われることの方が多いわ
実際ライト層からしたらようやってる風に見えると思う
イカ研が好きじゃない武器を好きになってしまった人や、一貫性のない調整に振り回されている人は一生浮かばれないから怨嗟が渦巻いてるけど
やる気がないんじゃなくてやる気の方向性がプレイヤーの求めている方向とずれているイメージ。
凄く同意
まぁ長い事ズレてたのがこの前の30種の新ブキでようやっと軌道修正して来たな感は感じたよ
コレでも文句を言う奴は言うんだろうけど
そこはもう人種が違うからどーでも良いや
くそみたいなサブスペつけられた武器ばかり実装してなんになるよ
そんなもんドヤ顔で実装してゲーム以前のバグラグ、クソ対戦バランスを放置でいいわけあるか
30種追加したのはいいけど調整自体はほとんどしなかった
逆境を何とか生き延びてきた一部武器使いたちを環境インフレで息の根を止めたのもそのアプデだから何とも言えん
グランドフェスはここまでやるかとビビったね。
対戦ゲームとしての調整は完璧になることなんてありえない。対戦ゲームとして発生するイライラをゲームバランスへの不満ということにして当たり散らしてるだけに見える。
これが初出ってのなら分かるが3作目だぞ
2でできたことができなくなるってのは致命的なんだよラグ然りマッチング然りな